
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
詩は書式・形式を含め詩だと思うので、(少なくとも現代詩では)ルールがあるはずはないと感じます。
句読点をうつ人もいますし、
一番最下段に字面をあわせて、各行の書き出しをわざとでこぼこにしたり、
きれいに斜めに上げ下げしたり、
行頭を1マスあけたり2マスあけたり変化させてアクセントにしたり、
一行一文字にして横に長くしたり、した名詩もあります。
もちろん、句読点や「」などの記号を使う場合は、原則として通常の原稿の書き方と同じになります。しかし、大家となれば、この原則や禁則をあえて破るというテもありかもしれません。
詩の場合は、ルールより表現としての必然性(どうしてもそういう形式にしたいという理由がある)が大切ではないでしょうかね。
>詩の場合は、ルールより表現としての必然性(どうしてもそういう形式にしたいという理由がある)が大切ではないでしょうかね。
この言葉にピーンと(?)きました
そういえば 私の好きな作家さんの詩でも
1行1文字にしたものがあります。
ありがとうございました(*^_^*)

No.1
- 回答日時:
原稿用紙にあまり詩は書きませんが、とくにルールはないようです。
題名、名前などは作文と同じように書いています。
詩集を見てわかるように、一字下げもありませんし、句読点もあるのも、ないのもありますよね。
文字の大きさや位置で表現しているのもあります。
低学年の書く作文はそのまま詩になるのもあります。ルールがあまりないとはいえ切れ目がなかったり、単語の途中で突然切ったり、自分勝手なのは読み手を意識しない書き方はどうかなと思います。
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、いろんな方の詩集を見る限り
ルールはあまりなさそうです。
疑問が解けて良かったです(*´∀`*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 作文用紙の書き方について 作文用紙って文が1枚目から2枚目に渡る時って、2枚目のマスを1マスあけます 1 2023/04/14 17:29
- ビジネスマナー・ビジネス文書 大学に必要な原稿用紙なのですが 「2030年」と書く場面を1マス1文字ずつ 2 0 3 0 と書いて 3 2022/10/03 21:12
- 中学校 読書感想文の書き出し 3 2023/08/20 15:52
- ビジネスマナー・ビジネス文書 作文の原稿用紙の書き方についてです。 用紙の途中で句点がある場合、次の行から書く場合とその下から書く 2 2023/05/16 11:06
- 高校 新高校1年生です。原稿用紙3~5枚分を課題作文として提出するよう言われているのですが、下書きを書いた 3 2023/03/24 17:41
- 高校 新高校1年生です。原稿用紙3~5枚分を課題作文として提出するよう言われているのですが、下書きを書いた 2 2023/03/24 17:30
- その他(ゲーム) 数独の解き方 4 2023/05/17 16:09
- 団地・UR賃貸 この物件のルールは厳しすぎですか? 4 2023/01/21 07:28
- 教育・学術・研究 至急!!自由研究の紙にURL書きたいんですけど1マスに1文字ずつ書くんですか?? 5 2022/08/27 16:20
- 学校・仕事トーク 中学生の人権作文原稿用紙5枚書く宿題があるんですけど、私は2枚くらいしか書けず、親に足して貰うんです 1 2023/08/19 22:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「あんなにいい顔して」の意味
-
「すずしげなヘアスタイル」の意味
-
誤解と勘違いの違いは何ですか?
-
寝ずに勉強した。 食べずに学校...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
A「○○ってしってますか?」 B「...
-
出をいでと読むことががありま...
-
階段をおりるは下りる、降りる...
-
「テーブルを掃除する」という...
-
「サ終」とは
-
ほも
-
なぜ近年「思う思う」ばかり言...
-
「玄」と「亥」って間違えませ...
-
子供が喜びそうな言葉
-
「原七十五」の言い回しはあり...
-
ネット弁慶の反対語は何ですか...
-
「失神」と「気絶」の使い分け
-
単に「行く」ことを、「凸る」...
-
死語で思い出したがガールハン...
-
前同日 の読みと意味を教えて下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報