
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
後遺障害に成るような事故のお怪我、お見舞申し上げます。
結論を先に回答致します。後遺障害の認定に対しての異議申立ては出来ます。保険会社には「自動車損害賠償責任保険・後遺障害認定等級に対する異議申立書」と云う自賠責の用紙が有ります、そこに異議申立の主旨や新しい「後遺症診断書」保険会社の担当者の意見書などを添付して申請することになります。相手の担当者は異議申し立てを拒否する事は出来ませんが、相手の保険会社の担当者が対応してくれない場合は直接に審査先の自賠責保険の調査事務所に交渉することです、後遺障害が非認定の場合や等級に不満の場合は直接調査事務所と話すのが一番有効です。調査事務所は自賠責保険の査定をしますので何処の地区にも有ります、そこには相談室もありますのでご相談下さい。参考URL:http://www.nliro.or.jp/about/branch_offce.html
No.5
- 回答日時:
回答#1の参考URLの件
運営管理者が弁護士であると何処に書かれているのでしょうか?
弁護士が儲かるように書いてあると述べてますが
弁護士への弁護依頼を勧奨している文言を見つけられないが何処に書いてあるのでしょうか?
基本的には紛セン等を通し自力交渉の手助けをする為のサイトであり
誤解を招く言いがかりとしか感じません
No.4
- 回答日時:
追伸します・調査事務所のURLがうまく入らないようですので、次の方法で検索して下さい。
損害保険料率機構~損害保険料算出機構~機構の概要~地区本部自賠責損害調査事務所で解るはずです。
URL http://www.nliro.or.jp/about/branch_offce.html
一応URLも載せておきます。
No.2
- 回答日時:
#1です。
私は、自分の思う等級より低かったので、まず診断書を書いた医者に、訂正というかより詳しく診断書を書いてもらい、再度提出しました。
結果、納得できる等級になりました。
No.1
- 回答日時:
詳しい状況は解りませんが、出来ると思います。
私見ですが、後遺障害の等級認定は、治療した医師(可能な限り最高の治療をしたと思っている)が書いた診断書を元に、自算会調査事務所が被害者の診察もせずに決めるので、現実とズレが出て当然な気がします。
私は異議申し立てをして、4ヶ月くらいで認められました。
参考URLは、弁護士がやってるサイトのものなので、弁護士が儲かるように書いてあると感じますが、参考になると思います。
参考URL:http://www.jiko110.com/contents/gaisyou/about/in …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
12月に交通事故に遭い腰や胸、...
-
後遺障害の被害者請求の方法と...
-
事故で14日以上通院
-
バレリュー症候群での後遺損害...
-
コロナ後遺症はどうすれば良く...
-
足指の骨折で傷害保険は通院実...
-
骨髄バンクの骨髄液提供のドナ...
-
交通事故で後遺障害認定しても...
-
自賠責保険でのギプス装着期間...
-
交通事故、後遺症害異議申し立て
-
交通事故の慰謝料はどの位?
-
労災 不休災害で通院するが年休...
-
事故の通院の間隔について。
-
事故後の通院
-
認定・付加情報とは何ですか?
-
「後遺症が残る」
-
2ヶ月入院していました。自分は...
-
事故で通院中の通院費と慰謝料??
-
事故で90日以上の通院について。
-
交通事故の慰謝料もらうのに、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
被害者請求認定日数
-
交通事故の示談について
-
12月に交通事故に遭い腰や胸、...
-
後遺障害逸失利について
-
後遺症認定の「12級13号」と「1...
-
顔の傷の後遺症認定について
-
交通事故での後遺症診断書の料...
-
俗に言う診断書とは?
-
交通事故での精神的後遺障害に...
-
後遺障害診断書の訂正の件でお...
-
後遺障害診断書提出から認定ま...
-
後遺障害等級認定結果
-
後遺症診断書について
-
交通事故で顔面の痺れが残った...
-
後遺障害認定について
-
後遺障害の被害者請求の方法と...
-
腰椎圧迫骨折で後遺障害11級7号...
-
コロナ後遺症はどうすれば良く...
-
コロナ後遺症にかかった方、ど...
-
親友と思っていた友達と疎遠に...
おすすめ情報