dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年からサーフィンを始めた初心者・女性です。
浜松エリアで入るとしたら、どこが良いでしょうか?
行けたら、ひとりでも行こうかと思っています。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

NO.2です


そうですねマイナーだけあってローカルが多いですね。けど静岡広いんで内陸から来る人も多いですから果たしてローカルと呼べるかどうか・・・自宅から一番近いポイントをお勧めします、で心配ならそこのポイントの入りやすいサーフショップでワックスでも買って「始めたばかりなんですが、分からないことがあったら教えて下さい」と言いましょう。気楽に色々と教えてくれます。(そこで嫌な態度をとるようなショップならすぐ潰れます)BEACH COMBINGというサーファー御用達の無料BOOKもあるので断ってGETしましょう。あと女性なんで大概の人は優しくしてくれます。ニコニコして入ってれば平気ですよ。それどころかナンパされてしつこくされます。ショップに出入りしているお好みのサーファー君に「私が邪魔だったら注意してください!始めたばっかなんです」と釘でも打って顔を覚えてもらえば、海でのトラブルも結構助けてくれると思いますよ。最低限のマナーはありますがもし前乗りとかしてしまったらすぐ謝ればいいです。誰でも初めは初心者です。海は誰の物でもないですからそんなビビらないで楽しくサーフしましょう。最悪なパターンはポイントにショップが無いことくらいですかね。
カレント(潮の流れ)ですが、浜松、伊良湖あたりは強いです。(うどと呼ばれるチューブ(巻き波)もあります)ので波情報をしっかりと見てレベルにあった波選びが必要です。ジャンク(風波)や頭以上はまだ危険だと思うので、慣れてからか見学程度にしましょう。逆に小さくても駄目ですよ、膝以下とか。それから余りにも人が居ない所はかえって危険です。流されても分からないし助けも来ません。
最後にカギですが、首は確かに刺さる可能性がありますが、ウェット素材で出来たケースとかあるはずです、水着の時は止めましょう。私なんかは、車のタイヤの上か近くに穴掘って埋めたりしています。もし無くした時用に強力磁石のキーケースを車の下に付けてもいます。後はボードの上に収めるケースやウェットの後ろにポケットが付いているのもあります。ショップに停めて預けるのがベターかも。
長くなりましたがこんな感じです、また分からない事があったらお答えします。ついでで悪いんですが、おいしいひつまぶしのお店知っていたら教えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても細かく教えて下さって、ありがとうございます!!
この通りやってみよっかな!っていう気持ちです。
”ひつまぶし”←笑ってしまいました。
私も大好きなので探してみますっ!

お礼日時:2005/07/28 08:07

マイナーポイントなら同笠、豊浜、西浜、鮫島、駒場


メジャーポイントなら中田島、五島、舞阪、新居
車上荒しに気を付けましょう。上手くなったら伊良湖、御前崎等にいってみるといいんじゃないですか
↓は波情報です。
怪我に気を付けて楽しんでください。

参考URL:http://m.bc01.com/cgi-info/simple_wave_info.cgi

この回答への補足

まずは、情報ありがとうございました!

すみません、補足をお願いします。
マイナーポイントとは、地元の方が多いのでしょうか?(初心者ですから、煙たがられるのは致し方ないですね。←ビビってます。)
それとも、潮の流れが初心者向きではないということでしょうか?

それと、車のカギはどうされてますか?
首からぶらさげるのは、やはり危険ですよね^_^;

補足日時:2005/07/27 18:06
    • good
    • 2

浜松に長く住んでいたことのあるものです。

サーフィンはやりたいなと思っていながらやったことがないですが(^_^;)、回答します。

浜松の辺りでサーフィンをやるとしたら、中田島砂丘の辺りになるかと思うんですが(やれたかやれなかったかは定かではありません。やっていた人もいたと思いますが…実際に行って確かめてみてください)、あの辺りって潮の流れが特殊なので、慣れた人でないと沖に流されてしまうんですよね。ですので、あの辺は遊泳禁止になっていたはずです。

もうちょっと遠くていいなら、御前崎がいいと思います。浜松からだと国道150号線に乗って行けば1本道です。景色もいいですし、いいと思いますよ。または浅羽町の海岸とかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました!
そうですね、いろいろ行ってみます。
景色がいい、っていうのにも惹かれますね。

お礼日時:2005/07/27 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!