
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
ハリー・ポッターのシリーズに関しては、「賢者の石」から既に、異端書として問題視されていますよね。アメリカ図書館協会からも受け入れ禁止書籍として認定されていますし、以前にも、一部の狂信的カトリック関係者及びカトリック僧職者によって、焚書騒ぎがありました。
理由は#2さんの仰るとおりで、保守派教会の勢力の強い州などでは、魔術を修行する為の異端書及び、子供をオカルティストに誘いかねない、反カトリック書籍としての扱いで、禁止していますし、私の従姉妹もアメリカにいますが、の話では、一部州では持ち込みも禁止している州もあるとの事でした。彼女自身はアメリカ教会宣教師の娘ですが、プロテスタント系列の教会では、そこまで敵対心をむき出しにしている観は無いように思う、との事でした。
アメリカでは、ハリー・ポッターの映画に協賛したコカ・コーラに対して抗議と非買運動が起きましたし、ロイター通信によると、正式見解ではないものの、現法王ベネディクト16世も、このシリーズに対して遺憾の意を表していると報道されています。
そこまで大きな声ではないのですが、様々な教義・流派に分かれて足並みが揃わないプロテスタント系列のキリスト教よりも、絶対多数としてアメリカはカトリックの方が優勢ですから、これからもこの問題は続くのではないでしょうかね。
ご参考になれば幸いです。
>アメリカ図書館協会からも受け入れ禁止書籍として認定されています。
これ、びっくりしました。
確かにニュースの中で、ベネディクト16世が悪影響であると言っているという内容もありました。
ファンタジーにも難ありですね。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
完全に他の回答者の方々に対して“補足”のつもりですけど、同じような理由で『スターウォーズ』を毛嫌いする人々がキリスト教社会のアメリカにはいるみたいです。
やはりそれらのなかには実際に「反対」のデモ活動を行った人々もいました。別に『ハリーポッター』だけに限らないですよね。アメリカの南部州では「聖書に忠実でありたい…」という考えから進化論を否定する(&学校で子供たちに進化論を教えることも当然否定する)勢力が実際、かなり強いものであることも事実ですし…。
進化論を否定する。それは聞いたことがあります。他に、神の意思で変化していったということを教えている学校もあるとか(進化論との融合)。
宗教は色々とめんどくさいですね。
回答ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
それってたしかBS1の「今日の世界」で報じられたものでしたっけ?
#4さんへ。BS1のニュース番組特に「今日の世界」では、世界で報じられたニュースにも重点を置いた編成になっているので、そのようなニュースが報じられるのですよ。
視聴率重視の民放にはできない手法です
大体は#3の仰るとおりだと思うのですが、反発しているのはカトリック派が中心で、アメリカではカトリックが絶対多数だというのはちょっと違うと思います。
アメリカでは新教系の勢力が強く、
聖書に忠実で、逐語的に解釈をしようとするのはいわゆる"原理主義"と呼ばれるもので、カトリック内の保守勢力よりもむしろ、アメリカの新教系の教会に特徴的に見れられるものです。
アメリカで政治的に優勢なのも、現在はカトリック系ではなく、ブッシュ政権の主な支持層である新教系の保守派だと思います(ケリー陣営支持層は、カトリック系が多かった)。
リベラル(not保守)層が多いのもむしろカトリック派ではないでしょうか?
アメリカでは人口的に見ればカトリックと新教系で多分半々くらいなので、カトリック系と新教系の経済力の差を考えなければ、政権をとった方が大きな力を持つという事になります。
ちなみに新法王のベネディクト16世は、今までのヨハネパウロ2世よりは、やや保守によっていると言われています。
そうです!それです。
他にはフランスのホームシッターの話が出てきました。
私も、これしてみたい。
なるほど、キリスト教にもいろいろあるのですね。時にカソリックは多様であると。
うちはプロテスタントなので、あまりそんなことを気にはしていませんでしたが、キリストも神様も大変だなと思います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
イギリスのファンタジーものは、被侵略民族の伝承をもとにしているものが多いです。
もちろんローマ人やキリスト教が来る前です。
だから、邪教扱いしているのでしょう。
日本ではアイヌや琉球に古くから伝わる宗教的物語を批判するようなものでしょうね。
言うのは勝手なのですが、報道する価値があるとは思えませんが。
キリスト教が子供に悪影響と思う人もいるわけですから、、、、
確かに、ケルト人は土着の神を信仰していましたし、魔術的なことを行っていたときいています。
なるほど。回答ありがとうございました。
ちなみに、世界のニュースをピックアップして伝えていただけで、別にそれ自体に問題があるとは思えません。
No.2
- 回答日時:
私はアメリカに住んでいます。
NHK のニュースの内容は知りませんが、同じようなニュースを1年ほど前に見ました。キリスト教信者で,悪魔を現実的な脅威と見なす人達が、「魔法」という部分に反応しているようです。魔法使いや魔女はいわゆる黒魔術に関係するので、キリスト教の立場からは危険な物だと映るようです。ストーリーやキャラクターにそんな黒魔術的な要素は見られないし、子供達に害があるような本には見えませんが、と言われて、「そこが悪魔の怖いところです。一見何でもなさそうな物を使うのが悪魔の手口です』と真顔で答えた人がいました。Satan と真剣に言ってましたよ。それで、「ハリー・ポッター魔法グッズ」等で子供達が黒魔術にはまってしまうのを危険視しているのでしょう。
このニュースも世界のニュースを紹介するとかでやっていました。
なので、元のを見ていらっしゃったのかもしれませんね。
神様以外の奇跡はあってはいけないそうですから…。そうかもしれませんね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 世界のエリートなり宗教学者たちは、各種宗教に対してどういう診断を下しているんでしょうか? 2 2022/09/19 13:35
- 宗教学 イエスキリストって本当にいたんですか? 聖書の内容やキリストの伝説はどこからが嘘でどこからが史実なの 15 2023/08/02 18:31
- 宗教学 アジアで日本と韓国がゼレンスキーの宗教戦争に巻きこまれたのは、統一教会があるからですか? 2 2022/12/14 05:15
- 宗教学 P藁人形を神道系神社の御神木に打ちつけた教会信者 1 2022/06/16 17:45
- 宗教学 キリストに倣う 2 2022/05/12 22:53
- 宗教学 キリスト教には疎い者ですが、 ①「聖母マリア」というのは凄い人なのですか? それとも元は平凡な一般庶 7 2023/06/13 16:50
- 宗教学 韓国のニュースで、四大宗教と報じられている団体は、キリスト教や仏教を代表する正式団体ですか? 2 2023/07/02 14:30
- 宗教学 キリスト教信者の方にお伺いさせていただきます。 江戸時代、幕府開くキリスト教の信仰を禁止してました。 1 2022/10/16 05:14
- 宗教学 キリスト教徒は一神教だから、神社の木に神が宿っていても関係ないのですか? 3 2022/06/16 19:18
- 宗教学 世界の宗教の信者数は、キリスト教約20億人(33.0%)、イスラム教(イスラーム)約11億9,000 2 2022/10/17 10:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
タスポではなく運転免許証で購...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
津軽と南部は何故仲が悪いか??
-
スパイゲーム・CIA・テレビ?
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
太陽光発電用のパワーコンディ...
-
社名の語尾につく「社」
-
ツインピークスの撮影地は?
-
暴走族の役職について
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
ネットで私達は賢くなった?
-
ASとPASの違い
-
1回に使うトイレットペーパーは?
-
ESTA 偽サイトにパスポート写メ...
-
コマンドプロンプトで別コンピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
ASとPASの違い
-
社名の語尾につく「社」
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
DV電線とOW電線
-
Society4.0 と Society5.0について
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
暴走族の役職について
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
おすすめ情報