dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエット中でカロリーをダウンさせる調理法について知りたいです。肉はゆでたりするだけでから揚げや天ぷらは衣をはずして食べたり。それだけしか分からないし、あまり調理法というより調理した後にダウンさせていたりするだけです。まぁそれでもいいのですが、調理法で一工夫すればカロリーダウンにつながるといった調理法はありますか?教えてください!

A 回答 (3件)

焼く時はフライパンでなく網やグリルで焼きます。

これだけで余分な脂がかなり下に落ちてくれます。
フライパンを使うならフッ素加工など、油を使わなくても焦げ付かないものにしましょう。

揚げ物にするなら、衣をつければカロリーがアップするので、衣を薄くするか、素揚げにします。揚げたものをポン酢などにつけて揚げびたしにして味をつければ、さらにカロリーは減ります。
卵とパン粉をつけたものをグリルやアルミホイルを敷いた網で焼いてもいいでしょう。

あとは素材そのものを、鶏のササミや牛や豚のヒレ肉、エビ・イカ・貝類など脂質の少ないものにすることもポイントです。

また、ゴマ油やバージンオリーブオイルなど香りの強い油をスープやサラダのドレッシングに一滴たらすだけでも満足感が違います。

ただ、むやみに脂質やカロリーを制限すると、病気になりやすくなったり、体調不良を起こしやすくなります。またストレスがたまるような食事内容では、終わった後にリバウンドするのがオチです。

ですから、脂質やカロリーを気にするよりも、だらだら間食したりせず栄養バランスのとれた腹八分目の食事を、3食よく噛んで摂ることを優先してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!バランスよく3度食べれば油分だってへっちゃらですよね。でも取りすぎると良くない・・・何でも適度がいいとゆうことですよね。でもヘルシーな料理を作ることも楽しくなってくるかもw我慢は禁物ですよね、たまに思いきっりみんなで騒ぎ美味しい物を食べるぞ!!

お礼日時:2005/07/26 22:27

揚げ物限定なのですが…



No.1406202質問:なるべく低カロリーで揚げ物が食べたいのですが・・。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1406202

を参考にしてみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1406202
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。他に同じような質問をされたかたがいたのですね。やはりダイエット中は気になるのは油なんですよね・・・でも油分があるからこそ料理が美味しくなるんですよね。切ないです(>_<)

お礼日時:2005/07/26 22:23

私も詳しくないのですが、



お肉はゆでる以外にも蒸す、網で焼く(油を使わない)

揚げ物には衣に卵を使わないとカロリーダウンになるそうです。
衣を片側にだけつけるのもいいみたいですよ。
あと、パン粉をまぶしてオーブントースターで焼くと、
油を使わずにカリカリの食感が楽しめます。

油分・塩分を控えめに、スパイスや酸味で風味をつけるのも体にいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ダイエット中はやはり揚げ物に目がいっちゃいますwでも料理が好きなのでヘルシーな料理にしたいと思います!ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/26 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!