重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電話加入権を都合により返さなくてはならなくなり、
新しい電話加入権が必要となりました。
これから収入も今までより減ってしまうことになるので、
なるべく通信費を安くしたいなと思っています。
そこで詳しい方々にお聞きしたいことがあります。

電話加入権を、NTTからよりよりもっと安く購入できるという会社のサイトなどを少し見ていて、
無料とかいうのもあってびっくりしているのですが、そういうサイトで加入権を購入するのに、
何か心配などははないのでしょうか?
無料などと聞くとやはり何かがあやしいと疑ってしまうのですが・・
安全にNTTから加入権を購入したほうが安全なのでしょうか?

それとも加入権を購入せずメタルプラスやCHOKKAなど加入権のいらない電話会社などを選択するほうが
手続き等が楽でしょうか?

またヤフーBBでネットも現在しているのですが、電話番号が変わったら一旦退会しないといけないんでしょうか?
もっと安い会社に乗り換えようかとも考えているのですが・・

加入権のことすら仕組みがよくわかってなく、外れた質問をしていたら恥ずかしいのですが、
どなたか回答よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

元NTT社員です。


他の方も挙げられているように、将来電話加入権は無くなる方向ですので今あえて加入権を購入される必要はないと思います。
今と同じ電話番号でまったく同じ利用勝手で・・・ということでしたらやはりライトプランと言うのをオススメします。
こちらは通常の加入権有りのタイプよりも月額使用料が250円ほど割高になります。

http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/sin/sin-k.h …

ただ、今同じ電話番号で利用する際は場合によっては今お使いの加入権の持ち主の方より「この番号を他の加入権で利用することを認める」と言うような書類を書いてもらう必要があることがありますのでNTT(116番)で聞いてみてください。
今お使いの電話番号はあくまで今お使いの加入権に付与された番号であって、新たにまったく別の方が使われる場合は同じ番号で使いたいとなれば以前使用されていた名義人の了解が必要になるんです。

ちなみに今は加入権は36000円です。

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/sin/sin-k.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

加入権についての詳しいお話を聞かせていただいてありがとうございました。
今後の参考にさせていただきたいと思います。

お礼日時:2005/07/24 21:49

参考までに。



●メタルプラス
 詳しくないです。

●おとくライン
 契約しても、実際の工事まではまだ数ヶ月かかるのが現状。

●CHOKKA
 =メリット=
 新規で電話をひかなくてもNTTからの切り替えで申し込めば工事費¥3200で今の電話番号が利用できる。
 平成でもKDDIでも、NTTの電話から他社に乗り換える際は「NTTは休止」扱いになるので
 休止にして、持ち主に返せばよい。
 月々の基本料金が¥1400で、NTTライトより500円以上安い。
 通話料が全国一律で6.8円/3分
 月額300円でCHOKKAがかけ放題。

 =デメリット=
 特殊番号が利用できない。
 ナビダイヤルなど。
 利用可能地域と、不可能地域がある。
 ADSLが12Mの自社ADSLしか利用できない。(だが安い)
 メタルなので光収容だと使えない。


●NTTライトプラン
 =メリット=
 大手ならでは。利用できない番号がほとんどない。
 
 =デメリット=
 大手ならでは。利用料金が高い。
 基本料金月々は¥2000くらいだと思う。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく電話会社の比較をしていただいてありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/07/24 21:50

今後、電話の権利が無くなって行く方向ですので、あえて買うのではなく、ライト回線を引いたらどうですか?



ライト回線とは、権利が無い変わりに基本料金が少し高くなっているものです。料金については、各地域によって多少の差額があるのでNTTのHPで確認してください。現在の基本料金より200円ぐらい高くなると、思います。
西日本だったら下のURLです。
www.ntt-west.co.jp/shop/procedure/new-k2.html
picorinpa2さんの場合、アナログライトになります。

現在、色々な会社が電話回線を提供しているので各会社で比較してみるのもいいかもしれません。ただ、今までのように使っていたサービスが使えないなどあるかもしれません。

Yahooでも、回線が無い人用のサービスをしていたような。基本的には、電話番号も変わると思います。その際に、Yahooも切れるかもしれないですが、1度その辺も含めてYahooに相談してみてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/07/24 21:46

電話加入権の今の相場は8000円台ですよね。



それから、無料というのは、何かとセットだったりしませんか?
プロバイダとか、ヤフーBBとか。
そういうものは、そっちの方から契約マージンをもらっていたりして加入権料の穴埋めをしたりしています。

NTTから買うのは、無駄です。定価販売は高いだけです。

せめて、中古相場というか譲渡相場で買いましょう。
無料でセットになっているものは、中古加入権です。

ネット環境はいろいろ複雑にからんできますので何とも言えません。

電話番号が無くなったらおとくライン(加入権不用電話)がセットのYahooBBタイプの契約に乗り換えるってこともできるかもしれないですね。同系列会社なので。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/otoku/ …

ところで、もし都心にお住いで電波が届くところなら、ライブドアの公衆無線LANが月500円なので、文句なしにこれだと思いますよ。
http://wireless.livedoor.com/
あとは適当に加入権不用の電話でも引けば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無料の加入権はおっしゃるとおりセットだったと思います。
そういう仕組みになっているのですね・・
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/24 21:44

電話加入権は廃止の方向にありますから、少なくともNTTで正価で買うことはないですよ。

市場でも値崩れしてるようですし。安いのは当たり前です。タダというのはよく判りませんが、そこで何かを買うか電話が必要な別のサービスを申し込めばタダというのは十分ありえるでしょう。

NTTでも加入権不要の契約があり、基本料金がちょっと高いだけのはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/07/24 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!