
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
京都市では、教職員組合は中学校の給食を主張していたのですが、教育委員会側が「愛情弁当」を主張していました。
(小学校はすべて給食あり)(10年ほど前の市長選挙のときの話題。ちなみに、いまの京都市長はそのときの教育長)想像ですが、いなかのほうは、教育にかける意気込みが強く、地元農家が農産物を供給する体制がとりやすいのに較べ、都会では、教育だけが人生じゃない、という風潮があって(高校進学率は、沖縄をのぞくと、だいたい、都会ほど低い)、おまけに、野菜の仕入れについても中央市場だとか入札とか、ややこしい。
もともと、京都の子どもは昔から「いいもの」を食べていて、集団給食の習慣がなかった、なども考えられます。
京都市でも、1校か2校か、北部のはずれの中学校で給食があるそうです。
ご回答ありがとうございました。地域の事情とかやはりある(らしい)のですね。想像とはいえ、地域のうわさや状況がいろいろあるというのは興味深いことです。
No.3
- 回答日時:
追加。
たしか、横浜市は政令都市で唯一中学校給食をしていない、ということでした。
京都市も似たようなものですが、はずれの1校2校があるので「ゼロ」ではない。
やっぱり、もともとが、京都、神戸、横浜、というところが、何となく「いいもの」を食べていたようなイメージがありますね。(まったくの偏見です)
ありがとうございました。
給食とはいえ、探っていくといろいろなことが考えられますね。偏見とおっしゃいますが、私もそのような気がします(笑)。
No.1
- 回答日時:
関西地方でなくてごめんなさい。
私の県も公立中学校で給食ではないところが2市7校あるはずです。で、噂話の域をでないのですが、完全実施が進んだ20年位前、教職員組合の力が強く、給食指導をこばんだという話です。やっていると、とっても指導は大変。でも、無いのはもっと大変。準備できない家と最近のコンビ二の影響で体と心への栄養のかたよりを感じます。早速のご回答ありがとうございました。そうですよね、そういう事情などは表には出てきませんものね。
栄養士さんのお話で、カロリーからビタミンまで一日の必要量の三分の一から多いものでは二分の一近くまで給食で補うようにしているそうです。安全や栄養に対する気配り、ただただ感心してしまった次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学を卒業して30年以上になり...
-
定期テストで、700満点中500点...
-
中学2年男子です。僕は、親の...
-
中学校まで徒歩20分、距離1.5km...
-
中学からの公立校の差別化
-
制服とか名札は捨てるべきか捨...
-
中学校の中間・期末テストの時期
-
制服の事について
-
私立の中学校は義務教育じゃない?
-
私は、電車通学で公立の中学校...
-
中学校指定のジャージを部外者...
-
将来の夢
-
中学生 教室内でチャイムがな...
-
文京区の文林中学校は何故生徒...
-
久寺家中学校or富勢中学校?悩...
-
中学校のときシャープペンを借...
-
横浜市立の中学校 自転車又は...
-
【至急】中学校の離任式 服装に...
-
学校で貸し出されたアカウント...
-
教育ボランティアの服装
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学を卒業して30年以上になり...
-
中学校以上、大学院以下の学校...
-
中学からの公立校の差別化
-
中学校指定のジャージを部外者...
-
中学校のPTA会費ですが、兄弟...
-
”意義”の意味
-
中学校まで徒歩20分、距離1.5km...
-
中学2年男子です。僕は、親の...
-
【至急】中学校の離任式 服装に...
-
定期テストで、700満点中500点...
-
中学2年男子です。僕は、親の...
-
成人式の同窓会について 私は小...
-
戦前の尋常小学校高等科卒は今...
-
教育ボランティアの服装
-
中学でも退学はありうる?
-
横浜市立の中学校 自転車又は...
-
中学2年です。 僕の通っている...
-
公立中学校の場合 素行が悪い不...
-
昭和40年以前に生まれた上水...
-
私立の中学校は義務教育じゃない?
おすすめ情報