dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの買い換えをする時、新しいパソコンから古いパソコンにデータを移動させるのですか?アドレス等。素人に分かりやすく教えてください!宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

こちらが参考になるかと


https://mg.emlife.jp/internet/onayami/onayami_20 …
Macだったらタイムマシーンですぐにできるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2017/04/04 15:14

失礼ながら、この質問をする時点で、かなりの初心者だと思います。


パソコンの中身の引っ越しはそんなに難しいものではありませんが、
自信が無ければ他人にお願いするしかありません。
(初期設定やネット接続設定は大丈夫でしょうか。)

新しいパソコンは何処で購入されますか。
パソコンショップや家電量販店の場合は
購入時に頼めばやって貰えます(勿論有料の処が多いですが)。
事前にゆるいパソコン内の不要になったファイルなどを削除しておきましょう。

パソコンによっては引っ越しの為のアプリが入っている物もあります。
勿論自分で挑戦して見る事も重要な経験です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^_^)やらないといつまでも初心者ですね(^_^;)

お礼日時:2017/04/04 12:05

引き継いだほうがいいと考えられるのは、


学習させたマイクロソフトIMEの辞書データ、インターネットのお気に入り、Google Earthのお気に入り、あとからインストールしたPCゲームのセーブデータ、Music、動画、ピクチャ、エクセルなどで作成した個人情報を収めたファイル、マウスポインタ、フォント、フォルダアイコン、スクリーンセイバー、効果音、などです。

住所録は、Googleアカウントをお持ちであればChrome(ブラウザ)の連絡先に登録し直します。
すると、以降は、同じGoogleアカウントを使ってログインしたPCやAndroidスマートフォンで共通して使えるようになりますから、住所録に限ってはバックアップは不要になります。
同じくG-mailや関連するGoogleのサービスも、同じGoogleアカウントでログインすることにより同期が行われます。

>新しいパソコンから古いパソコンにデータを移動
これは逆ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答詳しくありがとうございます。間違いました。(^_^;)

お礼日時:2017/04/04 12:04

No.3の方と同じですね。



先日、新しいPCを購入しました。
すぐに必要なメールやブラウザーの情報は、バックアップ用ソフトを使い、古いPCで利用環境のバックアップを作成し、USB接続のHDDにコピー、新しいPCに取り込んで復元って感じですね。
それ以外にも、必要なソフトは、USB接続のHDD経由でコピーしました。

引っ越しで不要なモノを捨てるのと同じく、もう使わないファイルはコピーせず、つかうものだけ新しいPCにコピーですね。

セキュリティソフトなど、ライセンスが必要なソフトは、古いPC側でアンインストール(ライセンス解放)して、新しいPC側で、ライセンスを再取得ってことも必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2017/04/04 12:07

> 新しいパソコンから古いパソコンにデータを移動させるのですか?



向きが反対です。(^^;
古い物をメインに使わなくなるなら、日常使用する各種データを古いPCから新しいPCへ移動させないと不便ですから。メールとか、写真とか、各種文書とか、あとWebブラウザのBookmarkなんかも新しPCで使えないと不便ですよね。

で、量が少ない場合はUEBメモリーなどを使って移動させてもよいですが、多い場合は両方のPCを有線LANケーブルでつないで(無線LAN環境がある場合はそれも可)新しいPC側に古いPCから書き込みが出来る共用フォルダーを作ってそこへ古いPC側からコピーし、新しいPC側でそれぞれ適当なフォルダーへ移動する、、、といったことをします。
メーカー製のPCの場合はそういった以降作業を支援するツールソフトが入っていたりもします。
MacならTime Machineというバックアップ機能を使うと簡単です。
Windowsの場合、上記のようなメーカーが便利ソフトを入れていない場合は「窓の杜」や「Vector」で便利そうなフリーソフトを探してみるのも方法です。

あと、Googleなどで「パソコン 引っ越し」といった適当なキーワードで間作すると古いPCから新しいPCへのデータ移行に関する説明ページがたくさんみつかるはずです。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^_^)質問から間違えました(^_^;)詳しくどうもです!

お礼日時:2017/04/04 12:07

あなたがどうしたいのかによりますよ。



家の引っ越しと同じ。

家財道具をすべて処分して、引っ越し先で買いそろえたいならわざわざ持って行く必要ないし、
引っ越し先でもそっくりそのまま同じ生活をしたいなら、似たような間取りの家を借りて同じ家具を持っていかないといけないし、
あなたがなぜ買い換えたかとか、そういう理由にもよります。

同じようにしたいなら、買い換えは人間の引っ越しと同じくらい大変です。
こんなサイトで詳しく教えられるはずもありません。
パソコンを買うお店に聞いたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^_^)販売店で相談します。(^_^)

お礼日時:2017/04/04 15:13

新しいパソコンのデータをUSBに撮り古いパソコンにデータを移動します。



出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2017/04/04 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!