
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ディーラーで調整だけなら無料、又は数千円程度
簡単か、幾らかは見てみないと解らない。
どっちにしろ、壊れていて良い部分じゃないので、修理は必要です。
壊れているからぶつかった、なんてのは言い訳にもなりません。
2万円ぐらいでは直るでしょうから、出来るだけ早くディーラーへ。
部品が必要な場合、夏期休暇に入ると、どうにもならなくなりますので。
No.9
- 回答日時:
No.6さんも言っていましたが、AT車でギアをDレンジにいれておきますと、たとえサイドブレーキを引いていても動いてしまいます。
Pレンジに入れておいたり、MT車の場合に動いた場合は、サイドブレーキがどうのこうのということではないのかもしれません。また、そのクルマがリコールになっていたという場合も考えられます。とにかくディーラーさんのところに行ってみることがいいでしょう。No.8
- 回答日時:
こんにちは。
まだ見ておられますか?
おそらく、
単にワイヤーが伸びているだけだと思いますよ。
普通にディーラーに持ち込めば、
無料で調整してもらえると思います。
ちょっとナットを締めるだけだと思いますので!
No.7
- 回答日時:
まず、あなたの質問内容を、ご自分でご確認下さい。
1)車種が分かりません
2)いつからなのかも分かりません
3)効かなくなる前に、何か気にかかる事はありませんでしたか?
4)どの程度 効かないのか、また 最初から効かないのか 全く分かりません
【ハッキリ言いますと、答えようがありません!】
我々は善意で日々知りたい事に答えています。でも、肝心の質問する側が『自分が知っている事は他人も知っているだろぅ』的な質問をされると、回答に困惑しますので、最低限 車種・年式・いつから?・どの様な?・どんな感じ 等の詳細な記述をお願いします。
No.6
- 回答日時:
AT車でしょうか?
AT車で「P」にしてなおかつサイドブレーキを引いているのに動く場合は、サイドブレーキだけの問題ではなくなります
AT車ならば「P」にしておけば、動いてどっかいっちゃうってことはとりあえず無いです
サイドブレーキだけ引いたときに動いてしまう場合は、引きしろ調整だけで治る確率は高いです
カチカチって何回鳴りますか?車種にもよりますが10回前後以上鳴る場合は異常です
普通ならば4~6回くらいで利き始めます
No.4
- 回答日時:
サイドブレーキはどこまで引けますか?角度で45度以上、またはかちかちの数は12以上ですか?ブレーキペダルの踏み応えはどうですか?な
んかスカスカしているとかいつもより奥まで踏めるとか?最近サイド引きっぱなしで走行したとか、そうなるとやはり調整なり部品交換が必要と思われますし車種によってはリヤブレーキも効かなくなりますので早めに修理工場に行ってください、値段は交換部品により変わってきますNo.3
- 回答日時:
ディーラーで簡単とは行きませんが、直るでしょう。
それを直さないと、整備不良車になりますよ。
早めに、ディーラーの整備を受けてください。
なお、車検や12ヶ月点検が近いのであれば、そのことを伝えて整備してもらってください。
おそらく、他の方のアドバイスにあるように、ワイヤーが延びている可能性はあります。
整備してもらう金額になるので、ついでに日常気になっている部分を、点検してもらってはどうでしょうか?
他にもいろいろと点検整備してもらって、他にトラブルがないと1万円ぐらい思います。
No.2
- 回答日時:
サイドブレーキは機構的に、リアブレーキのパッド締め付けなりドラムのシューなりを作動させます。
で、それを行ってるのはブレーキワイヤーを引っ張ってるんですね。
これは、調整しないと緩んでる場合も有ります。
もちろん、リアブレーキの異常も考えられます。
早いところ、修理工場に持って行って修理しましょう。
オートマだとサイドブレーキ壊れてても中々気づきにくいかも知れませんね。
No.1
- 回答日時:
車種(型式)、年式が分かったほうが回答がしやすいと思います。
簡単な調整で直る場合もあるし、片効きしている(ブレーキワイヤー固着)、ブレーキライニングが減っている等が考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車自動車注文書に署名後の車...
-
姫路市近郊の方で車のアライメ...
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
車のバイザー(雨除け)取り外し...
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
バックで車が止まります。
-
東京周辺でレプリカが色々と見...
-
ブレーキランプが消えない
-
O2センサ
-
1box・ミニバンはパワー不足?
-
セダンのトランク温度
-
セダンかSUVかで悩んでいます。
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
ハンドル中央付近の遊びについて
-
グローブボックスの裏に免許を...
-
車のエンブレム。これは?(画...
-
スバル インプレッサスポーツは...
-
車載のレーダー探知機ですが、 ...
-
ガソリン入れ口のふたが閉まら...
-
三菱自動車工業に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
OBD関連の質問です。
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
三菱自動車工業に関して
-
グローブボックスの裏に免許を...
-
ブレーキランプが消えない
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
短距離なのですが、サイドブレ...
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
自慢について 何かで、ある心理...
-
深夜のドライブはもうやめた方...
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
国産のFRステーションワゴンは...
-
なぜ最近、ジムニーが流行って...
-
ブリーダーボルトの規格
-
上抜きに適さない車種(危険)...
-
3列シートで、車高1550以下の車...
-
大きい車に乗ってる男性は結婚...
-
セダンで 16.3
-
車のナンバーには欠番がある?
おすすめ情報