dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイオーデータのTVキャプチャボードを購入し、付属していた「PowerProducer3」にてDVDの作成をしました。(メディアはDVD-R)
書き込んだDVDをPCで再生した場合は画像も音声も問題なく出力されますが、一般のDVDプレーヤ(パイオニア製)で再生すると音声が出力されません。何か問題があるでしょうか?

A 回答 (1件)

CyberLink PowerProducer3


リニアPCM、MPEG-Audioでの収録も可能です。
http://www2.cli.co.jp/products/pp/pp3/

DVD FAQ(Japanese)
[3.6.2] DVD-Videoのオーディオ詳細
MPEG LayerIII(MP3)とMPEG-2 AAC(別名 NBC、unmatrix)は、DVD-Video規格によってサポートされてはいません。
http://digicharat1.tripod.com/dvdfaq_j.html

>一般のDVDプレーヤ(パイオニア製)で再生すると音声が出力されません
MPEG-Audioで書き込んでしまわれて、DVDプレーヤ(パイオニア製)がサポートされていないのではないでしょうか?
リニアPCMで再度作成してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご指摘のとおり、MPEGで記録しておりました。デフォルト設定がMPEGだったようです。LPCMに変更して再度書き込みを行ったところ、無事に再生できました。

お礼日時:2005/08/07 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!