dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳学生です。今回の夏休みでキャンプに行こうと思っています。でもキャンプというのも親としか行ったことがなく自分でかかる費用などまったくもってわかってないです・・・。

そこで、札幌付近でレンタカーを借りて1泊2日10人くらいでキャンプをするのにできるだけ費用のかからないやり方ってありますか?もしこの条件でなくても近い感じで可能なキャンプの仕方があればぜひ教えてください。

A 回答 (6件)

キャンプ場でキャンプしなければいいのです。

北海道なら無料のキャンプ場もありますが、ほとんどは商業化されていますから。現代は、本来のキャンプとはかけ離れた都会の生活を持ちこんだキャンプとなっています。

不便な生活と行動を楽しむと言うスタンスとなるべくお金を使わないで工夫する事を楽しめばいいと思います。

北海道ならいくらでもそんな所はあるはずですよ。この場合、ネックとなるのはトイレですが、公衆トイレの近くか作ればいいのです。注意することは近くに民家があればキャンプすることは言っておいたほうがいいでしょう。警察に通報される事があるかもしれません。人数が多いので前もって警察にキャンプすると一言、言っておくと不審がられずにいいと思います。

キャンプに適した良い川原がたくさんありました。北海道はキャンプ天国ですよ。大いに楽しんでください。
    • good
    • 0

札幌から2時間くらいなら可能でしょうか?


国立日高少年自然の家は食事代以外全部ただです。
シュラフ・ナベ・ナタ・毛布・食器など色々貸していただいた覚えがあります。
隣接する本館の浴場も無料だったと思います。
但しこの時期からですと予約が取れないかもしれません。

参考URL:http://wa.manabi.pref.hokkaido.jp/hidaka/
    • good
    • 0

以前北海道1周を2度ほどしていますが


北海道内は無料のキャンプ場は結構あります。
そこを使えばレンタカー代 燃料代 食費ですみます。
1泊であればテント 寝具類 バーナー類だけ持って行けば
1泊したって10人の食費は2万もあれば何とでもなるでしょう、
    • good
    • 1

関西人ですが・・・。



制約が色々ありますが、安く上げるのであれば、公営施設(公営教育キャンプ場)を利用するのが、一番だと思います。
札幌市周辺で探すと、定山渓自然の村という所が出てきました。
テント有り無しやバンガローもあるらしいので、よく相談されてみてください。

所 在 地
札幌市南区定山渓(豊平峡ダム下流国有林野)
T E L
011-598-3100
管理運営
財団法人札幌市青少年女性活動協会 

参考URL:http://www.katsudokyokai.or.jp/sisetu/jouzankei/ …
    • good
    • 0

情報が古いので確認してください。


1.TV塔観光のパンフレットを探す。
2.ホリディなんとか1泊2日。何とかキャンブ場のパッケージ旅行を探す。手持ちの試料で3000塩です。

岩見沢駅前の公園でキャンプしていた引率の先生の話では.1泊食費込みで2000円くらいですから.当時交通費込みで3000塩くらいが低価格でしょう。
今の価格はわかりません。
    • good
    • 0

東京在住なので札幌近郊のキャンプ場状況はわかりませんが


今回のためにキャンプ用品を買い揃えるのは費用を安くあげるためにはやめておきた方がいいですね。
私が幹事でしたらバンガローのあるキャンプ場を探します。
もちろんキャンプ用品はキャンプ場でレンタル
なければレンタル専門店でも可能です。
食材も特別な物は用意しない方がいいですね
一泊なら当日の昼は途中で済ますか弁当類
夜は定番の鉄板焼きorカレー
翌朝はパンでいいでしょう。
予約は早くしておかないとと言うか現時点で夏休み期間中は空いているかどうか・・・
くれぐれも酔っ払ったりして回りに迷惑をかけないように楽しんでくださいね!!

この回答への補足

早くのご回答ありがとうございます!あと通行手段でレンタカーが無理な場合JRかバスかと思っているのですが、やっぱり一番移動の楽さではレンタカーが一番かと思うのですがどうでしょう・・・。すいません通行手段をのせてなくて

補足日時:2005/07/19 00:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!