アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

チャイルドシートをつける予定の車がローダウン仕様のホンダのS-MXなんですが、あたりまえですが乗り心地はよくありません…
前座席よりも後部席のほうが 跳ねがきつい気がします。揺さぶりっこ症候群になったりしないでしょうか?
中古車なのでディーラーに問い合わせもできず心配です。ちなみに半年前に購入したばかりなので まだ買い換えることはできません・・・

A 回答 (4件)

私も2年前に全く同じ状況でした、ローダウン仕様のホンダのS-MXで病院から家まで連れて帰ってきたことを昨日のことのように覚えています。



確かに乗り心地は悪いですが、ある程度は改善出来ますので試されては。

1 アルミホイールをインチアップしているのであれば元の14インチだったかな?に戻して振動の少ないタイヤに交換する

2 乗り心地が悪い分を運転でカバーするように急ブレーキ急ハンドルをしないように心がける

3 新生児のうちは車に乗せない、どうしても乗せる場合でも長距離のドライブをさける

4 道路状況を研究して舗装の悪い経路や狭い道をさける。

等が思いつきます、何より私は子供が生まれたうれしさでそのころは、普段荒い運転で家族に怒られていたのですが、思いっきり安全運転してました。

現在は子供よりもかみさんに不評なので、モビリオに乗ってます、本当はまだS-MXに乗っていたかったのですが。

ぜひ安全運転でS-MXを乗り続けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうがざいます。
車のことにあまり詳しくないので、詳しいことは主人に相談してみますね。
あとは、安全運転!を心がけます。(あたりまえか…)

お礼日時:2005/08/08 16:08

言い忘れてました、前席は助手席にエアバッグが付いていますよね、よって前席にチャイルドシートを使用しない方がよいと思いますが。



チャイルドシートを購入する際に各メーカーの車種別対応表(アップリカやコンビ等の)がありますのでそれを参考にしてください。

お節介かもしれませんが参考URLに現在お勧めのチャイルドシートと言うことで私も選び方を回答してますので必要であればご覧になってください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1562720
    • good
    • 0

ご心配よくわかります~~^^;



実はうちも二番目の子が生まれる前後に買い換えた車がリアをインチアップして、サスを変えてある車だったので か な り 心配してしまいました。(買ったディーラーの整備の方が心配してくれたほどで・・赤ちゃん生まれるっておっしゃってたけど、アレにされたんですか?みたいな・・)

道がわるいととにかく揺れますね・・。私はペットボトルのお茶すら走行中には飲めないです・・
こどもの方をみると・・そこまで揺れてる感じはないのですが、(実際は揺れてるのかな・・) あまり心配しながらでも・・と思い極力新生児の頃は出掛けないようにしてました。(冬でしたし!(^^)!)

そんなに心配しなくても大丈夫かなぁ・・?とも思うのですが、他人事に思えなくて書き込んじゃいました。

うちのその子は1才半になりました。月に何度か高速に乗ってお出掛けすることが多い家ですが、子どもの様子から特に問題なしです。

でもこういう車って酔いにくいんですよね・・幼児になったら長距離のお出掛けにはピッタリな車になると思います☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上の子は2歳なのであまり気にしていないのですが…^_^; 新生児となると
揺れが気になりますよね~
半年くらいは 長距離は控えることにします
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/08 16:16

ローダウン、やってましたが元に戻せますよ。


いくらだったか・・・。
知り合いだったのもあって、5万で直してくれました。
ホイールも普通の純正にかえました。
ついでに高速には乗せずに町乗りで1歳までは30分以内、60キロ以上は出さないと、かなり過保護に育てました^^
ウーファーも全く活用せずに、音も5-7ぐらい(うちの音域)の小さい状態で乗せていました。
子供のためにこうしたい!と思うならやった方がこっちのストレスがたまらずにいいですよ。
普通の車修理やで対処してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元に戻すのは普通いくらくらいなんでしょう?
金銭的にも結構きつい今日この頃・・・ 
でもそんなこと言ってられませんよね。ベビーのため主人と相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/08 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!