
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
永世中立を保つ場合、他国から喧嘩を売られても受けて立つだけの力が必要です。
つまり軍備増強が必要です。
スイスなどは、そのために核兵器所有も検討されました。
常備軍を持ち、一定の兵力と質を保つ必要があるため、徴兵は必須でしょう。
それだけの軍を養う予算も必要です。
それがゆえに、スイスは税金がすんごく高いです。
また中立ですから、どこかに紛争があっても、隣の国が占領されても何一つ発言は出来ません。「遺憾だ」すらも。
中国VS亜米利加の戦争が起きても、どちらの味方もできません。
PKOやPKFへの参加もできません。
つまり戦争がおきても、しらんぷりしてなければなりません。
国連の要請があると軍を出す必要があるので、国連からも脱退が必要ですね。
2003年までスイスは国連に加盟していませんでした。
こうなると貿易相手が居なくなる可能性もありますので、エネルギー、資源、食糧自給の手段も考えておく必要があります。
さらに「日本が中立を保ってくれないと困る」状況を成立させる必要があります。
スイスの場合は銀行が役目を果たしてくれました。
現在の日本にはそういうものがありません。
簡単に言えば永世中立というのは「どこにも誰も味方が居ない」状況になるのです。
No.10
- 回答日時:
なんにんかの方と同意見ですが、永世中立を宣言するには、中立を宣言するだけではなく、自力で中立という立場を守り維持できなければ意味がありません。
うちの国は中立ですよーと言っていて、なにもしなかったがために他の国に占領され、その国の影響下や支配下におかれてしまったら、中立ではなくなります。
ですので、中立国を論じるときに軍事や防衛の話題を同時に出される方は、その現実性をご存知だと思います。
現在の日本で中立を宣言できるかというと、憲法とアメリカとの関係で無理でしょう。

No.8
- 回答日時:
#5さんが永世中立条約を結ぶ必要があると仰っておられるように、その独立と領土の保全、中立とが諸国家によって保障されなければなりませんから、無理です。
日本と領土問題を抱えている国や、アメリカなどが承認してくれないでしょう。
また一切の軍事同盟も放棄しなくてはならず、安全保障をアメリカの同盟に依存し、「平和の配当」の恩恵に預かってきた日本には無理です。
また中立性を確保しなければならない観点から、国連外交や国連での活動などにも制約が生まれます。
No.7
- 回答日時:
永世中立国になるには、武力を増強し、どこが攻めても負けない国にする必要があります。
どこの国とも経済や軍事の同盟など結べませんから、自国の軍事力で自国を守る必要があります。
日本の場合、アメリカとセットで防衛力を整備してきましたから、武力の内容を再構築する必要がありますね。
もちろん軍事だけでなく、金融市場なども他国の攻撃から守るための整備が必要です。
これまで北朝鮮系の工作員はほぼフリーで行動しています。労働組合やマスコミや大学教授などに豊富な資金で懐柔してきました。
こうした活動を厳しく取り締まることになるので、罪のない在日朝鮮人の方達は不自由をすることになるでしょうね。

No.4
- 回答日時:
表面としては「国民皆兵」として徴兵制を引く。
18歳以上65歳以下を年間3週間~1月軍事演習させる。 無論武器は各自保管
自衛隊を憲法改正して国防軍化し、巨大・強大化する。
学校で軍事演習をするとか。
全てのトンネル・鉄橋等は時限発火装置を付け、いざというときには爆破、通行に支障が出るようにしておく。
東京の場合、東京湾浦賀水道なんかに爆破装置等付けるのも良いですね。
裏面としては「戦争しても意味がない」ように持って行く
スイスがドイツのブラックマネーをマネーロータリングしたりしていたことは有名ですね。だからドイツにもスイスを生かしておく意義があったわけです。
ユダヤ人差別もしていたしね。(実際ユダヤ人を保護した警察署長が公職追放されたなんて話がごろごろ)
表面としていざというときアルプスのトンネル・橋等爆破出来るようにしておき、裏面で他国がその国に存在意義を持たせるという2面作戦でしたね。スイスは
きれい事だけでは永世中立を守ることは出来ません。
今の日本が永世中立を宣言したとして誰も宣言を守らないでしょうね。
No.2
- 回答日時:
回答1の方もかかれているように、軍事的に独立する必要があります。
安全保障条約のように、外国の軍事力にたよるのではダメです。
スイスのように徴兵制だけでなく、国民全員に軍事訓練をする必要もあります。
食料も備蓄をするために、国民に古い米(スイスの場合には古い小麦で作ったパンですが)を食べる義務も出てきます。
石油にしても肉にしても、備蓄するか国内生産に頼るために。割高になるか品質低下になることを国民に強制する必要もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本はスイスの役割を引き継げないものか? 13 2022/04/04 00:15
- 世界情勢 「台湾は中国の一部」??? 18 2023/03/08 22:58
- 世界情勢 台湾の中国本土への統一は可能か? 4 2022/10/16 21:25
- 政治 台湾はスイスのように国民皆武装するべきではないですか? 7 2022/10/27 20:06
- 政治 「1つの中国の実現」へのアメリカの方策 10 2022/08/04 19:37
- 政治 ウクライナ戦争で分かった事は、戦争無くして平和無しと言う事ですよね? 6 2023/05/09 07:04
- 世界情勢 中国、韓国が処理水放出を批難。これ、永遠に批難されるのか? 8 2023/08/28 19:08
- 世界情勢 在日韓国人です。日本は隣国との領土問題で隣国の領域にある島を隣国の許可なく勝手に名前を付けた挙げ句、 9 2022/07/18 02:13
- 軍事学 中国ってなんで台湾に固執しているのでしょうか? 同じ民族だから1つの国であるべきと考えている? 5 2022/06/12 12:42
- 政治学 日本植民地化 3 2022/08/10 22:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
左翼の方で、ロシアを批判する...
-
Eテレのロシア語会話
-
スイスがEU非加盟の理由は?
-
ウクライナやばくない?支援に...
-
7から始まる電話番号
-
ロシアが日本海で超音速ミサイ...
-
国債デフォルト宣言をした後は...
-
いまの日本にとって,環境破壊と...
-
なぜ日本はロシアに武器支援し...
-
国についてです。 今、学校でエ...
-
2016年に、中国の習は、日本の...
-
何故国の偉い役人は老人ばかり...
-
現在のウクライナとロシアの戦...
-
ウクライナは、助ける必要があ...
-
北朝鮮ロシア中国で日本に核ミ...
-
立憲民主党や公明党や日本共産...
-
世界の国の数は?
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
世界はこれから衰弱の危機が来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7から始まる電話番号
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
「私は、ロシアを擁護するつも...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
秋山好古の身長
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
こんどの大阪万博2025では、ロ...
-
アルゼンチンの墜落事故
-
日本にはロシアスパイが堂々と...
-
ロシアには「正義」が無いんで...
-
ウクライナ問題ですけど、、 今...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
外人(男)との友情は成り立ち...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
おすすめ情報