
こんばんわ。
13年間サラリーマン(営業)で頑張ってきましたが今度大型運転手に転職したいと思っているモノです。営業という仕事柄車の運転は一日中しているのですが大型免許はまだ持っていません。これから取得に向けて頑張ろうと思っています。晴れて取得できたら転職するように考えています。しかし、心配なことがあるのです。求人は大型経験者ばかりなのです・・・いったいどうすれば大型トラックの運転手になれるのでしょうか?今現在大型トラックに乗ってらっしゃる方はどのようにして運転手になられたのでしょうか?いきなり大型トラックの運転手になったというかたはいらっしゃいませんか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1のものです、大型の運転手になりたいというあなたの希望は自由なんですが、ご家族がいらっしゃるのでしたらよぉく考えてください。
トラックの運転手というのは一般の会社員と違い多くは年功序列ではありません、(日本通運を除く)危険が多く生命保険も入れない場合があります、元来徒党を組むのが嫌いな人間が集まった世界なので組織力も無く、多くの運転手は労働組合に入っていません。事故を起こした場合は保険の免債とかの関係で一部払わされたりします、労働時間はとても不規則かつ長時間で運転手を慰労してくれる荷主なんて皆無です。
こんなにたくさんのリスクがあるのに年収は平均で300~400でサラリーマンの平均年収に届きません、もちろん休業補償もありませんので体を壊したら終わりです。一人が好きなひとには人間関係に煩わされることもないのでそういう点はいいですが。家には帰れなくなります。
好き好んで飛び込む業界ではないと思います。
No.3
- 回答日時:
やはり2トンや4トン車の運転を
何年か経験してから大型免許取得を
考えても遅くはないですよ。
No.2
- 回答日時:
最初は2トントラックなどからはじめるのが一般的ですよ。
経験を積んで徐々に大型に移行しますただ 大型長距離は本当に大変ですよ
最近は車にタコメーターに機械を設置して無駄な燃料消費がないかなどを会社で調べられたり
荷を卸しても帰りの荷がなく数日間トラック内で寝て待機するとか過酷です
もちろん時間内に運べなかったらペナルティーもあります
年収もほとんどが300~500万くらいで保障もなしボーナスなしの重労働長時間労働です
また 年間の事故率も凄いので覚悟したほうが良いですよ
回答ありがとう御座いました。
2トン4トンを持ってる会社にまず勤めて経験積んでそして大型長距離の会社に再転職といった感じなんですね。
No.1
- 回答日時:
一般的にトラック運転手の経験も無い、免許取立ての人に1000万以上もする大型トラックを預ける馬鹿な経営者がいるでしょうか?
普通は普通免許で運転可能な4トントラック(それもすぐには乗せてくれない)に乗っていて大型ドライバーに欠員が出来たら乗る可能性が出るのが大型の新人ドライバーです。せめて4トン経験積まないと話になりません、試験で使う大型車は4トン車とサイズ変わりませんし、実際の大型は7トンから20トンまで実に様々です、2トンから10トンまで所有している運送会社に就職して、事あるごとに「大型に乗りたい」と言っていれば乗れる可能性が出てきます、まぁ速くても3年はかかると思いますが。
回答ありがとうございました。やっぱり下積み3年くらいは必要なんですね。それとアピールが大切なんですね。アドバイスありがとう御座いました。早く大型乗りたいです~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 煽り運転について質問ですPART② 今回も大型トラックによる煽り運転です 国道走行中にミラーに変な動 1 2023/01/07 00:25
- 貨物自動車・業務用車両 運送業を目指していますが、免許取得費用が高額 3 2023/02/28 12:46
- 運輸業・郵便業 大型自動車免許を取得してトラックの運転手の職業に就こうかと考えていると、職業相談の人に話したら 6 2023/03/25 18:25
- 運輸業・郵便業 大型自動車免許を取って大型トラックの運転手の仕事をお勧めされていますが、 3 2023/06/25 11:35
- 運輸業・郵便業 トラック運転手の賃金は低いという記事に違和感 2 2023/02/11 14:35
- その他(就職・転職・働き方) 中型トラック運転手の収入について こんにちは。 コンビニのトラック配達員をする場合、未経験者であれば 3 2023/03/24 01:30
- 貨物自動車・業務用車両 大型バスが停車中に大型トラックが追突したニュースについて。 大型トラックの運転手って目は無いのでしょ 5 2023/05/17 22:30
- 運転免許・教習所 運転免許について なぜ、準中型なんて七面倒臭い免許を作ったんですか?トラック運転手が不足してるんであ 12 2023/07/06 23:52
- 運輸業・郵便業 彼氏が大型トラックの運転手に転職しようとしています。彼は28歳で、工場勤務からの転職になります。 現 4 2022/05/12 09:56
- その他(車) あおり運転について質問です 世間でこれだけ騒がれている煽り運転 でも今でも煽り運転する人が後を絶たな 2 2023/01/07 00:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大型トラック運転手になりたい
-
モーターの軸にクレ556を塗って...
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
10年以上前から トラックは、...
-
トレーラートラックを使った高...
-
SCSIのHDDを消すソフト
-
大型車両と誘導車の間に入って...
-
鉄骨など建設の際に材料を運ぶ...
-
2tと2tロングが停められる時間...
-
コミュニティバスが白ナンバー...
-
大型トラックの車軸数について
-
シューズクロークの扉が外れました
-
トラック
-
logicoolカメラを使うとシャッ...
-
交差点で
-
ミラー取付型のドライブレコー...
-
DVD Recorder が認識されません。
-
アルミ製ハウスカーのタイヤ交換
-
大型トラックの前二軸の運転は...
-
大型トラックの前二軸と後ろ1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横乗りしてもらってる運転手と...
-
トラック運転手…運送業の魅力がない...
-
ツアーの際、バスガイドと運転...
-
http://www.geocities.jp/job_r...
-
高速トラック運転手の方々教え...
-
トラックドライバーの、仕事中...
-
タクシーの運転手ってどうなの...
-
バス運転手vs貨物ドライバー
-
タクシー業界でイジメはありま...
-
業界
-
最近、物流やタクシー、バスの...
-
スジャータスジャータ
-
運転手付きレンタカー
-
大卒でバスやハイヤーの運転手...
-
車での席順マナー おかしくない?
-
電車の運転手について。物理の...
-
運転代行二種免義務付け
-
生コン業界
-
転職
-
小学校校長からバス運転手に転...
おすすめ情報