dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近プールに通い始めましたが、上手く泳げません。

クロールをすると息が続かなくなって腕や足も疲れてしまい50mがやっとです。

以前運動していましたが5年ほど全く何もやっていなかったので体力的な問題もあるかと思うのですが、やはり一番の問題はフォームだと思います。

スピードも全くでないのでその点もアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

泳ぎのフォームを見てみないと一概には言えませんが・・・



<ストロークについて>
1.手の親指から、できる限り遠くの水をキャッチする
  (肩を進行方向に伸ばす感じ)

2.キャッチしたら、手首を返すようにして水をかき込む。

3.手は体の中心(体から30センチくらい離れたところ)をかく

4.フィニッシュは親指が腿に触れてから肘から抜く

<息継ぎについて>
肩を見る感じの角度で、口は水面から半分くらい出すように
  (あまり顔を上げると足が下がり、息継ぎができなくなる)

<キックについて>
キックは、バランス、タイミングをとる程度で十分です。
派手なキックは疲れるばかりですから。

1.足の親指が軽く触れるようにキック

2.かかとは水面ぎりぎりまで
  (水面から出す時に抵抗が大きいです)

3.蹴り上げるより、下に蹴り下げるように

こんな感じでしょうか?
ストロークが上手くできれば、呼吸は数段楽になります。
スピードに乗ると、口の辺りの水面が下がります。

また、ご自身の泳ぎをビデオに撮って見るのも結構勉強になりますよ。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お陰様でけっこう上達しました。

お礼日時:2005/08/31 15:55

全ての泳ぎの基本は蹴伸びの姿勢が正しく出来ることです。


壁を蹴って真直ぐの姿勢を保ったまま軽く5mを超えるぐらい出来るように練習してみてください。
これなら息継ぎも必要ないし、体力も要りません。

これが出来るようになったら、ビート板を持ってこの時の姿勢で軽くキックを打つ練習。
これをマスターしたらビート板を持ったまま、このキックに手の掻きを付けていく練習に移行します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まだキックが上手く出来ないのですが頑張ってみます。

お礼日時:2005/08/15 18:27

参考にどうぞ↓



参考URL:http://www.kasei.ac.jp/cs/sh/itob2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/15 18:25

多分浮き方が悪いのだと思います。


膝が沈んでいませんか?
お腹に空気を溜めるような感じの姿勢で浮いてみてください。

それと、よく泳げない人で多いのが、腕を回すだけで
手のひらで水の抵抗を受けていないということです。

泳ぎの下手な人は、無駄な力が入りすぎている傾向があります。
無駄な力は抜き、必要なところに集中させましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無駄な力を抜くというのはかなり参考になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/15 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!