dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

14週で血液検査を受けました。
検査結果のコピーをさきほどもらってきたので、見ていたら、”風疹”項目で256倍の値が記されていました。
今日は結果をもらってきただけなので、先生の話を聞くことはできなかったのですが、この値は非常に微妙であることは知っています。(8~256倍は正常値)

私はたしか10歳前後で風疹にかかりました。
その他とても気がかりなことは、8週目頃、姉と甥が軽い風疹にかかっており、そのことを知らずに姉と同居の母が私の自宅に1~2時間滞在しました。
結局、母も私も風疹の症状がなかったので、うつらなかったのだろうと思い込もうとしていました。
(仮にうつってしまっていたとしてもその時点ではどうすることもできなかったでしょう)

心配なので、次回の診察時に先生に聞いてみて再検査ということにするかもしれません。

同様に、風疹の心配があった方、いらっしゃいますか。
そして、再検査の結果、やはり風疹の可能性大だった場合、なにか手立てがあるのでしょうか。

A 回答 (3件)

もうすぐ3ヶ月になる女の子のママです。


私も血液検査をして風疹抗体の値が1252ありました。
11歳の時風疹にかかっていて、妊娠中に
風疹の症状はなかったのにです。
1回目の検査で風疹抗体の値が大きかった為
もう1回検査しました。風疹にかかっていると
値に差ができるそうなので・・・
結果は1回目も2回目も値に差がなかった為
風疹にかかっていなかったのだろうと言われましたが
生まれてくるまではドキドキでした。
頑張って下さいね。
ちなみに娘は今の所、特に問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、ご丁寧にアドバイスしていただきありがとうございます。この場をお借りしてお礼申し上げます。
過去ログを見るなどして、いろいろな情報を得ることができました。
今心配しても仕方がないので、次回の診察で今度はIgm検査を受けてみようかと思っています。
あまり結果が良くなくても、悪い症状が出るとは限らないようなので、心配しないようにします。

お礼日時:2005/07/29 17:24

私は512でしたよ。


子供の頃風疹に罹った記憶がはっきり残っているので心配は
しませんでしたが医者から再検査されました。
再検査は過去の感染による抗体か今罹ったばかりの抗体かが
わかります。

私はやはり過去の感染でした。
風疹の抗体に関しては結構掲示板で「高いのですが。。」と
相談している人多いですよ!!
    • good
    • 0

こんにちは。



私も風疹の抗体検査で256以上の値がだった気がします。
正常値以上だったと言う記憶なので。

私の場合,検査結果を見ながらあっさりと
「昔,風疹やったと記入していたでしょう?
 だから抗体ができていて,高いのでしょう」
と,一言でした。

aruwennさんも風疹をされたとの事,
抗体が多いだけなのかもしれませんよ。

それに,もし風疹にかかるとすれば,
14~21日という潜伏期間が過ぎている気がします……

どうしても不安であれば,
先生に聞いてみて下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!