電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高1の男です。
小3から小6まで水泳をやっていて中学3年間は学校の授業でしか泳いでなくて、高校に入って運動をしたいなぁと思い(中学は文化系のクラブでした)水泳部に入ったのですが、正直小6の時の方が25mでは速いのではないかと思うぐらい遅くなっていました。一応今のタイムは50mで48秒くらいです。大会があるのですが、なんとか50mで少なくとも40秒を切りたいのです。
過去ログなどを見て、S字プルなども試してみましたが、腕が遅くなり、結局何も考えずに無我夢中でかく方が速いのです。何かいい方法はないのでしょうか。
あと良い筋トレ等ありましたら教えてください。家で簡単にできるものがいいです。家の近くにジムなどはありませんので・・・

A 回答 (4件)

現役水泳選手兼指導者の28歳です。



クロールに限らず水泳は「広背筋」をとても使います。背中から、わき腹、腕の脇にかけてついている、一番大きな筋肉です。

これを鍛えるには懸垂が一番!斜め懸垂でもいいです。しっかり背中の肩甲骨をくっつけるようなイメージで行ってください。難しいようであれば、スイムチューブを買って、引っ張るのもいいでしょう。

一番大切なのは、泳ぐときに、腕を伸ばそうとしないで、脇からわき腹をしっかり伸ばして前の水をキャッチすることです。そうすれば、めちゃくちゃ水をつかめるようになります。50mで55秒の中学1年生が、4ヶ月で37秒までいきましたからね。必ずいけますよ。

ポイントは広背筋。解剖学の本とかを読んで、確認してみてください。

参考URL:http://f-kawaraban.cside.com/find/kinoukaibou/mu …
    • good
    • 0

 その年代で、50Frが30秒切ってないと言う事は、ブランクが長くて、まだ競泳をする身体が出来ていないだけなので焦る必要は無いと思います。


 何かの練習をして、突然早くなると言う事はありません。まだ高1なので、新人戦や高2、高3に照準を絞った方が良いと思います。
 と言う事で、
(1)具体的にはちゃんとしたフォームを身体に覚えさせる。
 (25mを20ストロークくらい。キックは6ビート)
(2)泳ぎ込み&スプリントが当面の練習かと。やはり基礎は大事です。
(3)左右の筋力のバランスを取るためIMを積極的に(半分くらい)練習に取り込む。

 あと、No.2の方が言われているパドルですが(筋力があって関節が強ければ別ですが)、年齢、タイム、経験から察するに、まだ使わない方が良いと思います。肩壊しますよ。使うとしても小さいやつで過負荷にならない程度にしましょう。

学校の指導者に恵まれていないのであれば、SSに通うとかSS出身の先輩(同級生)に泳ぎを見てもらいアドヴァイスをもらうのが客観的に悪いところがわかっていいかも。
    • good
    • 0

腕の筋持久力がないようなので、まずは筋トレをしましょう。

パドルをつけて50メートルを1分サイクルで何本も(少なくとも8本)やりましょう。だんだん短くしていって50秒を切れるペースで楽にできるようになれば50メートルは楽に泳げるでしょう。また、陸上での筋トレでは低い机を背にして足を伸ばし、両手を机の上において腕立て伏せのように上下させる運動がいいですよ(少しわかりにくいでしょうか・・・)、クロールに必要な筋力が鍛えられますし、肩の柔軟性も良くなります。
あとはいかに多くの水を掴むかです、キツイですがスカーリングをやりましょう。
キックに関してはタイミングも重要です。50なら6ビート(2回プルをする間に6回キック)を覚えましょう。
あとは呼吸ですね、水中で息を吐いてますか?呼吸を楽にすることで焦らずに泳げますよ。
でも何より体力ですね、この時期の水泳部なら1日3000メートル以上は泳いでますか?
細かいことはいろいろありますが40を切る程度でしたらこのくらいでいいでしょう。
俺はクロールに関しては才能はありませんでしたが高校の3年で50メートルが45から30切るタイムまでなりましたので、がんばってください!
    • good
    • 1

ダッシュで大事なのはキックです。

ビート板なんかをつかってキックの練習をするのはどうでしょう?目標としては50mを1分でまわすくらいがいいと思います。腕のかきかたですが俺はキャッチアップで泳ぐようにしています。ちなみに俺は50mは35秒です。
がんばってください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!