
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まず、水泳がうまくなるには「基本姿勢」が出来てないとだめです。
基本姿勢は「蹴伸び」といいます。これができるようになると「水のうえで浮く」ことができるようになります。水のうえで浮く実感がないと、どんな泳ぎをしても沈みます。逆をいえば沈まないように無理して手足を動かすのでよけいに沈みます。
#4さんの提示している動画と同じシリーズで蹴伸びの動画がありましたので、紹介します。
動画を見てもらえば分りますが、平泳ぎとバタフライは蹴伸びができないとまったく泳げるようになりません。
とりあえず1週間、蹴伸びだけ練習してもいいぐらいだと思います。
No.3
- 回答日時:
それはある程度授業で教えて貰っての事なのでしょうか? クロール、平泳ぎはともかく、バタフライと背泳ぎは難解。
教えていないのにテストには出さないはず(英語でも数学でも基本一緒)。逆に教えて貰っていたらそれに沿って練習するしか方法はない。手はこうかけ。足はこうしろ、と言われても出来ません。実地あるのみ。本当に4種全部? 得意なのでなく? 教わっていなければ、通常有り得ないテストです。
No.2
- 回答日時:
クロールにしろ平泳ぎにしろ、見た目それっぽい形で泳ぐのときちんと指導されて泳ぐのとは似て非なる泳ぎです。
バタフライなんか教えてもらわないと絶対に正しい泳ぎなんてできるわけ無いし、そもそも競技としてやる以外使い道ない泳ぎ方なのに学校でテストがあるんですか?
だとすればちゃんと教えてくれてるはずなので、そのとおりに泳げばいいのでは?
クロールでも手足がシンクロしてないとか掻き手の使い方がぜんぜんダメとか、平泳ぎのアシがパッカリ開いてカエル泳ぎになってるとか目に余る人が多いので....
まぁ「沈む」に関しては、「力抜けば浮く!」としか言えないかな...
No.1
- 回答日時:
練習するしかないと思いますが、どう練習したらよいか分からないですよね。
私はスイミングスクールに通いました。クロール以外の泳ぎもできるようになりましたよ。クロールのくせも直りましたし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来月から水泳が始まるのですが...
-
何故、男性が女性用の競泳水着...
-
レディースの競泳水着を着て(施...
-
今日は海へ
-
私の主人はレディースのハイカ...
-
200m自由形と200m個人メドレー...
-
自分は男性なんですが水泳のク...
-
デブはプール?
-
福岡で世界水泳がありますが、 ...
-
池江璃花子選手
-
水泳の授業が6回あり、全て見学...
-
水泳のゴーグル
-
中一です。水泳のスタート(飛び...
-
私の主人(アラフォー)はずっと...
-
スイム初心者です。 トライアス...
-
競泳水着について?
-
日本の学校はプール授業を廃止...
-
トライアスロンの認定記録会に...
-
学校で水泳の授業廃止について...
-
市民プールのスライダーを人生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報