dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めまして。
約4・5日前からやる気が全くでなくて、もうなにもしたくない状態なんです。7月の上旬で仕事は解雇になったので、仕事が原因ではないと思うですが・・・
それで、うつ病のHPなど見てみたんですが、見てる途中で息苦しいというか動機が激しくなってきたんです。見るのを中断しました。
こんな状態が一ヶ月以上続かないとうつ病とは言わないんでしょうか?まだ今の状態になって日が浅いので少し休めば楽になるかとも思うんですが・・・やっぱり早いうちに病院に行ったほうがいいんでしょうか? 皆様のご意見お待ちしてます。(内容が分かり辛かったらすいません) 

A 回答 (6件)

精神科病院・クリニックで働いている者です。



仕事が原因ではないとおっしゃっていますが、仕事を解雇されたことはとても辛いのでは?
amx-004さんがやる気が出なくて何もしたくないという状態が自覚的に明らかに普段と違うのならば、早々に受診すべきです。
恐らく解雇に至るまでにも多くのストレスや心配・不安があったのではないでしょうか?
そのような要因を全て含めておそらく少なくとも心因性の抑うつ状態とはいえると思います。
つまり、心のエネルギーがかなり低下しているっ状態ということです。
睡眠や食欲はいかがですか?やる気のない状態も含め、そのような体の不調も、薬を飲むことでかなり軽減されると思います。
うつは、脳内ホルモンのバランスが崩れる病気です。
でも抑うつ状態も脳の中で起こっていることは同じなのですから、同じ薬が奏効します。しかし、抗打つ剤は脳内に少しずつ溜まって効き目を発揮する薬なので、
通常効果が感じられるまでに10日から2週間かかります。(個人差はありますが)また、その人ごとに合う薬や量が異なるので、きちんと適量を見つけるまでには少し時間がかかります。
辛い状態をいち早く脱したいのであれば
早く受診してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご返答ありがとうございます。仕事の解雇は自分では納得してるはずなんですが、正直言えばやっぱり納得できないとこもありますね~
早く受診しようと思います。

お礼日時:2005/07/25 12:19

こんにちは。


私も仕事をこの3月にやめたのですが、4月に新しい土地にひっこし、少しなれた5月頃、何もしたくなかったり気分が悪くなったりしました。(今も大してやる気ないですけど…)
引越ししてから仕事もしていないですし、仕事が原因でもないし、他に何もストレスを感じる原因もなかったので、おそらく仕事をやめて、何もすることがなくなって、張り詰めていたものが切れたのが原因かな…と思います。質問者さんももしかしたらそうかなと勝手に思って…。
少しずつ、何かすることを見つけて(私はただ外をぶらぶらしたりスーパーに行ったり古本屋さんで立ち読みしたり…)気持ちが晴れたらいいですね。でも、本当につらかったら誰かに相談するだけでもだいぶ違うと思います。私は彼氏が話し相手になってくれたので大丈夫でしたけど、ほんとに何もする気がなくなったのでつらかったですね。。。

あんまりがんばりすぎないでくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分yokotakaさんと同じ感じじゃないかと思います。気持ちがわかる方がいて嬉しいです。ご返答ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/25 12:16

補足。



慌てて受診する必要もないでしょうか、といって、無理に「まだ医者に行くには早い」と、我慢する必要もないと思います。

これはたとえばの提案ですが、#3の参考URLに載せたような、簡易うつチェックをやってみては?
で、やっぱり調子悪いわ、となったら、医者に行ってみるとか。

個人的には、風邪や腹痛や頭痛と同じように考えてみてもいいのでは・・・と思います。
早めに医者に行ってみよう、とか、ちょっと様子を見るか、とか、どうも治らないなあ、やっぱり医者に行かないとダメかぁ、とか。
どれもアリだと思います。専門家でもないし、あくまでも私見ですが!
    • good
    • 0

私の場合は「うつ病」ではなくて抑うつ神経症というやつでしたが。



うつ状態にもいろいろあります。
原因も、ストレスだったり、あるいは脳内物質のバランスの崩れだったり、いろいろです。
「うつ病」と医師が診断したら、うつ病ということになります。

ネットで無料「うつ度チェック」とかやると、気分が沈んでてゆううつだ・・・とかありますよね。
一般的には、チェック項目のような症状が(全種類でなくても)2週間以上続いたら医者へ行ってみたほうがいい、と言われています。

辛かったら気軽に受診してみてもいいかもしれません。
「大丈夫です」といわれて楽になるかもしれませんし。

でも人間、たまには不調なときもあるし、ショックなことや悲しいことがあれば憂鬱になるのは自然ですから、慌てて医者に行く必要もないと思います。

とりあえず、「2週間」を目安にしてよろしいんじゃないでしょうか。
 ↓

参考URL:http://www.utu-net.com/self/check.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、少し気楽に病院に行ってみようと思います。ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/25 12:12

一般的に1ヶ月続けば病院にというのが目安ですが


ここに書き込むほど気になるのなら早めに心療内科
にいってみてはどうでしょうか。自分が鬱じゃないか
と疑いだすと余計に症状がひどくなったりしますから
一度カウンセリングを受けたほうがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、今は鬱かどうかが気になりますので、早めに受診したいと思います。ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/25 11:40

自分がつらかったらすぐ病院へ行きましょう。


じぶんで「うつかも?」と気づいた時点で良いと思います。
何も1ヶ月我慢することはないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/25 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!