「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

あやとりって日本固有のものではないのでしょうか?
私は今まであやとりは剣玉やコマのように日本独特の遊びだと信じて疑わなかったのですが、ふと思い立ってあやとりのやり方が載っているサイトを検索していたら、英語のあやとりサイトがいっぱい載っていました。
あやとりは輸入の遊びなのでしょうか?
それとも世界各地でそれぞれ発生して受け継がれているのでしょうか?
海外では日本と比べてあやとりのメジャー度はどの程度なのでしょうか?

実は今度アメリカにホームステイに行くので、そこのホストファミリーに小さな子供がいたら“日本の文化”として紹介していいものかと思いまして・・・。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


以前、テレビの「世界ふしぎ発見」でやってたのですが、日本のあやとりとほぼ同じあやとりが、太平洋を取り巻くように分布していて、その地域に住む人達は、モンゴロイドという人種だそうです。

なので、起源が非常に古い、モンゴロイドの先祖達から受け継いだ遊びである可能性が言われていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!
太平洋を取り巻くように分布しているのですかー。
ご回答ありがとうございました!!

欧米での「あやとり」についての情報もお待ちしております(_)

お礼日時:2005/07/24 01:05

日本にも昔からあった文化ですが、同様のものがいろいろな国でそれぞれ発生していたということのようです。


ご覧になったページはこちらでしょうか?
ここにもいろいろ書いてありましたが。
日本でしかやらない形もあれば、共通のものもありそうですね。

参考URL:http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ysisido/index …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい、まさにそのサイトを見ました。
各地で発生したものなのですね!

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/24 01:11

平安時代の絵巻を見ると宴の会などにあやとりはつきものであり、様々な古典文を読めば独創性の高いあやとりを自在に作れることはその人の知性を示し、あやとりの一つもできないようでは出世もままならなかったようです。



と記されているとおり、平安期の日本には既にあったようです。

http://at.sakura.ne.jp/~micro/coil/open.html
上記こちらに記載がありました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ということは、少なくとも輸入の遊びではないのですね!
早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/24 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報