dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水泳ダイエットをしたいです。
毎週の土日市営のスポーツセンターの温水プールで一人で泳ごうと思っています。結構田舎なのですが、私一人だったら恥ずかしいのですが、どんなかんじなのでしょう?老人だったり、私のようにダイエット目的の人だったり、普通に子供がいたりするのでしょうか?

泳ぎの方は中学生以来泳いでいないので20代になった今泳げるのかは分かりませんが、たぶんクロール、平泳ぎくらいならまだいけるとは思います。クロールと平泳ぎならどちらが痩せやすいのでしょう?その他にも痩せやすい泳ぎだったりあれば教えてほしいです。

A 回答 (3件)

痩せたいのならバタフライを休まず1時間泳いで消費カロリーがコンビニ弁当1食分!



 平泳ぎって泳げますか?バルセロナ金メダルの岩崎恭子さんや、リオ 金メダルの金藤さんのような平泳ぎで1時間泳ぎ続けてバタフライの60%位の消費カロリーです。クロールに至っては40%位にまで下がります。クロールの消費カロリーは低いですから、水分補給でスポーツドリンクを飲んだら全く痩せません。それどころか太りますよ!

 競泳選手のような体型って1日10~20キロを毎日泳がなくちゃ。20キロ泳ぐのは個人メドレーの選手。

 痩せようと思うなら、ほかの方法をお勧めします。週末だけでは無理です。
    • good
    • 0

お一人様でも大丈夫。


誰も気にしません。

・・・
平泳ぎもクロールも同じです。

クロールはカロリー消費はやや高いですが、続けられないでしょう。
平泳ぎはカロリー消費は少ないですが、続けられるでしょう。

体を動かし続けること(継続時間)が重要ですので、楽な泳ぎで良いと思います。

・・・
あと、水泳は痩せないよ。マジでビックリするくらい痩せない。
水泳で痩せたという人は別の要素で痩せたのだろうと推測します。
そんなわけで「体を作る」ことを目的にしないと運動することに挫折するから「痩身目的」での水泳は不向きです。

「体を作る」のであれば、お家で全身を映せる鏡の前に全裸で立ってプロポーションを確認する習慣を身につけましょう。
 ※ 全裸なのは下着補正を掛けないためで、ネタではありません。体型補正をしない下着なら着用してOK。
    • good
    • 0

まずは水中ウォーキングから始めてみては?


私もダイエット始めた時はウォーキングからで徐々にクロールや平泳ぎしました。クロールが痩せやすいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!