
初めての質問なので、おかしな所があったら突っ込んでやってくださいm(_ _)m
サーバーはApacheの2.0.53を使っています。
OSはWindowsXPです。
htaccessのErrorDocumentを使って、エラーページに自分で作ったものを表示させようと思ったのですが、500の内部エラーがでてしまいました。
「ErrorDocument 404 /404.html(改行)」
という設定で、404.htmlファイルはhtaccessと同じディレクトリにおいてあります
htaccess自体はホスト制限の
order allow,deny
allow from all
deny from ---.---.--.--
等の設定で動作してるのでhtaccessが使えないということは無いと思います。
Apacheのエラーログには
ErrorDocument not allowed here
と表示されていますが、いまいち理解ができなくて困っています。
何か手がかりだけでもいいので教えてもらえないでしょうか?お願いしますm(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
初期状態ではどこでも .htaccess が使えるような設定にはなっていません(セキュリティ上の理由によるもの、のようです)。apache の設定ファイル httpd.conf をまず開いて、設定を変更します。ドキュメントルートの指定が<Directory ~>という行を探していくと見つかると思います。初期設定では、
AllowOverride None
となっていて、.htaccess の利用が許可されていません。この部分を、
AllowOverride All
このように None から All に書き換えて、Apache の再起動をすると .htaccess が使えるようになります。エラーログの意味は「 .htaccess の利用が制限されていて、ErrorDocument は使えませんよ」という内容です。
.htaccess を使わない方法として、直接 httpd.conf 中に ErrorDocument ~の記述を行っても大丈夫です。
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
回答ありがとうございます!
AllowOverrideの設定を見たところ
AuthConfig:ユーザー認証のコントロールコマンドのみ記述を許可
になっていました!
Allに直したらできました。
本当にありがとうございました(`・ω・´)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) 【至急】.htaccessによるディレクトリ単位でのリダイレクト 2 2023/08/10 13:46
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- WordPress(ワードプレス) 投稿した文書の編集ができません。 1 2022/04/23 23:15
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- MySQL Mac です。ローカルホストの phpMyAdmin にアクセスできません。 1 2023/06/06 17:14
- その他(プログラミング・Web制作) .htaccessファイルの修正がこれで問題ないかどうか 1 2022/04/21 08:42
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- PHP ファイルアップロードの上限を増やす 7 2023/06/23 12:50
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスの403エラーについて 2 2023/03/06 14:38
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1つのサーバにFTPサイトを2つ以...
-
lynxについて教えてください
-
sakuraエディタの行数の表示の...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
macで送信済みメールが突然消え...
-
アクセス制限がかかっているフ...
-
LPIC 問題
-
パソコンにロックをかけたいの...
-
パスワード設定していないユー...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
Ubuntu8.10 インターネット接...
-
sftpのパスワードなしでログイン
-
sftpのバッチモード(Solaris)
-
1ユーザーで複数のメールボックス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1つのサーバにFTPサイトを2つ以...
-
biglobe mail が14日でサーバー...
-
ファイル名を指定して実行で、...
-
WindowsServer2019でWORKGROUP...
-
TeraTermにてファイル名とかが...
-
X-Finderの設定方法をわかりや...
-
sakuraエディタの行数の表示の...
-
SSLとプログラムの関係
-
FTP
-
divタグのpaddingとmarginの規定値
-
教えてください:LAN 内での DN...
-
htaccessでのErrorDocumentが出...
-
Becky! で Outlookのアドレス帳...
-
プロキシをpuppy linuxで設定す...
-
IP Address の設定について
-
.htaccessでSetEnvIf(条件分岐)
-
httpのサイトにアクセスされた...
-
RedHatで構築したファイアウォ...
-
プロキシの設定とDNSの解決...
-
イントラネット内にメールサー...
おすすめ情報