dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日駐車場に止めていた車の前のナンバープレートが盗難にあいました。
すぐ警察を呼び盗難届を出しました。
警察には後日盗難届の番号を問い合わせて陸運局に申請をしてくれと言われました。
ネットで少し調べてみるとその前に役所で仮ナンバーの申請が必要と書いているものがありました。
私は新しいプレートをもらえるまで車を運転しないつもりです。
そういう場合も役所への届けは必要なのでしょうか?
またプレートが新しくなるとナンバーも違うものになるのでしょうか?
後ろのプレートは無事だったのでできれば同じものを前だけ替えたいと思っています。
多少時間はかかっても平日は仕事もあるため出来るだけ手間のかからない方法を教えて下さい。

A 回答 (3件)

ナンバーの盗難ということですが、ナンバープレート自体を全て交換しなくてはいけませんので、車を所轄の陸運局まで持っていかなくてはいけないでしょう。


あまりお金をかけたくない場合は自分で持っていくしかないでしょう。
とりあえず前にしても後ろにしてもいずれかのナンバーのない状態では公道を自走することはできませんので、お住まいの役所で仮ナンバーの申請が必要です。仮ナンバーの申請には手数料約2000円、印鑑と自動車の車検証、免許証、保険の領収証などが必要です。これは何が必要かお住まいの役所に事前にお問い合わせください。
また私が以前仮ナンバーの申請をした際、借りられる期間は数日でした。また役所がやっている時間内にナンバーの返却も必要です。
多少金額はかかるでしょうが、ディーラーでやってもらうと同じようにしてくれます。ただし金額は結構かかると思います。
ナンバープレートは同じものは無理でしょう。
盗難にあったということですので、全てを付け替えです。あと、陸運局にてナンバープレート代金も必要になります。自分で交換されるのでしたら陸運局にも手続き等お問い合わせしたほうがよいと思います。
    • good
    • 0

>とても平日にそんな時間はとれません。


ディーラーや修理工場に頼めばやってくれると思います。
>出来るだけ手間のかからない方法。
だと思いますが、金はかかります。
Pulp_Kさんご紹介の参考URLを見ると実印や印鑑証明など必要ないみたいなので、
ほとんど車屋さんに任せられると思います。
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すごく面倒なうえにナンバーを替えなければいけないんですね。
とても平日にそんな時間はとれません。

お礼日時:2005/07/18 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!