dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日実験でジュール熱を測定しました。
そのとき水熱量計用の固定抵抗のばねのようになっているものが伸びていたり、錆付いていたりしました。
これは、伸びていないものや、錆付いていないものと熱の伝わり方が違うと思うのですが、どのような違いがあるのでしょうか…

個人的には錆付いていたりすると熱の拡散がうまくいかず錆に熱が取られて温度が上がりにくい現象でもおきるのかなと思ったのですが、ばねのように広がってしまったものとかはちょっと見当がつかなかったので・・・
よろしくお願いします

A 回答 (1件)

錆などがあっても、


・熱が水に充分伝わる(温度が均一になる)だけの充分な時間をかける
(その間、外部に熱が逃げない、という条件も必要ですが)
・錆などの熱容量が水に比べて充分小さい
という条件が成立していれば、錆などの影響は無いかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!