
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もともと、女の子にも使ったようですから、対義語はないのだと思います。
近いのは、小娘とかでしょうか。
せがれ 0 【▼倅/▼悴】
(1)自分の息子のことをへりくだっていう語。
「うちの―がご厄介になっています」
(2)子供や年の若い者をぞんざいにいう語。
「酒屋の―」「小―」
〔古くは(1)(2) とも女子にもいった〕
参考URL:http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%D0%E6 …
友人が寿司屋の二代目なのですが、親父さんが「巻き寿司はは倅が作りますんで」か何か言って、おお~倅って久しぶりに聞いたなあと思ったので気になりまして。。。「小娘」は雰囲気は出ていますが自分の娘を呼ぶときはちょっとなあと思いました。昔は「倅」を女の子にも使ったとは知りませんでした。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#2ですが補足します。
先に参考URLを書きましたが、その本の文庫版から引用します。
「お言葉ですが 3 明治タレント教授」 高島俊男著
文春文庫 2002年10月10日 第1刷
p209
”歌舞伎『大和国井手下紐』に「私シめがせがれ娘でございます。」とある。”
p211
”もと『やせがれ』に発す。戦国のころ『せがれ』と略され自分の子を言う謙辞となる。江戸時代には男子にも女子にも用いた。”
ご丁寧にありがとうございます。高島俊男という著者は不勉強なので今まで知りませんでした。今度探して読んでみようかと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
この本は面白いですよ。
なかに「せがれむすめ」という言葉が出てきます。
「せがれ」という言葉の由来も載ってます。
ただし「せがれ」について書かれたのは本の一部分だけですけど。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163547 …
女の子のことは「せがれむすめ」ですか。今まで全然知りませんでした。面白そうな本ですね。図書館で探してみたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 対義語の意味がよく分かりません。詳しく教えて下さいm(_ _)m 2 2023/04/07 10:15
- 哲学 非構造主義 1 2023/04/06 16:02
- その他(言語学・言語) オワコンの反対語は… 6 2023/03/17 17:30
- 日本語 『逃走』 3 2022/11/05 09:10
- 日本語 『返済』 4 2022/11/05 09:14
- 日本語 『当たり前(当然)』 5 2022/11/05 09:21
- 日本語 『信用』 3 2022/11/05 09:30
- 日本語 『助平(スケベ・エロ)』 8 2022/11/05 09:41
- 日本語 『本性』(が出た・が出る) 5 2022/11/05 09:38
- 日本語 『給料・給与』 8 2022/11/05 10:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報