
約2~3週間くらい前から元気な胎動を感じるようになり喜んでいたのですが、ここ3日くらい、胎動が減りました。(減ったような気がします)
仕事が結構ハードなため、出来るだけ無理やストレスは感じないようにしているのですが、「胎動が減ったな・・・」と思った日は、仕事で相当疲れていました。
そのせいで赤ちゃんも元気がないのかな・・・?
この子を授かる前に、7週で流産を経験しているので、不安に襲われることがあり、みなさんは胎動の変化を感じることもあるのか知りたくて投稿させていただきました。
ちなみに次回の妊婦検診は8月15日ですので、ちょっと心配で・・・
胎動についてのご経験など、ご回答をよろしくお願いしますm(V_V)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご心配ですね。
産婦人科で働いておりましたので、よく妊婦さんの心配事を聞いておりました。
前回の流産とはまったく関係の無いことですから、そのこととは切り離して考えていただいたほうが気がお楽かと思います。
赤ちゃんは数十分周期で寝たり起きたりしているようです。
お母さんが気にすればするほど、動かない?変な動きをする?等 余計に
気にしてしまいますよね。
ほとんどの場合、お母さんの気のせいですから、ストレスを感じないように
心がけて、嫌なことにもある程度のことには「仕方ない、そーゆーもんだ」とあきらめて(?)すごせる様に心がけて、赤ちゃんとのゆったりした時間を作ってくださいね。
お腹の赤ちゃんは目で見えませんから、心配になられることも多いかと思いますが、胎動がきちんと感じていらっしゃるなら、大丈夫ですよ。
心音を聞く機械も売っているので、安心が欲しければご購入されるのも
良いかもしれませんね。
私も、お腹に娘がいるときに、専門職ながら 動かない、これってしゃっくり??
お腹痛いけど、これって陣痛?とか色々どきどきしました(笑)
受診までに日がありますが、本当に胎動が数時間感じられない等ありましたら早めに受診されたら良いと思います。ですが、まだ20週なのでしっかり
胎動をわかる週数には早いので(まだ小さい)あまり神経質にならずに
大丈夫大丈夫と、のんびりゆったりすごせる環境整備をなさるのも良いと思います。
寒い時期のご出産になるのですね。冬のお洋服は可愛いのが多いですよ。
楽しいことを沢山考えて、余計な不安は払拭しましょう~
早速のご返答ありがとうございます!!
とても心強い専門家の方のアドバイスで、大変感謝しています。
前回のことがあってからどうしても不安がつきまといますが、その余計な不安は赤ちゃんに届いてしまうのですよね。なので、どんなことでも出来るだけ良いように解釈するように努力していたつもりではいましたが・・・tamaneko6さんの温かいアドバイスで冷静になれました。
初めての妊娠です。(ここまで大きく育ったのが)まだ胎動が、時によってははっきりしないのも、異常ではないんですねぇ。なんだかほんとに安心しました!
おっしゃるように、全く胎動を感じないことがないか注意深くなり、赤ちゃんのパワーを信じて楽しく毎日を過ごせるようにしたいです!
ありがとうございました☆☆☆
No.2
- 回答日時:
1児の母です。
もうすぐ2歳の息子がおなかにいるとき、やはり私もとても神経がとがりました。細かなことで気になりますよね。でも今になって思えば、やっぱり妊婦の精神状態は少し特殊だったかな?と思います。まず、特に出血があった、とかおなかが痛くなった、ということはありませんか?もしそうだとしたらやはり健診前に見てもらう必要があるかもしれませんね。私も安定期に入る前でしたが、一度出血し、急いで病院にいきました。でもそれは子宮の外側からのもので赤ちゃんはちゃんとエコーで元気に動いているのが見えました。どれだけ気をつけてもどうしても神経がとがりやすくなってしまうとは思うのですが、それがストレスとなり、赤ちゃんに障っても良くないと思うので、どうしてもその心配から解き放たれない状態にあるのなら、健診前に相談したり、電話予約等が可能なら健診を早めてもらってもいいかもしれませんね。まずお母さんが安心することが、赤ちゃんにとっても大切なことだし、そんな安心感が赤ちゃんを元気にしてくれるかもしれませんよ♪
早速のご返答ありがとうございます!!
今のところ出血は全くありません。おなかの痛みはたまにありますが、ピーンという痛みですので、恐らく筋肉が引きつっているのかな・・・と思っています。生理痛のような子宮の痛みはありません。
cshoaucmoaさんや他の方も同様に、小さなことでも神経質になってしまい、それがストレスになって赤ちゃんに良くないんですよね。
もうすぐ2歳の息子さんには、元気に誕生してくれて感謝ですね!
私も励みにのんびりゆったり安心感を持って、妊婦ライフを過ごします。
アドバイスしてくださってありがとうございました☆☆☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライヤーを使うと胎動が激し...
-
妊娠7ヶ月後半 胎動
-
頭位なのに、肛門や膣入口に胎...
-
産後の姉のお手伝いについて(長...
-
オッサンが使い古した肌着を、...
-
赤ちゃんの防寒対策教えて下さい!
-
暑い日は、肌着を着る派?着な...
-
もう1人作るかどうか迷っている...
-
地域の花火大会
-
ベビーカーを持って電車に乗るとき
-
1才半で祖父母に預けるのは?
-
保育園での0歳児の肌着
-
赤ちゃんの服装と便
-
赤ちゃんのロンパース?ブルマ...
-
あかちゃんの泣き声を文字で表現
-
赤ちゃんが産まれるので、近所...
-
JR大阪駅から阪神百貨店へ
-
臨月です。産まれてこないでほ...
-
赤ちゃんの床ずれ
-
肌着について。厚めのTシャツが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライヤーを使うと胎動が激し...
-
妊娠7か月。胎動が少ない時の...
-
臨月 しゃっくりなくなった
-
頭位なのに、肛門や膣入口に胎...
-
胎動について!
-
初産で妊娠39週2日です!! 私...
-
初産です。17週目に入りました...
-
28週 1日だけ胎動が感じられな...
-
妊娠6か月です。胎動が少ない。
-
胎動が少ない・・・不安。。
-
シムスの体位って、実は赤ちゃ...
-
心動?同じテンポでトントンと。
-
18週 胎動の間隔って?
-
胎動が1〜2時間以上もずっーと...
-
太っている人は、胎動を感じに...
-
妊娠中の胎動激しいからおとな...
-
今19週の初妊婦です★最近胎動...
-
胎動いつから感じましたか?
-
おへそ付近でポコポコとガス爆...
-
胎児の鼓動について
おすすめ情報