
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
家賃4万
電気代 0.5万(エアコン使用時)
ガス代 調理等する場合 0.5万
水道代 0.3万 住む地域によって違う
下水道代 0.15万 浄化槽の場合 0円
プロバイダー 0.4万
電話 権利を借りて使用 0.25万~
携帯 0.5万~
新聞 0.3万
食費 自炊3万~外食あり5万
遊び代 1万~
タバコ 1万
敷金を0のところで借りる場合、出る時にクリーニング代が必要になる場合がある。
12万円くらいの稼ぎだと、結構節約しないときついかも。
頑張って下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/01 22:57
みなさんご回答ありがとうございます!
やはり生活費にそのくらい必要なのですね。
学生の身分でアルバイトだけで自活するとなると相当な話になりますね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
1、本で読んだことがあるのですが、
家賃は給料の3分の1ぐらいを目安にしたらいいそうです。ですから、12万ぐらい稼いだらよいと思います。
2、敷金は地域によって多少ちがいます。東京では家賃の2ヶ月ぶんというのが多かったです。地方とかになると3ヶ月ぶんが多いです。
No.3
- 回答日時:
一人暮らし暦十数年です。
家賃もあなたと同じ4万円です。車持ちですが、会社までは近いので自転車通勤です。
昼は、弁当。夜は時々自炊してますのでジュースやお菓子等をふくめた食費は一日1000円程度で月3万円。
水道電気ガス等の光熱費の金額が月1万円。
携帯の電話代が五千円。
プロバイダ代が五千円
月に一回飲みに行って1万円。
併せて10万円!
洋服やその他の大きな買い物が無ければ、その程度で生活しています。
敷金礼金は3か月分か4か月分が普通だと思います。
それでは、がんばってください!
No.2
- 回答日時:
手取りで月20万程度ですかね・・・
すると家計における住宅費の割合が20%程度なので
やっていけると思います。
敷金・礼金は2・2位のところから、
0・0のところまであります。
2・2 だと 計16万
0・0 だと ¥0です。
No.1
- 回答日時:
その人の生活環境によりますから中々弾けませんね。
ま、参考にですが、ガス代4千円、電気代3千円、携帯5千円、水道2千円、計14千円がライフライン。
食費が1日に1500円として45千円。
他に保険とか税金は個人差がありすぎるから?
タバコ、酒等の嗜好品も?
娯楽・交際費も?
ここまでの ? を埋めていけば計算できそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手取り17〜18で一人暮らしして...
-
単身女性です。 手取り20万で家...
-
嶋本運輸について教えて下さい。
-
高卒で21歳で手取り18万5000円...
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
今年25になる女です 手取り18万...
-
ソープランドは、建て替えが許...
-
今年25になる女です 手取り18万...
-
貯金なし
-
手取り額で生活するのはカツカ...
-
彼女の手料理を食べるだけ食べ...
-
彼女と同棲してて、生活費家賃...
-
彼氏の長期出張のときの家賃に...
-
彼女との同棲生活費を全部払っ...
-
これから5年半ほど付き合ってる...
-
事務職で手取り月15万って安い...
-
お金のことです。 彼氏と同棲し...
-
彼氏に転がり込まれた時、、、 ...
-
手取り22万で家賃8万はきついで...
-
同棲していて彼氏へご飯を毎日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世帯年収税込み1800万円で家賃...
-
手取り18万円くらいで7万円の家...
-
手取り15万で一人暮らしは可能...
-
手取り17〜18で一人暮らしして...
-
手取り13万で家賃6万のところに...
-
手取り15万円で一人暮らし
-
単身女性です。 手取り20万で家...
-
田舎で一人暮らししてる方に質...
-
家計診断お願いします(深刻で...
-
東京で一人暮らし
-
お金にルーズな人
-
16万円で一人暮らしをギリギリ...
-
学生で半同棲の金銭的なやり取...
-
嶋本運輸について教えて下さい。
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
高卒で21歳で手取り18万5000円...
-
事務職で手取り月15万って安い...
-
今年25になる女です 手取り18万...
-
今年25になる女です 手取り18万...
-
手取り額で生活するのはカツカ...
おすすめ情報