
今妊娠8週目の主婦なのですが
来週からお盆休みで実家に帰ろうと思っています
私が住んでるところが愛知県で実家が大阪なので
高速で2時間程度なのですが、
6週目に病院に行った時、まだ胎嚢しか見えなくて
赤ちゃんの心拍が確認できるにはあと2~3週間必要と言われました。
心拍が確認できれば少し流産の危険は免れるときいたことがあるのですが、
今の時期、車で2時間の移動がお腹に影響しないか、とても心配です。
大丈夫か大丈夫じゃないかと言うのは、個々の体によって違うのは分かっているんですが、
妊娠初期に2~3時間車で移動したと言う方がいらっしゃって
お話を伺えたらと思います。
アドバイスお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは,もうすぐ6ヶ月になる妊婦です。
あくまで私個人の経験ですが…。
私は5週目頃,まだ胎嚢が見えるかどうか,くらいの時期に病院に行き,その数日後,車で10時間(運転はしていませんが)かけて帰省しました。
病院で先生に尋ねたところ,「つわりが辛いだろうから新幹線にしたら?」とは言われたのですが,帰省自体をやめるようには言われませんでしたし,幸いつわりの症状がほとんどなかったため,車での超長距離移動を強行したんです。
それで出血が起こることも,もちろん流産などにもならず,今も順調に過ごしていますよ。
私もそのときは少し不安で出産経験のある友人何名かに尋ねてみましたが,みんな楽観的で,その時期に旅行に行ったけど大丈夫だったよ,という人もいました。
もちろん,だからといって質問者さんも大丈夫,とは全く断言できませんけれど,ご参考までに。
主人の運転で実家に帰省しました
つわりがひどく家事も出来なくて困っていたのですが
実家の方で産婦人科に行ったところ
赤ちゃんもちゃんと成長していたようです。
しばらく安静にしています
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは
私も妊娠初期に車で6時間の移動をしましたよ。長時間同じ姿勢で座る事には不安があった為、夫に頼んで一時間から一時間半毎に10分程度の休憩をとりました。
移動中幸いにも何の問題も起こらず、もうすぐ妊娠五ヶ月に入ります。
赤ちゃんの心拍、無事に確認できるといいですね。
先日産婦人科で赤ちゃんの心拍確認できました。
つわりがひどく、実家に帰るかどうか迷っていたのですが
帰って検診して大丈夫だったのでよかったです
しばらく実家でつわりがよくなってから
帰るつもりです
アドバイスありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
まずは妊娠おめでとうございます。
今は11週の妊婦です。
私はお盆の帰省(旦那の実家)はキャンセルする予定です。
同じ県内ではありますが、あちこち移動したり
お墓参りで登ったりすることもありますし
親戚が集まって何もしないのもすごく気を遣う様な気もします。
ご自身の実家であれば多少は大丈夫だとは思いますが
心配しながらご実家に帰られるよりかは、安定期に入ったときにゆっくり帰られた方がいいと思いますよ。
渋滞や人ごみも出来れば避けられた方が良いかと思います。
私も安定期に入ったら、改めて主人の実家の方のお墓参りに行く予定です。
妊婦はいつ何が起こるかわかりませんから、ご実家に連絡されてみてはいかかですか?
先日産婦人科で赤ちゃんの心拍確認できました。
つわりがひどく、実家に帰るかどうか迷っていたのですが
帰って検診して大丈夫だったのでよかったです
しばらく実家でつわりがよくなってから主人のところへ
帰るつもりです
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
はじめまして、1歳になったばかりの娘がいる者です。
私も5週目に妊娠がわかり、一週間後に旅行の予定がありましたが、急遽キャンセルしました。1ヶ月後の友人の結婚式もひどいつわりで出席を見送りました。
とはいえ、仕事をしていたので、毎日片道2時間の通勤はしていました。
私の判断基準は、「どうしてもしなければならないか」それだけでした。
会社は仕事があるから毎日行く、でも途中具合がわるくなったらすぐ休憩する。
旅行・帰省は、重要ではないので、安定期(6~8ヶ月)になったら行く。
おなかのベビちゃんを守れるのは、お母さんだけです。無事にご出産されるよう祈っております。ママ頑張れ!
先日産婦人科で赤ちゃんの心拍確認できました。
つわりがひどく、実家に帰るかどうか迷っていたのですが
帰って検診して大丈夫だったのでよかったです
しばらく実家でつわりがよくなってから
帰るつもりです
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いろんな人の話を聞いて、自分も大丈夫だろうと判断しても、
万が一のことがあるかないかはわからないですよ。
気になっているならば、延期するのがいいかもしれません。
なにがあってもそれは運命、後悔しない!と思えるならば、
OKだと思います。
妊娠6週目なんて、妊娠に気付かずに無茶してる人が
たくさんいる時期だと思いますから。
わかっていてするのと、わからずにするのでは、
自分の気持ちが違ってくるかなと思います。
あなたの気持ちが穏やかに過ごせる方を選ぶのが一番かも。
先日産婦人科で赤ちゃんの心拍確認できました。
つわりがひどく、実家に帰るかどうか迷っていましたが
実家に帰って検診しても大丈夫だったのでよかったです
しばらく実家でつわりがよくなってから
帰るつもりです
アドバイスありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
人によって違うと思うので、参考までに。
私は今11週です。今年のお盆に岡山から大阪へ帰省する予定です。
妊娠がわかったときから少量の出血が続いていて薬を飲みながら安静にする・・・という状態でした。
ちょうど8週ぐらいのときに、岡山から兵庫へ車で遊びに行ったことがあります。運転は主人にすべてしてもらい、私はシートを倒して移動しました。高速等を使って2,3時間ぐらいだったと思います。車に乗っている間は出血等は無くよかったのですが、少し歩くと出血してくる、というような具合でした。
今はようやく安定してきたのか、ほとんど出血はみられらません。
個人的には、車で高速道路を走る(運転はしない!)ぐらいなら大丈夫じゃないかなぁと思います。でも、しんどくなったりお腹が張るような感じがあれば、すぐに止まって横になってくださいね。
暑い時期です。お互い無理せずがんばりましょう!!!
私も高速で帰省しました
途中何回も休憩を入れてもらって
普段だったら2時間で帰れるところを3~4時間もかかってしまいましたが、
赤ちゃんはちゃんと心臓も見れて順調に育っているようです
アドバイスありがとうございました
No.1
- 回答日時:
昨年出産したものです。
4ヶ月に入るまで妊娠に気が付かず、会社まで毎日来るまで1,5時間の距離を往復していました。実家までもちょくちょく帰っていました。(高速で片道2時間強)私の場合は何も問題はありませんでしたが、人それぞれだと思いますので、できれば今回は止めたほうがいいと思いますよ。あとで、どんなに後悔しても、何かあってからでは遅いですからね。
参考まで。
私も無理の無い範囲内で実家に帰省しました
つわりがとてもひどかったので
どうにもならず、、、
でも帰ってきて良かったです
家事はしばらく親に甘えて、
元気になったら帰ろうと思います
アドバイスありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 先々週あたりに妊娠検査薬で陽性が出たので病院に行ったらおそらく5週6日目でまだ胎嚢が見えないので来週 2 2023/07/01 10:39
- 妊娠 6w2dです。 胎嚢、卵黄囊は確認できたのですが、 赤ちゃんまだ見えないと言われました。 6週頃にな 1 2023/06/05 16:08
- 妊娠 至急回答お願いします 恐らく妊娠5週4日です。 2日前に病院に行ったのですが 胎嚢が確認出来ず1週間 1 2022/04/03 07:44
- 妊娠 妊娠6週目ですが、つわりがまったくありません。 時々、ご飯を食べた後に急な腹痛でトイレに篭ることがあ 2 2023/08/02 20:58
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- 妊活 妊娠6w0dで胎嚢10.6mm 1 2022/04/23 09:05
- 妊娠 妊娠、予定日について 生理日 2/7〜2/12 3/7〜3/12 4/5〜4/10 5/7〜5/12 1 2022/07/25 13:55
- その他(妊娠・出産・子育て) 今日2回目の妊婦検診に行ったら胎嚢は2.5cmになっていて今日やっと卵黄嚢が見えました。 もともと排 1 2022/05/23 19:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中に陰部の毛が大量に抜け...
-
ハンバーグがよく焼けていなか...
-
妊娠中気をつけること☆
-
6w 胎嚢の形が歪です
-
妊娠33週の妊婦、毎日ウトウト...
-
卵巣が眠っていると言われました
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
7週3日目、胎嚢と卵黄嚢のみ...
-
産後の脱肛で悩んでます
-
中絶手術 会社への報告
-
足のむくみ
-
子宮口4センチの痛さ
-
中期中絶手術を受けるのですが...
-
尿蛋白が出てしまいました。食...
-
中絶後のアフターピルについて
-
妊婦のむくみを取るにはどんな...
-
緊急 別れた彼へ妊娠を伝えるか...
-
中絶手術をしました…2,3日経つ...
-
胎嚢が大きくならない
-
人工中絶費用と責任について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中に陰部の毛が大量に抜け...
-
ハンバーグがよく焼けていなか...
-
妊娠初期の時期に長距離移動大...
-
妊娠2ヶ月の娘が、バスで3時間...
-
会社で今外壁の塗装をしていま...
-
マクドナルドと妊娠初期
-
胎のう、胎芽の大きさについて
-
妊娠超初期 影響
-
妊娠中仕事を休むことが出来な...
-
妊娠初期の夜勤や仕事
-
つわりについて教えて下さい
-
妊娠中の長期移動
-
6w 胎嚢の形が歪です
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
彼女が黙って中絶手術をしてい...
-
中絶経験は正直に告白した方が...
-
中学1年妊婦です。学校 体育休...
-
彼女が中絶経験者でした。復讐...
-
5週6日で胎嚢確認出来るも、空...
おすすめ情報