dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。18の短大に通う女です!よろしくお願いします(*^_^*)
この、夏から、ペン習字を習いたいと思っています!

どんなところの講座がよろしんでしょうか??
オススメ または こういとこ注意して選ぶといい 等アドバイスお願いいたします(^_-)-☆

A 回答 (2件)

「きれいな字書写研究会」といいます。

小学生から大人の方まで、通信教育できれいな文字を身につけていただけます。大人の方は楷書前期後期、行書前期後期と4コース(各6ヶ月)あります。
期間も6ヶ月をすぎましても添削いたしますので、ご自身の都合に合わせて練習していただけます。

講座を選ぶ注意点としては、
教材内容だけでなく、お手本の字を良くご覧になって、自分が好きな字、こんな字を書きたいという講座を見つけられるといいと思います。

なお「きれいな字を書こう!小学生の漢字」として無料の講座も開いていますので、こちらもご覧になってください。小学校で習う教育漢字1006字を学年別に練習しています。
http://www.geocities.jp/ki07ji/

参考URL:http://www.d3.dion.ne.jp/~tsujimot
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなって申し訳ありません・・・
「きれいな字書写研究会」って聞いたことがあります☆有名なとこなんでしかねw

注意点まで教えていただきありがとうございます!!
本当に助かります☆♪

いろいろ検索して、自分に会いそうなとこをさがします^^
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/08/06 22:30

私は通信講座「日本書道協会」の添削指導を受けました。


こちらに関しては、原則として約1年で終了でした。

時間の取れた時に練習し、出来ない時は 後でまとめて提出も可!
(受講期限切れ、延長料等はありませんでした。)
只、つい油断して、「有効期限切れが無いなら、いつでもいいや」
と思うと なかなか講座を終了出来ません。注意点はそれ位でしょう。
(受講すれば、正会員への案内が来たりしますが、最初は特に必要無い。
 昇段してから考えればOK!)

色々な「ペン習字講座」がありますので、検索してお好きな所をお選び下さいね。
通信講座ではなく、カルチャーセンターの講座を ご希望の場合はご容赦を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなって申し訳ありませんでした・・・
「日本書道協会」ってとこがあるんですねw
何かよさそうですね^^
検索してみます!!

ご回答ありがとうございました!!!

お礼日時:2005/08/06 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!