
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
保障の差は全くありません。
支払い保険料に差がでてくるだけです。お好きなのでどうぞ。(負担に感じないなら、60から半額のでいいと思いますが。)なお、1万円コースにするなら、女性特約は要らないと思います。それするなら、1万円コースで、入院日額5千円だけ長期入院&通院特約に入った方が、ぜ~ったい、バランスいいです。
(さらに言えば、ガン保険+EVERかハーフにした方がいいと思いますが・・・・)
なお、アフラックの場合、通販の代理店で入るより、地元の代理店で加入した方が御利益あるので、是非、地元の代理店経由で入りましょう。
(うまくすると、可愛いアヒルさんが貰えるかも??ちなみに、通販代理店でも貰えるかもしれない、ちびちびダッグの他に、何種類もグッズはあります。)
↓こちらで探してください。
http://a-line1.aflac.co.jp/web01/AgentFindApp/js …
No.4
- 回答日時:
28歳の女性ならば、平均寿命から考えれば「EVERHALF」の方が払い込む保険料総額は割安になります。
60歳と65歳なら、60歳を選ばれている方が多いようです。

No.3
- 回答日時:
わたしもつい最近EVERとEVERHARFとで迷っていました。
家族に相談したところ、今は独身でも今後結婚した場合などを考えると、解約する可能性が高いからEVERで良いだろうとなり、EVERにしました。
私は今後約40年間も同じ保険に入り続ける自信もなかったですし、60歳または65歳以降何歳まで生きられるのかも考えると、保険料が半額になっても大して得でもないのかな、と思いました。
No.2
- 回答日時:
若くて健康なうちにしか保険は入れませんし、保険料の違い程度ですよね。
将来のことより今自分ができるほうを選べばいいんじゃないですか?
払えるなら高い方で、安くて継続できるほうがいいと思ったら、EVERのほうにしたら?
どちらにしろ、継続しないと保険はもったいないですよ。(^^)!!
No.1
- 回答日時:
保障内容に違いはありません。
ただ、払込保険料が60歳or65歳から半額にすることが出来ることだけです。
将来半額になる=若い内に将来の保険料を余分に払っておく、というだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住友生命のライブワンの注意点
-
日本生命「生きるチカラ」解約...
-
この保険ってどうですか?(ニ...
-
14年前に契約した住友生命の保...
-
生命保険の見直しについてアド...
-
住友生命の見直し
-
死亡時3000万円の生命保険...
-
三大疾病による保険料払込免除...
-
住友生命(ライブワン)の見直し...
-
団体定期保険・無配当団体定期...
-
ニッセイの終身医療保険
-
質問です。現在、住友生命のラ...
-
生命保険の見直しについて
-
‘堂堂人生’は解約した方がいい...
-
生命保険の見直し(長文です・...
-
堂堂人生からわんつー・らぶU...
-
かんぽ特別養老保険継続の判断
-
父親の生命保険の見直しについ...
-
住生 愛&愛fixらぶ契約見直し...
-
保険の見直しで困っています
おすすめ情報