dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
妊娠6ヶ月になろうとしている妊婦です。

職場の人の奥様が先日ご出産されました。
立会いされたそうです。しかも足側です。
要するに生まれてくる瞬間を見たらしくで、裂ける瞬間もみたとの事です。
そして「もう女として見れない、奥さんの事を抱けない」と言っていました。
妊娠中は「俺はココまでするいい妊夫だ!」的な事を言っていましたので、私自身、無関心な主人と比べてしまい「なんていいパパなんだ」と感心していたのに、この発言。
はっきり言って失望しました。
立会い出産なんか絶対イヤだ!と思ってしまいましたし、頭側だとしてもスンゴイ顔してるのを見られるのもイヤだと思いました。

■立会い出産の良いところを教えて下さい。

■ご経験されたパパ、奥様を女性として見れなくなりますか?

■しなきゃ良かった。と後悔しましたか?


ご経験者の方からのご回答お待ちしています。

A 回答 (16件中1~10件)

 立会うか否かについては夫婦間の妊娠してから出産までの経緯を踏まえての判断だと思います。



 ウチのカミさんは1人目の妊娠当初は「立会い」を望んでいました。その通り私は立会いをしましたが、出産の時は、嫌だったようです。私は正直な話、男って寂しいものだと感じました。(私も手を取りましたが、カミさんにとってカミさんのお母さんの方がよほど頼りになりました。)

 妊娠・つわり・一時は出血も…。そして、安定期に入ってからの浴室での転倒(お尻からだったので無事でした)。
 その都度、声を掛けるのが良いのか、掛けないほうが良いのか、女性の心境は分かりませんが、ウチの場合は私が声掛けしたことが、かえって気になったり、傷付いたりしたようです。
 カミさんからみると「うざい夫」に思えたようです。肉体的に辛い苦しい思いをしているのはカミさんと子供で、夫は何もできないものだと感じていました。(私の一方的な解釈かもしれませんが…。)

 話が逸れましたが、ウチの場合は私は立会いをして良かったと思っています。が、カミさんは夫は必要ないと感じたようです。女性の気持ち次第だと思います。

 出産時に夫と手を取って一緒に出産を望みたいのであれば立会うもよし、頼りにならぬ夫なら頼まぬもよし。

 しばらくは子供を望みませんでしたが、5年の間隔をあけて、2人目を授かりました。
 2人目の妊娠・つわりの時は、カミさんへ体の具合などの話は、私から全くせずに黙ってカミさん家事の穴埋めをするように心掛けました。炊事・洗濯・風呂・私の昼弁当も自分で用意しました。
 上の子供が幼稚園で友達に、「ウチはパパがご飯を作ってママが寝てる」って言ったことがあり、カミさんは上の子供に口止めをしてましたが…。

 この時は立会いをせずに安産でした。

 決して、女性として見れなくなることはありません。私は自分が寂しかったのもありますが、夫婦の間の気持ちだと思います。

 私は決して良い夫ではなく、頼りのない夫です。が、頼りないなりにも存在はありますし、家での位置付けはされてます。

 こんな夫ですが、カミさんは大好きです。

 経過と私の一方的な考えだけで回答にはなっていませんが、参考にしていただければ有難いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
出産時に夫と手を取って一緒に出産を望みたいのであれば立会うもよし、頼りにならぬ夫なら頼まぬもよし。
⇒正直一度も話し合ったことがないので、わかりません。頼りになる、ならないは別にしろ、側に居て欲しいという気持ちはあります。
話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2005/07/22 11:17

今年のお正月(三が日中)に二人目を出産しました。



一人目の時は里帰り出産で、実家と自宅の距離が離れていたため、立ち会いではありませんでした。
というより、元々ダンナは立ち会いを希望しなかったし、私も最初から無理だろうからと思い、期待もしてませんでした。
で、出産してみて、結構「い゛~だ~い゛~」とか騒いでしまったので、「立ち会いでなくてよかったー」と思ったのが正直なところです(あ、あと私もやっぱり「すんごい顔してただろうな…」と思いました)。

今回は、今住んでいる場所が私の実家に近いこと、結局休み中の出産になってしまったこと(予定日超過で誘発分娩でした)で、ダンナは病院についてきてくれました。
それでもはじめは立ち会うつもりはなかったです、私もダンナも。
ダンナはやはり「出産は女性にとって神聖なものだから、侵してはいけない」みたいな感覚があったようですし、私は私で一人目の時にぎゃーぎゃー言ったのを見られたくないなと。
でも看護士さんの熱心な勧めに負けて、結局立ち会うことに。あわてたのは私の方ですが(笑)。

立ち会いといっても、子宮口が全開になって、もういきんでもいいという終盤から(いきめるようになるまでが一番しんどいんです…)、立ち会う場所は頭の方からだったので、心配していた大騒ぎも見られず済みました。また、ダンナがいることで「さっさと出しちゃおう(笑)」と頑張ったせいか、一人目よりもずっとスムーズに行きました。
よかったのは、やっぱり生まれたての娘を見るという時間を共有できたことでしょうか。そして「こんなに私(と娘)はがんばったんだぞー」ということをわかって貰えたこともあるかな。

ダンナに感想を聞いたところ「血がダメとかそういうのはなかった(看護士さんが「血を見て気持ちが悪くなるお父さんもたまにいらっしゃいますが、そういう事がなければ是非立ち会ってください」といっていたので)。単純に感動した」と言ってました。
また、「もし次があったらもう立ち会いはしたくない?」と聞いたら「そんなことないよ」と。
ダンナは実家の親や、当時臨月近い奥さんのいた義弟夫婦にもビデオを見せたようなので(もちろん娘中心で、私の大事なところは写ってません(笑))、後悔はしてないようですね。

女としてみられないかどうかは…どうなんだか(笑)。

でもやっぱり、足の方から見てしまったらショッキングだと思いますよ。
いい妊夫だ的なことを言っていたのならなおさらだと思います…。
    • good
    • 2

一人目は病院で立会ってもらい、脚側から縫合が終わるところまで、すべて見てます。

二人目はこれも病院で同じく脚側からすべて見てます。三人目は家庭出産だったので、部屋のスペースの関係上、脚側は助産婦さんと子供たちでぎゅうぎゅうになり、夫は頭側にいました。でも、臍帯切断も自分でやってたし、胎盤出してるところも見てました。
夫は別に血を見るのが平気でも、ただの物好きでもありません。人間のすることをすべて見届けてくれた、ということでしょうか。
もちろん、その体験は後の育児協力にも影響すると思います。プラスの方向にはたらくと思います。
それに、産後1ヶ月健診でOKをもらうまで性交の再開はありません。その間に気持ちの整理?!をするのか、昔と変わってません。むしろ、いたわってくれるようになったかもしれません。
人にもよるのでしょうが、事前によく話し合われた方がいいと思います。母親学級などにはご夫婦で参加されましたか?イメージトレーニングって大事だと思います。
産む側としては立ち会ってもらった方がいいと思います。身内のギャラリーがいるとけっこう冷静さを保てるので、ひどく取り乱したりはしないと思います。それに、自分が話せない状態になっても、何か話しかけてもらってることで、がんばれたりしますから。
ステキな安産を祈ってます!
    • good
    • 1

12月に3人目の出産を控えています。


長男のときには立会い出産をしました。2人目は「もういい」と言っていたのですが、私が説得して「生まれるまでに間に合ったら」という約束をしていましたが、結局生まれるまでに病院に間に合わず立会いはしませんでした。3人目は…「間に合ってももういい」そうです(笑)。痛いのとか血とかすごい苦手な人なので…。


●立会いのいいところ

 初めての出産の場合は「自分の子どもの誕生の瞬間を見ることで、父親の自覚が強くなる」、「出産の大変さと喜びを夫婦で共有することができる」、「その後の子育てに対する姿勢が違ってくる」、「産婦さんの大きな支えになる」ことでしょうか。
、2人目のときはもうすでに1回経験済みなのに1人で生んだので「いーたーいーーーっっl!!!」と叫びまくりました。最初の出産ではダンナは頭の方にいて手を握っていてくれたのですが、叫ぶまではしなかったような気がします…。

●女性として見れなくなるか

 うちのダンナはそれはなかったです。しばらくは光景が忘れられなかったみたいですけどね。夫婦生活を再開するときも「痛くないか~?」と気遣ってくれました。1人目を生んだあとは私の方が母モード一色になってしまって当分する気はなくて、逆にこっちの方が「女として見てくれるのか」と心配になりました。

●しなきゃよかった?

 全然思いません。してよかったです。特に初めてだからなおさらですね。
できれば子ども3人とも立ち会ってほしかったんですけどね~。
    • good
    • 2

昨年立ち会い出産で第1子を出産しました。


病院の看護師さんからの勧めではじめは立会いしない予定だったのですが、しぶしぶ立ち会うことになりました。

■立会い出産の良いところを教えて下さい。
→二人で出産を乗り切ったという感じで感動した。
その後、パパの育児の協力が得られた。(出産が大変だと感じてくれてやさしくなれたそうです)
■ご経験されたパパ、奥様を女性として見れなくなりますか?
→パパは、立会い出産後1年近く経った今も立会い出産の光景が目に焼きついてしまっていてHする気になれないそうです。女性としてみれないのかどうかはわかりませんがHしたい気持ちになれないそうです。

■しなきゃ良かった。と後悔しましたか?
パパとしては、やって良かったと思います。子どもに対しても本当に優しくて協力的だからです。
でも、旦那としては、立会い出産をしなかったほうが良かったかなと思うこともあります。立会い出産後Hはもちろんスキンシップ全てがなくなってしまったので。

旦那さんとよく相談してみるのが一番だと思います。心構えひとつで大丈夫なこともあるとおもうので。
    • good
    • 1

■立会い出産の良いところを教えて下さい。


生命の誕生に立ち会えたのは感動的でした。

■ご経験されたパパ、奥様を女性として見れなくなりますか?
以前下記の質問でコメントし、質問者からも思い当たるふしがあると回答をもらいましたが、やはりある期間そうでした。

■しなきゃ良かった。と後悔しましたか?
いまとなっては良い思い出です。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=895121
    • good
    • 1

3月、旦那が立ち会い出産ました。


私の場合見られるのも嫌だったので出来る事なら仕事で間に合わない事を密かに願っていましたが、間に合いたちあいました。

■立会い出産の良いところ
助産師がいないときにも旦那にマッサージをしてもらえる。
こんなに苦しんでいるんだという妻の姿を見て産後のやさしさにいい効果をもたらしてくれる。(うちは産後あまり効果なし・・)

■ご経験されたパパ、奥様を女性として見れなくなりますか?
パパはすぐにでもスキンシップを求めてきました。
(産まれてくる瞬間も、切る時も、子供が生まれて処置している時もばっちり見ていましたが・・)

■しなきゃ良かった。と後悔しましたか?
見てみたい興味だけならやめて欲しかったです。
苦しんでいる姿を見ても「神秘的だった」と感想をいってます。

夫婦で話し合ってお互いに納得して決める事をお勧めします。
    • good
    • 1

怖いもの見たさで見てしまったような気がします。

>同僚の方
もし、旦那様が同僚にそういう風に言っていたとしたら、ショックです。

うちは、たまたま土曜日出産になったので、立会いしてくれました。
元々、わたしの方が、
“一緒に出産の場所にいてくれたら、体感できるのでは?”
と思い、お願いしましたが、振り返ってみると
旦那様が立ち会ってくれたから、出産ができたように思えます。

旦那様は、頭と言いますか、横にいてくれました。
最初、手を握ってくれようとしましたが、
手を握られると反って変な力が入ってしまいそうに
思え、止めて貰ったんです。
でも、分娩台に上がるまで、陣痛が来る時に
手が真っ赤になるまで、腰をさすってくれて応援してもらいました。
最初は、的をえず、頼りないさすり方でしたが、
次第にコツを覚えたら、陣痛が楽になるようにさすってくれました。
また、分娩台にあがってからは、呼吸を一緒にやってくれたため、
すごく助かりました。

もし、もう一度出産する事になるんだったら、
絶対旦那様に立会いをお願いしようと思います。


P.S.わたしがグッタリしている時、旦那様は胎盤を見たそうです。
gyucci(わたし)は、見たら、ビックリしそうだよって申しておりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分娩台にあがってからは、呼吸を一緒にやってくれたため、
すごく助かりました。
⇒呼吸法も事前にイメージトレーニング等でご主人様はご存知だったのでしょうか?

“一緒に出産の場所にいてくれたら、体感できるのでは?”
と思い、お願いしましたが、振り返ってみると
旦那様が立ち会ってくれたから、出産ができたように思えます。
⇒私もそう思います。主人は思うのかな。。。
 いずれにしろ一度話し合ってみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/22 11:36

私も立ち会い(頭側しか出来ない病院)でした。



ハッキリ言って立ち会いしても旦那は何の役にもたちません。
どなたかも言っておられますが、何か手出しされても邪魔。
『頑張って!』なんて言われてもあまりの痛さに『これ以上どう頑張るっつーのよ!!』と言った感じでした。
メリットはただただ出産の大変さをわかってもらったことと、父親としての自覚を早くに持ってもらえたことです。

分娩中はあたふたしているだけでしたが、産まれた後は疲れきった私より感動してくれて、良い大人が人前でオイオイ泣いていました。

うちはこれで良かったと思います。

その後も特にセックスレスと言うこともなく、妊娠前と変わらず仲良くやっています。(さすがに出産直後~半年くらいは育児疲れでそんな気にはなりませんでしたが。)


周りで立ち会いを後悔している友達の話などを聞いて感じたのは、
『女としてみれない』と言っている旦那さんは元々、カワイイ女の子や女らしさにこだわる人が多いようです。
「い~た~い~♪」なんて可愛くもだえる妻だと信じていたのに「いーだーいー!!!!」と雄叫びをあげるだけで幻滅するようです。

その点わたしは女の子らしいと言うタイプでもないし、お互いに可愛さ格好良さを求めてつき合っていた訳ではなく、一緒にいて楽、楽しいと言う間柄だから良かったのかもしれません。
未だに私の叫び声と苦痛に歪む化け物顔は笑い話です。

血が弱い人と『女は女らしく』と思っている旦那さんにはお勧めできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分娩中はあたふたしているだけでしたが、産まれた後は疲れきった私より感動してくれて、良い大人が人前でオイオイ泣いていました。
⇒涙を流したことを見たことがないので、泣く事はない気がしますが・・・・。

「い~た~い~♪」なんて可愛くもだえる妻だと信じていたのに「いーだーいー!!!!」と雄叫びをあげるだけで幻滅するようです。
⇒女らしい・・・だなんて思っていないと思うので大丈夫かと・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 11:24

40代。

男性。複数の子持ち。

立ち会い出産、賛成です。

みんな立ち会い出産でした。立ち会い出産すると、お産に参加したって感じで身近に感じられ、また父性本能が感化されるのでしょうか子供が可愛く感じられます。
責任感も感じてきます。
これは母親にとって良い事なのではなく、子供にとって良いことなのだと思います。

奥さんが心配でもありました。医者は信じてないからです。よって、医者の処置はよく観察しました。
幸い何もなかったのですが。

お産をしてやはり半年から1年は仲良くなるには抵抗がありました。痛くないだろうかとか気にしてうまくいきません。

また、お乳は子供のものと感じました。吸うのには今でも抵抗があります。これは立ち会いとは関係ないか?(笑)。

でもトータルでみて立ち会って良かったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お産をしてやはり半年から1年は仲良くなるには抵抗がありました。痛くないだろうかとか気にしてうまくいきません。
⇒そうですね。
私自身も痛くないかと恐いです。。。
でも男性も心配してくれてるんですね。
それも、立会いをしたからこそ!なんでしょうか?

お乳は子供のものと感じました。
⇒実はまだ、おっぱいを見せたことがありません。
 「黒い!」って言われるのが嫌で・・・・。

お礼日時:2005/07/21 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事