dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、硬筆を効率的に練習できる筆記用具を考えております。

具体的には、特殊なインクを入れた、細身の蛍光ペンを考えております。
※ボールペンではなく蛍光ペンなのには理由がありますが、ここではお答えできません。
 質問しておきながら誠に失礼ですが、何卒ご容赦ください。

そこで質問ですが、蛍光ペンチップの筆記用具で字を練習を続けたとして、

蛍光ペン以外の筆記用具で上手に字を書くことは可能でしょうか?

上手い方ならなんでも使えそうですが、下手な人が練習を始める場合に、
練習・本番とで違うペンを使っても上達するのかが不安なのです。

以上、どなたかお答え頂きますよう、何卒よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

その細身の蛍光ペンというのが、どのような形状のものか


わかりませんが、太さや長さが、一般的な筆記具と近く、
書く時の抵抗感がそれなりにあって、筆圧によって太さや線質が
変わるようなものであれば、硬筆の練習には使えるのではないか
と思います。つけペンや万年筆のようなものがベターかと思います
が、初心者は鉛筆やボールペンで練習することも珍しくはあり
ませんので、それほど気にしなくてもいいかと思います。

練習に使ったものと同じ筆記具でないと上手に書けない、という
のであれば、初心者は多くの筆記具で練習しないといけないと
いうことになりますしね。
普段使うものと大きく違わないものであれば、上達しないと
いうようなことはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっかり遅くなってしまいすみません!
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/12/27 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!