dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

曲がる時に時々助手席の後ろのほうから異音(車体のきしむ音)がします。これの原因は車体剛性の低下なんでしょうか?もしそうだとすると解決方法(修理の金額等)を教えてください
車種 三菱FTO 99年式
距離 51000キロ 週末などに50~100キロ走るのが主です
改造 ローダウン、インチアップ(205 50 16インチ→215 40 17インチ)

A 回答 (3件)

曲がるときには当てはまらないかもしれませんが、段差などを超えるときなどにきしむ音は、スタビライザーブッシュを交換したら直りました

    • good
    • 0

異音や異臭に関しては、実際に確認して見ないと分かりませんので、ディーラーなどで診断して貰うしかありません。


よって金額も原因が分からない為、一概には言えません。
一度ディーラーなどに持ち込んで相談して見たら良いかと思いますね。相談だけなら無料ですので。

きしみ音の可能性として一番多いのが、サスペンションブッシュの音が多いですね、また車体がきしんでドアなどに使用されているゴムパッキン(ウェザーストリップ)から音が出る事もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ディーラーにいってみてもらおうと思います

お礼日時:2005/07/20 21:47

車体の剛性がそんな簡単に低下するとも思えませんが、ひょっとして強い衝撃を与えたりしましたか?



> 改造 ローダウン、インチアップ(205 50 16インチ→215 40 17インチ)

こんな無駄なことするから、ブッシュがヘタってきているんだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブッシュですか。一回みてもらおうと思います

お礼日時:2005/07/20 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!