dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義理のお母さんにお菓子と一緒に手紙を添えて送ろうと思います。
「つまらない物ですが、皆様でお召し上がり下さい」だと、ありきたりですし、つまらない物という言い方があまり良くないと聞いた覚えがありました。
「お口に合いますか…」なども考えましたが、その他に何か良い言葉があれば教えて下さい!

A 回答 (6件)

「つまらない物ですが…」って謙遜する習慣は、日本人ならではですよね。


外国の方だと「あなたの為にステキなプレゼントを買ったのよ!」というようなことを伝えるようです。
(私には外国人のお友達はいないので本当かわかりませんが…)

義理のお母様とのことですから、
「お母様のお好きそうなお菓子を見つけたのでお送りします、喜んでもらえましたら幸いです」とか「夏の暑さで食欲は落ちていませんか?○○のお店で美味しそうなお菓子を見つけました、どうぞお召し上がりください」とか、そんな感じはどうでしょうか?
ちょっと敬語の使い方に自信がないのですが(汗)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本語って難しいですよね…結局、
涼しげで美味しそうなお菓子を見つけました。
にしました!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/24 15:57

お義母様とのご関係がどうなのか存じませんが、まあ、あまり他人行儀にするのも意味のないことですから、「美味しいと聞いているので」あるいは「美味しかったので」、「是非お母様にも」というようにお勧めするのがよいのではないでしょうか。


もちろん、自分が美味しいからと言う場合には、自分とお義母様との味覚で、過去に食い違いで気まずい事がなかったのが前提ですが。^^;;)
まあ、言っちゃ悪いですが、高級品とかうわさの名品とかを喜ばれるような方でしたら、最近人気の何々です、みたいな文句でも(嫌味にならない程度なら)いいかもしれませんね。
まあご無沙汰しております、とか、いつもお世話になっておりますの一言に、上記のような一言でいいと思いますよ。
(礼儀作法にうるさい方でしたら、それはそれで、ちゃんとした文句の方がよいでしょう。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

日本語って難しいですよね…結局、
涼しげで美味しそうなお菓子を見つけました。
にしました!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/24 16:00

お義母さんに贈り物をされるとのこと。

私も「つまらない物ですが・・・」という言い方は好きではありません。

そんな私がいつも表現しているのは、「ささやかな物ですが・・」または、「○○名物の△△です」などです。

お菓子なら「バター風味が利いた□□クッキーです。」などなど。

あまりへりくだらず、且つ、せっかく贈る物ですからオススメしながら。

私なりの心がけです。お義母さんに気に入っていただけるといいですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本語って難しいですよね…結局、
涼しげで美味しそうなお菓子を見つけました。
にしました!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/24 15:59

例えば、近所の有名菓子店の一押しのものです。


    00市の銘菓です。
    00旅行のお土産です。
私は「つまらないも」を排除しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本語って難しいですよね…結局、
涼しげで美味しそうなお菓子を見つけました。
にしました!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/24 15:58

 こんにちは。

いくつか…

・お口に合うかどうか分かりませんが
・お口汚しですが
・お口に合えば幸いなのですが

でどうですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

日本語って難しいですよね…結局、
涼しげで美味しそうなお菓子を見つけました。
にしました!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/24 15:57

・この贈り物、喜んで頂けたら嬉しいです。


・美味しく召し上がって頂きたくて
・ほんの心ばかりの物ですが
・ささやかな物ではありますが
・ほんのお記(しるし)でございますが
・お口よごしにどうぞ

なんていうのは、いかがでしょうか?ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語って難しいですよね…結局、
涼しげで美味しそうなお菓子を見つけました。
にしました!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/24 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!