dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はもう20代なのに古くなったウサギのぬいぐるみを抱いて寝ています。
子供だったらかわいいけど、もう20代なんだからやめた方がいいんだろうなぁって思います。
でも愛着もあったり、安心できたりで家で寝るときはいつもぬいぐるみ抱いて寝ないと落ち着きません。
うちに誰か来るときは恥ずかしいから隠していて、友達にも彼氏にも話したことはありませんでした。
私みたいな人って他にもいますか?

A 回答 (9件)

こんばんわ☆



はいはーい!私もそうです☆
結婚して、毎日旦那が横にいるにも関わらず、
腕枕をしてもらえない日は、しっかりトトロを抱っこしています。
なんだか寂しいんだもん。

さて、ちょっと辛口な回答があるようですが、「幼児性」や「PTSD]とか言い切ってしまうと、重く聞こえてしまうので、私は深く考えていません。でも、医学的に言うと、やはりそういった傾向があるみたいです。あ、でも私はごく普通に育っています。
 ぬいぐるみが無いと生きていけない!なら問題があるかもしれませんけれど。私は、もうずーっと抱っこしてて、精神科に相談に行ったことあるんですよ。#4さんのように周りから言われてしまったので。でも、大丈夫でした。
普通に生活するのに大きな支障がなければ問題ないようですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
mousugusyufuさんのご意見を読ませてもらったら、なんかホッとしちゃいました。
私も問題を起こしたりせずに成長したので、大丈夫そうだなって思えました。
旅行に持ってったりはしないし、ないと寝れないってことはないです。
ひとり暮らしってのもあって、ちょっとサミシイから傍にあると安心ってくらいなんです。
おかげで安心できました。

お礼日時:2005/07/16 13:39

はじめまして。


私も未だに幼少の頃から持っているウサギのぬいぐるみを
持っていないと安心して眠れない、20代の女です。
正直、これがないとなかなか寝付けません。旅行の時は大変です。。。

小さい頃からそれを恥だと思っていなかったせいか、
家族・親戚・友達・彼氏全員が知っていて、
『え、まだあのヌイグルミ持って寝てるの!?』と毎回言われています(笑)
4歳の頃から20年近く愛用しているので、
ボロボロのツギハギだらけの、一見ゴミにしか見えない汚いヌイグルミです。
しかし、私には何よりも大切な物ですし、
周りにオカシイ、精神が幼い、と言われようが私は手放すつもりはありません。特に小さい頃寂しい思いや虐待を受けたわけではないのですけどね。

やはりこのヌイグルミの匂い・形・さわり心地の虜になっているので
逆に無くしてしまった方が辛い気持ちになってしまいそうで手放すことができません。
もちろん、この年で持っているのは変だと分かっていますし、
いつかは何らかの形で手放さなければならない時が来ると思います。
しかし、その時が来るまでずっと一緒にいるつもりです。
こんな考え、異常だと批判されてしまうかもしれませんが。。。

持っていて安心するものが、たまたま小さい頃から持っていた
ヌイグルミだったってだけだと思うようにしています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
bonbontaさんは旅行の時も必要なんですか~。
かさばるし、大変そうですね。
私も同じで、けっこう小さい時から持ってたのでぼろぼろです。
「何のキャラ?」って感じのウサギだけど、私にとってはかわいいので捨てられそうにないです。
大人になって持ってるのって変って言われるかもしれないけど、回答してくれた方々の意見を見て、私も手放す時が来るまで無理に捨てなくていいかなって思ってます。

お礼日時:2005/07/17 22:26

 ぬいぐるみは抱いていませんが、やわらかいものを抱きながら寝るのは好きですね。


 ぬいぐるみだといい形がないので、動物の形とかの抱き枕的なものが私はベストです。
 足まである大きな抱き枕を探してるんですがいいのがありません。

 ぬいぐるみを抱いて寝るというのは、普通に考えたら子どもチックで
いい大人が・・・と思うかもしれませんが、どんな大人だってぬいぐるみは抱かないまでも子どものようなところを持っていると思いますし、
これは自分の好きなこと、安心できることなんですから他人の目を気にすることはないと思いますよ。
 あえて、一緒に寝るわけでもない友達に言う必要もないと思いますし・・。旅行の時ももって行きたい。というなら別ですが・・。
ぬいぐるみを抱いて寝るから、あなたはこういう人だ。と言い切ることも出来ないと思います。個人の自由ではないでしょうか??
本当にそれが自分でやだなぁと思うのであれば、今後自分で少しずつ変えていこうと思うのだと思いますよ??
 んー私結構オープンにと友達とかにも言っちゃいますが・・。
枕が替わると寝られないのー。と同じレベルに考えていますが、だめですかねぇ(笑)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
今は本当にやめた方がいいって思うときが来た時にやめればいいかなって思います。
枕がかわると眠れないレベルに考えると、なんかそんなに問題じゃないかもって思えますね~☆

お礼日時:2005/07/16 13:44

こんばんは☆


私は今18歳ですが小さい頃買ってもらった大きいテディベア必ずベッドの枕元に置いて朝起きると抱いてるか熊のお腹に突っ伏してるかしてます(笑)
なにか落ち込んだり焦ってるときもそれを抱くとすごくホッとさせてくれる大切な友達です☆★
私は友達とか彼氏にも普通に言いますよ~♪
意外と結構人形一緒に寝てたり小さい頃使ってたタオルケットなんかをいまだに使ってるなんて人もいますよ♪
自分が好きなものには年齢なんて関係ないと思うのでこれからもウサギのぬいぐるみ大切になさって下さいね☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
私みたいな人って意外と周りにもいるんだね~。

お礼日時:2005/07/16 13:31

良いと思いますよ!


私も20代ですが、ミッフィーを抱いて寝ています。
なくても寝れますが、あればしっくり?くるって感じです。
恥ずかしくないですよ!
抱いて寝て、気持ちが落ち着くのであれば、それが一番なんですよ。

私は「ミッフィーと一緒に寝てるんだ~^^」って言えますよ♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
私も一緒です。
なくても寝れなくはないけど、あると安心って感じです。

お礼日時:2005/07/16 13:28

そういう、ワンパターンの行動から脱却できないような思考行動を続けている人を見ていると・・頭が固そうと思ってしまいます。


ぬいぐるみにあなたは、依存しているんでしょうね。
辛口で申し訳ないが、幼児性以外のナニモノでもないと思います。
あるいは親からの愛情不足とも考えられなくもありません

30代や40代になってもやっていたらちょっと・・不気味ですよ
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに更に年を取ったら不気味ですねぇ…。
ぬいぐるみが好きなのは幼児性の表れですよ、これは自覚してます。
父親に軽く虐待されて育ちました。
ぬいぐるみは首なんか締めてきませんからね(笑)

お礼日時:2005/07/15 22:49

私の父(52歳)は抱き枕を抱えてるみたいですよ(見た事ありませんが・・)


たまたま形がぬいぐるみなだけですよ☆
私は枕が某キャラクター顔の形をしてます(クッション?)
これは別に見られても恥ずかしくないです☆

そう言えば小6の時クラスの子が「●●ちゃんぬいぐるみ抱いて寝てるんだって」という話がでて「えぇ~?!」ってみんなで言ってましたが良く考えれば私も・・・でした(笑)
それぐらい当たり前みたいになってたんです。私の場合巨大熊さん。
でも結局ジャマになって(夏暑苦しい・・・)近所の神社にさよならしました。彼は今は天国です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お父さんが抱き枕!?
男の人にも抱き枕でリラックス効果得てる人がいるんですね~。

お礼日時:2005/07/15 22:46

抱き枕といいまして、大きさ形いろいろあって、かなり売れているようですから。


恥ずかしがることないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
売れてるってことは私以外にも実は抱き枕で寝てる人ってけっこういるのかもしれないですね~。

お礼日時:2005/07/15 22:41

ぬいぐるみとは違うかもしれませんが、先日リラックマの抱き枕を買いました。


20代半ばの女性です。
たまに夜中目を覚ましてリラックマの顔がこっちを見てると「あらかわいい」と思いながらにやにやしてまた寝てます。

ぬいぐるみを抱いて寝るぐらいいいじゃんじゃないですか?誰にも迷惑かけないし。
自発的に言う必要もないし、言うような機会(お泊りとか?)があったら、さらっと言えばいいと思います。

ぬいぐるみを抱かなくなって寝れなくなるほうが困りますから。

私なんてなぜか無意識のうちに布団とかタオルとか噛んでますよ。ちょっと恥ずかしいなと思ってたけど、自分で気づくより先に友達や彼氏に「いつもなにか噛んでるよね。」って言われて、笑い話程度です。

全然変な癖でもないから誰も気にしないと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
友達とか彼氏に笑い話にさせちゃうくらい気楽にいった方がいいですね~。
なんか隠してると悪い事してるみたいな気分になっちゃって。
私も今度うちに誰か来るときに笑い話にしちゃいたいです☆

お礼日時:2005/07/15 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています