dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今中3です

周りの人の話によると、変声期前はすごく綺麗な声で
いい声だといいますが

いまはカエルをつぶしたような声

とまで言われます

自分でも出せない音があると自覚していて、まだ変声期なのか、、と思います

僕は鼻を患っています、アレルギー性鼻炎です

最近は耳鼻科にいってません

なんか関係あるのでしょうか

バンドのボーカリストなのでホントこまってます

もう直らないのでしょうか、、、。

A 回答 (2件)

アレルギー性鼻炎の診療で耳鼻科に行ったときに、


ついでに変声期についても聞いてみるといいと思います。

恐らく、あなたの「カエルをつぶしたような声」は、
声変わりの過程の一時的なものだと思います。
ですが、その時期に間違った声の使い方をすると、
声変わりが終わった後も妙な癖が残ってしまうこともあるようです。

参考URLは、ある耳鼻科の先生が作ったウェブサイトからです。
実際に合唱をやっておられる先生で、
特に声についてのコンテンツが充実しています。
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/0utajibika. …

変声期と歌についてですが、
声変わりしてしまうと確かに音域は低くなるし、
以前出ていた音域は出なくなります。
ですが、悲観することはありません。
かっこいい大人の声を目指せばいいのです。

最近の例では、元FOLDERの三浦大知。
変声期を迎えたという理由で、数年間活動休止していたけど、
最近になってソロで復活。
かっこいい大人の声になっていました。
あんな感じを目指せばいいと思います。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/henseiki.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!
少し自信が持てました!
今度耳鼻科に行った時に聞いてみます
有難うございました!

お礼日時:2005/07/28 22:36

nickelbackを聞いてみるとわかると思うんですが…しゃがれた(?)声でも高音を出せるようになれば万事OKという考え方ではだめですか?


歌がうまい人はたくさんいますが、うまいけど個性がない人もまた多い。それが自分の個性だと信じては?

参考URL:http://www.roadrunnerrecords.com/Music/index.asp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあソレも考えてはみたんですが、、、。
オレの場合しゃがれたでなくカエルのつぶれた

なんすよ、けど書き込み有難うございます!

お礼日時:2005/07/31 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!