
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
>どうやら3号になってからは支払い不要だけれど、独身の頃の数ヶ月間が未納であるというお知らせだったことを、電話で確認しました。
(学生更新をしたのに、手続きをし忘れた私のミスです)
学生の頃は免除申請をしたのでしょうか?
独身の頃とありますが何年前でしょう。
免除でなく、滞納の場合は2年前以上のものは追納できません。免除期間は10年間追納されます。
将来の年金額は40年で満額ですので、現状満額約80万円ですから、未納月数/480 x80 万円 くらい減額になります。
再度ご回答、ありがとうございます。
学生の頃、免除申請をしていたのですが、年度がかわるときにしそびれており、通知がきて気づきました。
まだ2年以内なので支払いはできるのですが、12000円ぐらいの減額になりそうです。
それなら減額になってもいいかもなぁと思いました。
(自分が年金をもらうとき、もらう額が少ないのでは?と思うと支払うことをためらってしまいまして・・・)
公式、とても役立ちました!
No.4
- 回答日時:
届け出をするまでの期間に、時間差があったのでしょうか。
公共機関問いえど、事務手続きのミスはあります。
未納期間は納めなければならないのは当然ですが、十分に調べさせる必要を感じます。
アドバイスありがとうございます。
どうやら3号になってからは支払い不要だけれど、独身の頃の数ヶ月間が未納であるというお知らせだったことを、電話で確認しました。
(学生更新をしたのに、手続きをし忘れた私のミスです)
残りの支払額が9万強なので悩みどころです。
支払わないと年金が減税されるだけなのか?詳細がまだよくわからないところです。
No.3
- 回答日時:
旦那さんの会社に扶養の届出はしていますか?
届け出ていないと第3号になれず国民年金の滞納状態となってしまいます。
すぐに旦那さんに言って会社で手続きしてもらってください。今は第3号の資格を得たとき(普通は結婚したとき)まで遡って加入が認められます。その間の保険料は当然支払う必要はありません。
なお、第3号被保険者の扶養の条件は103万円ではなく130万円です。
ご回答ありがとうございます。
保険証に名前も入っているので、扶養の届けは出したかと思います。
結婚した時からいままでの分は、払わなくてもいいのですね。
では手続きをとりたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺族年金受給資格・年齢引き上...
-
イデコは、年金事務所で質問を...
-
遺族年金の改革について 40歳に...
-
最近の給料のいい若者の年金を...
-
老齢年金について
-
何歳から年金を受け取ろうか迷う
-
年金受給は何歳から?
-
緊急 SBI証券にIDとパスワ...
-
母親に年金が入った通帳とられ...
-
教えてください 火災 自然災害 ...
-
個人年金について長文になりま...
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
現在、精神障害年金2級を受給し...
-
【年金】海外在住の方はどうや...
-
遺族年金改正前に年金事務所に...
-
●確定拠出年金(企業型→個人型)...
-
明治安田生命の長期運用年金っ...
-
年金について。 私は大学4年生...
-
外国人の人が年金の脱退一時金...
-
教えて下さい。 年金を頂いてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金の未納で役所の人が家に訪...
-
年金手帳の提出を求められたが
-
厚生年金と厚生年金の間の国民年金
-
国民年金は絶対オトクなのにな...
-
年金、期限過ぎた(画像付き)
-
何で、国民年金を払わない方が...
-
国民年金未納保険料納付勧奨通...
-
年金納付の扱いと病後の社会復...
-
日本年金機構の代理店って存在...
-
社労士受験予定者の国民年金未...
-
国民年金未納のまま結婚したら...
-
携帯代を1ヶ月分未納のまま毎...
-
学生納付特例と若年者猶予分は...
-
夫の社保に入っている妻は国民...
-
国民年金を途中から払うには?
-
一時的に親と同居。無職だった...
-
国民年金の未納について
-
国民年金過誤納付で未納期間に...
-
NTT固定電話加入権の解除
-
国民年金基金
おすすめ情報