
テレビ番組を自宅のDVDレコーダーで録画→DVD-Rに保存して、パソコンを使用してコピーを作成する方法がわかりません。
使用しているパソコンはNECのVALUESTAR WindowsXP celeron1,99Ghz メモリは512MB HDD容量は80GBで空き容量は9GB程です。
DVD作成ソフトはパソコン購入時にバンドルされていたUlead DVD MovieWriter2です。
ソフトの説明書(WEB上に記載)を見て作成しようとしたのですが、DVD-Rを取り込む最中にいつもパソコンがフリーズしてしまい、何度試みてももう一枚作成することができません。ハードディスクの容量、又はメモリが足りないからでしょうか?
DVD作成は普段まったく行わないため、解決方法がわかりません。
ぜひとも回答をおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DVD MovieWriterシリーズ使ってないし、
Valustarも持っていないから推測でしかないのですけど、
まずHDDの残りが9GBぐらいでは足りないと思います、
15GBぐらいは空けておいた方が無難、
それにDVD MovieWriterがレコーダーで記録したDVDの読み込みに対応していないのかもしれない(DVD-VIDEO形式のみでVR形式には非対応とか)、
TMPGEnc DVD Authorの体験版で一度取り込めるかどうか確認してみては?
http://www.pegasys-inc.com/ja/index.html
あとはNECが公開してるアップデータは全て入れているかどうかの確認も。
No.2
- 回答日時:
結局何をやりたいのですか?
同じDVDを複数枚作りたいということですか?
だったらレコーダーで再度DVDに焼けば済むのですが、どうしてもパソコンで複製したいというならDVD書き込みソフトを使ってください。
おそらく最初から書き込みソフト(B'sRecorderやNeroなど)が添付されてると思います。
それらのソフトを使ったディスクコピーをするだけです。
※Ulead DVD MovieWriter2は必要ありません。
一般のテレビ番組を録画したDVDはコピーガードがかかってないのでこの方法でOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- テレビ DVD作成 テレビ番組を録画した外付けHDDから DVD作成する簡単な方法ありましたら 教えて下さい 5 2022/12/19 08:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- その他(ソフトウェア) 「.movpkg」「.m3u8」ファイルを「.mp4」に変換できるお勧め有料ソフトをご教示ください 1 2022/10/20 11:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
新しいPC(本体)を購入、設定...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
XPがインストールできない
-
wikipediaの見出し欄が
-
プロダクトキー
-
IMEツールバーでは「あ」なのに...
-
グラフィックボードの大きさを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windouws me 初期化の方法
-
CD-Rに保存していたデータが入...
-
パソコンは予備にもうを一台持...
-
Windows 95 データ消去法について
-
ハードディスク丸ごとコピー(O...
-
消去をしても大丈夫なソフトを...
-
CD-Rのデータを削除する方法
-
CD-R AUDIO
-
他のパソコンにCドライブのデー...
-
ランプがつくように・・・
-
パソコンの買い換えをする時、...
-
古いPCからデーターを移動させたい
-
HDD容量増やしたい&パソコンが...
-
「メモ帳」での「全て選択」で...
-
カセットテープからCDに音楽を...
-
パソコンのデータそっくりその...
-
2台のパソコン(購入時期の違い...
-
マイドキュメント
-
ムービーメーカーで作ったスラ...
-
パソコン故障 → 初期化 簡単に...
おすすめ情報