
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080409-00000 …
1人当たりのトイレットペーパーの使用量:月平均3.3ロール
1回の大便時に使うトイレットペーパー:男性56.41センチ、女性48.48センチ
トイレットペーパーは1ロールあたり30m(2枚重ね)又は60mの物が多いようです。
1ヶ月に3.3ロールと言うことは、仮に30mだとしても1ヶ月に99m使用している事になります。
1日一回大便をしたとすると、1回の使用量は3.3m・・・
そうか、女性よりも男性の方がトイレットペーパーの月平均使用量が少ないのか・・・と半分にしたところで1.6m・・・
到底1回の使用量が約50cmになるとは思えません。
この記事はどう考えれば50cmにたどり着くのでしょうか?
よろしくお願いします。
(ちなみに、自分の場合は1回あたり数m使ってると思いますが、回数が少ないので月の使用量は多くても一ロールぐらいだと思います)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
過去に某雑誌がトレペの消費量をアンケート調査したことがあります。
性別や年齢、居住地、職業等によって違いがあれば記事にしようと企画したそうです。
ところが、そのようなファクターに係わらず個人によって大きな差があることがわかりました。
差の大きな要因はウォシュレットを使っているか否かです。
記事はボツになったそうです。
洗った後に20~30センチでフィニッシュする人と、
数メートル使ってきっちり拭く人に分かれているのです。
平均値には意味がありません。
ありがとうございます。
なるほど。ウォシュレットですか。
それなら1回水分をとるために拭くだけで十分ですね。
4ロールから3.3ロールに減ったのはウォシュレットの普及の方が影響してそうですね。
しかし、月3.3ロールと、大便で50cmの謎が・・・。

No.3
- 回答日時:
>1人当たりのトイレットペーパーの使用量
これは大便時に限定していないのでは?
人によっては小用や清掃、その他の用途にも使うでしょ。
この回答への補足
>これは大便時に限定していないのでは?
そうですね。
その計算結果をAno2に書いてます。
男女比が1:1の場合、2人暮らしだとすると1ヶ月あたり5.6ロールも大便以外に利用されています。
女性が1日10回小で利用したとすると1回あたり50cm。
わずかに残った水分を拭くだけでそんなに使うのでしょうか?
ティッシュペーパー1枚分程度あればふき取れる気がします。
(男女2人で一組の計算をしたのは、男だけだと2ヶ月で1ロールしか利用しないからです。)
毎日掃除にトイレットペーパーを利用するのであればそれ以上行くとは思います。
ちなみに、自分の場合1回使用量は5ミシン目でした。1ミシン目が10cm程度らしいので50cm程度と思われます。
しかし、それを数回繰り返し取出して使用します。
No.1
- 回答日時:
すごく単純な事ですが、大便1回(*A)あたりの、紙を替えて拭き取る回数が1回(*B)ではないからです。
>1回の大便時に使うトイレットペーパーは、何センチメートルぐらいだろうか。最も多かったのは「11センチ~30センチ」で
*Bの1回の長さを指していっていると理解すればよいのでは。
例えば、50cm×6回=3m 書き換えると 3m÷6回=50cm といった計算が成り立ちます。
記事の書き方が誤解を生むような書き方だということでしょう。
ありがとうございます。
でも
>1回の大便時に使うトイレットペーパー
と言う書き方なんですよね。
それともトイレットペーパーの使用量が、もっともっと男女差で開きがあると言うことでしょうか?
男性が毎日50cm利用したとすると、1ロール30mを使い切るのに60日必要。
つまり、男性は月0.5ロール程度しか使用しない。
3.3-0.5=2.8ロールは女性の分と言うことに。
男女比を1:1とすると、女性の月平均使用量は3.3+2.8=6.1ロール。
大便時使用量は男女とも変わらないはずなので、女性が一ヶ月に大便以外で利用するトイレットペーパーは6.1-0.5=5.6ロール。
女性が一日に大便以外で利用する長さは5.6ロール×30m÷30日=5.6m
1日10回トイレに行ったとすると1回あたり50cm。小でも大でも同じ位?
と言う結果になり、「1回の大便時に使うトイレットペーパー」はもっと多いような気もします。
(*B)の事があるとするのなら、本当に分かりにくい記事ですし、どうでもいい記事ですね。
1回50cmと言う事よりも、何回拭くか?と言う事の方が使用量を計算するためには重要だと思うので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 日用品などのストック 2 2023/04/08 22:39
- 婦人科の病気・生理 閲覧注意、女性の方に質問 経血量について 私は生理の度に酷い貧血になってしまい、外出が出来なくなりま 2 2023/02/18 18:32
- 妊娠 妊娠 前回生理 12月12〜17日 安定はしていませんが、ペアケアというアプリの測定では、平均周期3 2 2023/01/22 01:06
- その他(メンタルヘルス) 成人用(男女共用又は女性用)おむつを探しています。 探し始めて間もないので(パンツタイプを主に見てい 2 2023/02/28 19:25
- 薄毛・抜け毛 発毛剤の使い方に関して 2 2023/08/18 21:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ウィルスバスターモバイルについて。 iphone12 miniで、ウィルスバスターモバイルを使ってい 2 2022/07/10 12:59
- DIY・エクステリア 有機溶剤の特殊健康診断について。水性ペンキの場合。 3 2023/03/19 17:41
- その他(生活家電) ソフトバンクでんきと家電量販店の光契約について 3 2022/04/17 00:33
- 電気・ガス・水道 トイレについて教えて欲しいですm(_ _)m アパートに住んでいます。3階です。トイレットペーパーを 2 2022/04/17 20:46
- 婦人科の病気・生理 ナプキンを使わず1週間生理に耐えれると思いますか? 家にナプキン置かれてません。いつも親がトイレにナ 3 2022/08/23 01:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
社名の語尾につく「社」
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
ASとPASの違い
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
コマンドプロンプトで別コンピ...
-
今回の台風でも海を見に行った...
-
私の理解力がないので教えてほ...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
スパイゲーム・CIA・テレビ?
-
京都の主な行事(1~5月)
-
ツインピークスの撮影地は?
-
1回に使うトイレットペーパーは?
-
総理大臣の休暇はどうやって決...
-
終息と収束の違い
-
パレスチナ・イスラエルについて
-
msnのニュースに、「ストー...
-
ネットで私達は賢くなった?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
ASとPASの違い
-
社名の語尾につく「社」
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
DV電線とOW電線
-
Society4.0 と Society5.0について
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
暴走族の役職について
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
おすすめ情報