
岡山から京都まで車で往復する予定です。
JHトラベルナビゲータで調べてみると、山陽道岡山→名神京都南の高速道路料金は4850円でした。
これは高い。ガス代をのせたら、新幹線と変わりません。だからドライブがてら、一般道を中心にしみじみ走るつもりです。
以前、この区間を通ったときはところどころに通行料金無料ないし数百円程度のバイパスがいくつもあって、なかには高速道路のように車が流れる、快適なところもありました。今回もこういう道路を使って、上手に旅行がしたいと思います。道路選択に迷った記憶もあるので、しっかり予備知識をつけて臨みたいんです。
質問
1.岡山⇔京都の高速道路回避コースを教えてください。
2.有料、無料のバイパス区間を詳しく教えてください。有料の区間は料金と代替コースも教えてもらえると嬉しいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
岡山市の東部、浅川あたりまでは2国のBPが整備されており、また、その先、太子・竜野BPまでは二車線のルートしかありませんので我慢ですね。
備前市伊部あたりから南に抜ける国250は、海岸沿いを走るとても気持ちよい道ですので、ドライブを楽しみたいのならこちらもおススメです。ただ、国250からBPへ戻るポイントは少々厄介で、姫路の南部をかすめるような形にどうしてもなってしまうかなぁ。
BPは太子・竜野~姫路~加古川とつながり、第二神明に流れ込みます。ここは有料ですが、300円です。ここまでは、ほとんど高速道路です。信号ありません。播磨地域の市街地での渋滞を考えるとBP以外に選択の余地はないでしょう(♯2さまの北周りを除く)。
須磨からですが、神戸市内を走ることを考えると、そのまま阪神高速神戸線を走るのが賢いかと思います。神戸線区間は500円です。
どうしても、というのなら須磨ICから国2までの接続がちょっと難しい(これもおススメしない理由の一つ)ですが、とにかく南に下り、国2に出てください。
んで、東進、兵庫区が終わりハーバーランド付近から浜の手BPという高架道路がありますので、それで神戸の中心街をパス(結構景色も楽しめる)。
合流後は岩屋の交差点から国43に入りましょう。国2も国43も併走しており、国43は大型車が多いことがあり敬遠されがちな道ですが、経験上信号の少なく、圧倒的に速いです。
続けて、西宮からは国171をおススメします。
阪神高速なら西宮で降りたらそこは国43ですが、すぐに西宮本町という交差点があり、そこを左折です。国2なら札場筋を左折かな。あとは国171の表示にしたがっていけばそこから1時間ほどで京都に着きます。
171は大阪を通らないので、やはりずっと精神的にも時間的にも楽になります。
なるほど。
第二神明+阪神高速神戸線で800円ですね。これでも安いなあ。阪神高速は西宮で降りればいいんですね?
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
高速を使わずに岡山から京都へ行くなら、車の多い神戸、大阪を避けることです。
とにかく阪神間から京都にかけては信号機と車が多く、どの経路を選ぼうが時間がかかります。一切有料道路を使わないなら、#3さんの書いてるコースで決まりです。このコース(岡山→2号→姫路→372号→亀岡→9号→京都)は、陸送屋などのプロがよく使う経路です(#3さんもそうかな?)。時間もそのぐらいと思いますが、ゆっくりとしたペースで走る方なら、もう30~40分は見て方が良いでしょう。ただ、9号線で京都に入る場合、朝夕はかなり混みます。ですから、それ以外の時間帯に京都に入るようにした方が懸命です。
あと少し費用が掛かって良いなら2号姫路BP、加古川BPと走り、明石西ICから有料に乗って下さい(第二神明、阪神高速、名神)。京都南まで2500円程度だと思います。ただ、この部分は高速とは言え車が多いところですから、場合によっては渋滞するので注意が必要(日祝は混む)。
なるほど。まとめてくださいましたね。
国道372号線のコースと第二神明+阪神高速神戸線のコースを往復で両方試してみます。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
岡山からは、国道2号線で姫路まで移動。
姫路から国道372号線で、丹波篠山経由で亀岡を経て京都。
途中亀岡から、有料のバイパスに乗っても良いです。これが500円。もしここの有料道路を通らないと、通行量を払うところはありません。
このコースの良いところは、都市部で混雑する姫路京都間を迂回しているので、ずっと一般道ですが、時間が余りかからず、通行料も全然かかからないところです。
また距離的にも姫路から阪神高速を経由していくより、若干短くなり、いいです。
移動にかかる時間で、岡山姫路が2時間くらい、姫路京都が2時間半くらいだと思います。
おおっと。
これは噂に聞く「デカンショ街道」ですかね?この道、知りたかったんですよ。一度つかってみます。
ありがとうございます!

No.1
- 回答日時:
おはようございますm(__)m
基本的に国道2号線と国道1号線です
それにバイパスが絡む形になります
岡山出発で国道2号線を東へ行きます
岡山→龍野(姫路バイパス)→高砂→(加古川バイパス)→
明石西→(第二神明道路\300円)→須磨→(国道2号線)→
大阪梅田→(国道1号線)→京都
以前私はこのルートで関東まで戻りました
まだ姫路バイパスが有料の頃でしたが
今は無料なのでこの道は楽出来ます
この中で第二神明の300円のみですが
最後の料金所で300円を払い須磨インターで
下道に降りる事が出来ます
万が一道路接続などで料金が変わったらごめんなさい
確認の為調べたのですが一応大丈夫みたいです
高速道路みたいな料金は請求されないので
その点は御安心下さいm(__)m
なるほど。
龍野から姫路バイパスにのればいいんですね?第二神明は須磨で降りる、と。総額300円は嬉しいです。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 地図・道路 伊豆、135号線の有料区間 2 2022/07/06 12:29
- 電車・路線・地下鉄 なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに 4 2022/03/25 03:28
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 地図・道路 草津に住んでいます。 大阪までよく車で行くのですが 高速道路だと1時間 料金は片道2000円くらい 1 2023/06/03 18:26
- 地図・道路 関西エリアの高速道路について教えてください 1 2022/04/05 13:13
- 電車・路線・地下鉄 次の鉄道路線の中で、経営が厳しく廃線の可能性が高そうな順から挙げてください。 3 2023/05/22 19:49
- 電車・路線・地下鉄 なぜ、首都高上野線は、盲腸線となっており、入谷出口で唐突に終わっているのですか。 4 2023/06/25 11:19
- バイク免許・教習所 川崎から広島までバイク(主に下道)で行く場合の行程について 2 2022/07/05 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
盗難率の高い車を買ったので、...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
反対車線にある移動式オービス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報