dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週、一家で名古屋に帰省がてら、愛地球博に行く予定なのですが、いくつか質問があります。

(1)万博について問い合わせられる電話番号はありますか? オフィシャルサイトではメールの受け付けしか見当たらず、前にメールで問い合わせたら、なかなか回答が来なくて閉口したのですが。

(2)入場券は昨年9月に近畿日本ツーリストで買ったのですが、その時点で、子供の分しか買えず、大人の分は「観光券」つまり当日引き換え券しか買えませんでした。パビリオンの予約は(子供の)入場券でしかできないと聞いていますが、子供の分だけを予約しても一緒に見られなければ意味がありません。やはり、一家で事前予約をするのは不可能なのでしょうか? 奥の手はないものですか?

(3)現在、私が足腰をいためています。会場で車椅子の貸し出しはありますか? また、貸し出しの有無に限らず、ディズニーランドのように、車椅子の人は順番待ちを優先されるなどの配慮はありますか?

以上、ご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

問い合わせ先に関してはこういった番号があります。



参考URL:http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A6/A6.12/index.h …

この回答への補足

おかげさまで解決しました。コールセンターは、とても親切で、「このコールセンターに問い合わせてもらったほうが早い」情報をたくさん教えてくれました。車椅子の無料貸し出しがあるそうで(なるべく午前中)、館によっては優遇措置もあるそうです。また、JTBで入場券に換えられました。これで安心して臨めます。改めましてありがとうございました。

補足日時:2005/08/08 13:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。このリンク、探り当てるの少し苦労しますね。助かりました。明日、早速、電話してみます。また、公式サイトを見ているうちに、JTBで入場券に引き換えてくれるとわかりましたので、それも明日、詳しく問い合わせてみます。

お礼日時:2005/08/07 22:42

詳しくは知りませんが、聴力障害の友人たちが行ったときは障害者用に別ゲートに案内されるみたいで、比較的速く入場できるようにされているみたいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

公式サイトをよくよく見たら障害者手帳を持っている人はある程度優遇されるようですね。#2さんが教えてくださった電話番号に、明日、詳しく問い合わせて見ます。ご意見、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/07 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!