dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

麦茶などの冷たいお茶類を入れるために、縦35センチほどの口が丸い瓶を使っています。

瓶の底には茶渋がついてしまうので、キレイに洗いたいのですが、手が入るほどの大きさではないので、うまく洗えません。

こういうのってどうやってキレイにしたら良いのでしょうか?

A 回答 (7件)

商品名を出すとまずいのかもしれないので、あえて書きませんが


ウチではいわゆる「酵素洗剤」をお湯で溶かして放置。
数分後、スッキリ落ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。
酵素洗剤最近流行ってるので、私も気にしています。
思い切って買ってみようかな。

お礼日時:2005/08/04 12:49

#5さんと似たような物なのですが、


白い目の細かいスポンジありますよね?
商品名では「べっぴ●さん」「げきお●君」などがあります。
それをさいの目状に刻んで瓶半分くらいの水と一緒に
シャカシャカすると綺麗になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

べっぴ●さんはウチでも使っているので、今度試してみます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/08/04 13:05

いいものがありますよ。

私もペットボトルの中洗えたらと思ってたらかわいくて便利なもの見つけました。台所用品か百均のコーナーにあります。名前は覚えていませんが、形はえんどう豆みたいです。さやが黄緑のスポンジで、中に1.5センチ位の玉が二個入ってます。二個入りで百円前後だったと思います。さやの端に穴があいてるのでフックに掛けてほせます。1.5-2センチ位水を入れて良く振るだけで十分ですが、もし落ちにくい時はNo.1の方のように洗剤と併用すれば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えんどう豆って聞いて、No.5の参考URLのものと一緒だなーって思いました。
結構ヒット商品なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/04 13:04

私は参考URLにある「ペットボトル洗いビーンズ」を使ってます。



参考URL:http://shop.goo.ne.jp/store/meili/gds/00081/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL拝見しました。
カワイイですね♪
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/08/04 13:02

茶渋は、きれいに洗っているつもりでも付いてしまうので、定期的にキッチンハイターなどで,付け置きするのが良いですよ。


毎日の洗浄は、網状の食器洗いを洗剤と一緒に中に入れて、シェイカーのように振ってもいいし、菜ばしの様に長い物を使ってごしごし洗うも良し、ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

菜ばしでスポンジを挟んで、早速洗いました。
キレイになって満足です。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/04 12:59

 100円均一で購入したのですが、長い柄(30cm程度)の先に紐状のスポンジいっぱい付いた(たわしのスポンジ版)ものがあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

100均行ってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/04 12:56

タマゴの殻の内側の薄い膜をとり、砕いて瓶にいれ、少量の水を足してよく振ってみてください。


瓶だけではなく、ペットボトルを洗う時にもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
タマゴの殻は、以前実践したことがあるのですが、
やり方が悪いのか、うまく落ちてくれませんでした。
もう一度試してみます。

お礼日時:2005/08/04 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!