dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お暑うございますね。夏バテ対策いかがですか?

夏場、私は朝から熱いシャワーを浴び、昼過ぎ時間が許すと
事務所近くの銭湯へ行き、夜もウチで風呂入るという
小原庄助さん状態になります。
エアコンは一切使いません。石鹸臭いので嫁さんからは
怪しまれてかないませんが、これは食事も美味しくなり
お奨めでございます。
あなたの夏バテ解消法をお教えください。

A 回答 (4件)

月曜日から金曜日まで暑くても水分(カルピス6、リンゴ酢4のドリンク)補給をして過ごします。


勿論、夜はエアコンを入れますが暑くて目が覚めるよりましかとおもいますので。
土、日曜日に豚、鳥のレバー、臓物類でモツ鍋を作るかにんにく、にらなどの香草類たっぷりスタミナ餃子を作るか、青物野菜の野菜ジュースとトマト(5つ)と牛筋(煮込んで柔らかする)を使った自家製カレーを作るか、海に行ってボディーサーフィンを楽しむかの何れかをして夏バテ防止に励んでいます。
やっぱり、通常真剣に働いて大汗かいて家に帰って風呂に入って一日の労を養って週末に思いっきり料理や趣味を勤しむ事が次の週へ暑さに負けずに働く意欲を持って行けると思います。
近くに銭湯があっていいですね。
お酢が一番疲れ難いと思います。
男性はお酢がダメな方が多いと思いますが昔理科の実験でしたクエン酸でつくるジュースにお酢を混ぜてもいけます。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

coverfly様、回答有り難うございます。

>スタミナ餃子
ここも香の物ですね~、迫力あります。
なかなか工夫あるメニュー、参考になりました。

お礼日時:2005/08/16 15:19

青汁を毎日飲みます。

(発汗で失われたビタミンやミネラル等が補給されるらしい)
カレーを食べます。(本場のモノ<インド、タイ>なら、なお良し。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jipta様、回答有り難うございます。

カレー、インド料理屋のやつは美味いですねー
スパイスが市販の固形ルーではないヤツを使っているのと
マトンなどでも臭いをうまく消しているのはうまいです。

お礼日時:2005/08/16 15:25

大学の講義で習ったばかりなので♪



BCAA(バリン。ロイシン。イソロイシン)
を摂取するといいようです♪つまり、アミノ酸です♪
不足すると、食欲が減退します!!

さっぱりしたものを食べる→たんぱく質不足→食欲不振

Wアミノバリューという、ドリンクがいいそうです♪

私もエアコン使いません♪使うと体調が悪くなります(汗
夏バテは特にしないのですが、体質ですかね?!

好きなものを好きなだけ食べるからかもです♪
好きなものを食べてるほうが、体温も維持されて、
脂肪が燃焼されていいそうです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

20050303様、回答有り難うございます。
>BCAA
必須アミノ酸ですね、ええもん勉強しましたね!

エアコンは昔は無いのが当然、ぜいたく品でしたが
今はエアコン無くても気持ちよく過ごせる土地に
暮らすことが贅沢のようです。

お礼日時:2005/08/16 15:22

本当に暑いですねー。

私はあまり夏バテってしないんですけどしちゃったら鰻丼と花火でばっちり復活します。鰻丼はあの山椒の香りで食欲全開になるし花火を見ると元気が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

reira080802様、回答有り難うございます。

鰻丼&山椒ですねー、土用のウナギは食べましたか?
山椒に限らず香の物は食欲増進させますね~
後もう少しで夏の暑さもピーク過ぎます、がんばりましょ。

お礼日時:2005/08/16 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!