
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もともと前線とは暖かい空気と冷たい空気のぶつかる境界線を指します。
暖かい空気と冷たい空気がぶつかると、大気の状態が乱れ、雲が出来て雨が降りやすくなるため、前線は天気の悪くなる場所ということで天気図に書き込まれるようになりました。温帯低気圧は、もともと暖かい空気と冷たい空気の衝突によって生じるものですから、前線と親和性が高く、往々にして前線を伴ったまま偏西風で西に向かって進みます。熱帯低気圧は、高い海面水温の熱帯の海上において、海から蒸発した水蒸気が強力な上昇気流に育ち、高層まで上昇して雲を形成しつつ、巨大な渦を作り上げたものです。もともとただの熱い空気の塊ですから、前線とは無関係で、前線を伴うことはありません。
皆様いろいろ教えてくださってありがとうございました。台風(熱帯性低気圧)と温帯性低気圧はでき方からしてまったく違うのですね。でき方がわかると台風が前線とは無関係であることが納得できました。気象用語のサイトも参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
熱帯性低気圧は、気温の高い海面で盛んに蒸発が起こって、上昇気流(低気圧になりますね)が出来ることで発生します。
ですから、温度の違う気団がぶつかる前線はない形になります。一方、温帯低気圧は、2つの気団が接するところにできる前線の両側で、それぞれの気団の風速の差が生じて、前線が振動を起こし、寒気の中に暖気が入り込んだ部分では気圧が下がり、低気圧が発生するという形になります。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 気象庁の「梅雨明け宣言」は不要。 14 2023/07/11 13:15
- 地球科学 同じ気圧での、風の吹き方 4 2023/08/05 12:04
- 地球科学 台風と温帯低気圧での、気圧と風速の違いについて 3 2023/02/01 23:23
- その他(家事・生活情報) 台風で電線が切れた時の責任は? 4 2023/08/14 08:21
- 台風・竜巻 日本の南海上にある熱帯低気圧は台風になるかや? 1 2022/09/06 19:07
- 宇宙科学・天文学・天気 関東地方の気候にうんざり 5 2023/08/07 21:12
- 台風・竜巻 台風か台風でないかの基準を教えてください。 台風の目、最大風速、中心気圧のどれになりますか? 教えて 2 2022/07/05 07:33
- 物理学 耐電圧試験で音が出てくる 2 2022/04/17 20:26
- 宗教学 この時期の台風接近楽しみを破壊。何でこんなに意地悪なの?(科学的見地以外宗教的などで回答ください。 8 2023/08/11 09:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 クーラの室外機 3 2022/10/31 07:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
漏れやすさ?
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
ボイラ煙道の構造
-
大量の脱気水の作り方
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
ANRって何ですか?
おすすめ情報