
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仏語(前期・後期)、仏文法Iと仏文法IIで計4単位取れれば、1年間で取得できますよ。
再履修になると勿論伸びますが、基本的には1年次で全てとるべきかと。
裏技としては、仏語が、もしかしたら前期・前期で2単位取れる可能性もあります。
後期の講義よりは前期の講義の方が、初歩的な内容である分簡単なので、再履修をくらった場合、前期でとってしまった方が楽ではあるんですよね~。
ちなみに、独語は出来るそうです。
ただ、文法はI・IIで確実に名前が変わっているので、両方前期で、とか両方後期で、というのは出来ないはずです。
自分は独語履修者なので間違っていたら申し訳ありませんが、基本は違わないと思いますよ。
ありがとうございます。
ほっとしました。二年になってからも、
仏語をやることになったら、ちょっとつらいな、
と思っていたんです。
そんな裏技があったなんて、驚きです。
後期になってからもらう、成績表がちょっと不安ですが、最履修にならないようにがんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 現在、第1と第2外国語など勉強者数がもっとも多い言語はなんだと思いますか? 私世代では 祖父(191 1 2023/07/18 01:23
- 大学・短大 大学の第二外国語の選択についてです。 申請した第二外国語を変更することはできるのでしょうか? 私は第 1 2023/03/07 01:36
- フランス語 フランス語の文法を教える先生になりたいです。ですが調べてみると需要がほぼなく、教えるなら大学教授など 2 2022/11/01 14:25
- その他(言語学・言語) 重要な外国語は何語だと思いますか? 私が小さいときに教えられたのは ●日本 1位 英語 2位 ドイツ 12 2023/08/17 16:07
- 哲学 オランダ人は、母国語についての自尊心がないのでしょうか? 6 2022/04/11 14:35
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- フランス語 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 6 2022/07/31 21:54
- 会社・職場 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 1 2022/07/31 21:42
- その他(教育・科学・学問) 30代ぐらいで 伯祖父と祖父の影響で第一外国語が英語ではなく、独語、仏語の人はどのくらいいるのでしょ 1 2023/05/09 01:26
- フランス語 フランス語の詩で、語句や文法を解説した本、ありませんか? 1 2022/04/16 10:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
期首資本の求め方教えてください!
-
理IIIにおける理科
-
エクセルでIFで表示された数字...
-
教育大札幌校の2次試験はセン...
-
娘が児童会本部(児童会本部=生...
-
駿台に通っている浪人生です。 ...
-
入試について
-
大学の追加合格について
-
中3女子です。 今日、高校の合...
-
言葉の意味がわからなくて・・・。
-
なぜ前期医学科で後期歯学科?...
-
自分はとんでもないことをした...
-
短大に通っています 前期の必修...
-
思春期前期とは?
-
浪人生です。 去年と同じで前期...
-
太守 意味
-
広島大学法学部の後期試験を受...
-
京都女子大学の女性地域リーダ...
-
センター入試の前期後期ってな...
-
女子大生に質問です。 大学受験...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国立と公立は併願できる?
-
駿台に通っている浪人生です。 ...
-
駿台予備校に通っている浪人生...
-
期首資本の求め方教えてください!
-
国立中期に受かって後期も受か...
-
東京都立大学の前期入試日が他...
-
短期大学の前期・後期って?
-
受験申し込んだけど受けない場...
-
前半・後半と前期・後期の違い...
-
合格発表日!
-
奈良教育大学の音楽実技について
-
第一志望が東京藝大美術学部で...
-
専門学校の出席日数って年間で...
-
50番の答えってこれであってま...
-
東大後期向けの模試
-
群馬大学の第二外国語について
-
国公立前期手続き後の辞退
-
来年(2011年)の国公立大学前...
-
3月6日で中学卒業したんですが...
-
早稲田予備校と早稲田ゼミナー...
おすすめ情報