dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一ヶ月の子供を後部座席に後ろ向きでチャイルドシートに乗せています。
こうすると運転中に子供の様子がわかりませんよね?
すごく不安になります。
吐いていたり、不調になったりしてないかと心配で
信号で止まるたびにシートを回転させて見ています。
みなさんどうされていますか?

あと、新生児から使用できる。。。のですが
乗せてみるとシートを一番倒してもズリズリ~とずり落ちてしまい、なんだか窮屈そうです
こんなものなんでしょうか?ちなみにシートはカーメイトの
エールベベくるっとLXです 
同じ物を使用している方・違うメーカーの方 様子を教えてください

A 回答 (6件)

ご存知でしたらすみません。

参考URLのような鏡を付ければ、バックミラー越しに赤ちゃんの様子が見られるそうです。

うちが新生児の頃から使っているベビーシートは、シートを倒すという機能はなく、常に上体を少し起こした姿勢になるので、ずり落ちたりはしませんが、背中が丸まってしまうのが不安です。でも短時間だからいいかなという感じです...。

参考URL:http://www.hanamaruya.com/baby/toy-b.htm
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんな便利なものがあったのですね!知りませんでした
かわいいし退屈しないかもしれませんね
ありがとうございます

そうなんです ズリ~として上から押されたように
背中が丸くなってしまうんですよ
でもそんなものなんですね  安心しました

お礼日時:2005/08/07 23:39

まず赤ちゃんの様子がわからないので不安という気持ちよくわかります。


うちではベビーザラスで購入した鏡を後ろの窓にくっつけて、合わせ鏡のようにしてフロントのミラーで確認していました。
後ろが気になると車の運転も危険なので、ミラーがお勧めですよ!
1ヶ月だと首がまだすわってないので、チェア式のチャイルドシートであればずりおちてくるのも当然だと思います。
うちも最初はチェア式のものを購入する予定でしたが、医学的なアドバイスの書かれた専門書でお勧めしてあったアップリカのベッド式のものを購入しました。
6ヶ月まではベッド式で、6ヶ月~1歳までは後ろ向きで、1歳からは前に向けて座らせるタイプです。
お陰で6ヶ月まではベットのごとくすやすやと快適に寝てましたよ。
確かにお値段は張りますが、セールの時を狙えば5万円弱で手に入りましたよ。
一応参考までに・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トイザラスのは窓に付けれるのですね
でも、こんな便利なものがあるなんて知りませんでした

シートには保護クッションが付いていて頭の位置まで
乗せるのですがすぐにズリズリ~と落ちます
アップリカのシートはお店で見ていいな~と思ったのですがなにせ値段が高かったです
セールではかなりお安くなるんですね 待てばよかったかな
ありがとうございました

お礼日時:2005/08/08 17:20

#1です。

実はこの質問を見て最初にトイザラスのネットショップで検索したのですが、見つからなかったのです! でもトイザラスであればいいですよね。何でも定価より結構安いし。

さてさて、チャイルドシートの件ですが、アップリカから、「新生児等をイス姿勢にしていると酸素飽和度が低下する場合があります」などと言って、真っ平で寝られる10万円近くもするチャイルドシートが出ていますが、こういう脅し文句(?)に乗って、ベビーグッズを買い集めていたら、寝返り防止クッション、吐き戻し防止枕、ベッドの柵ガード、呼吸監視装置etcetc・・・この先、きりが無いと思います。
例えばチャイルドシートなら、ちゃんと新生児に使えるシートさえ選べば、それこそ、あとは、あまり長期間乗せないとか、あまりにでこぼこ道を走らないとか(でこぼこ道を長時間運転したら、同乗の赤ん坊が死亡したという事件ありましたよね)、常識の範囲内で気を付ければ、全然問題ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あれからトイザラスのネットショップ見たのですが私も
見つけられませんでした(汗)
きっとどこかにあるのでしょうけど探せませんでした~
ママみてミラーはお高いですがオークションの中古なら
お手ごろ価格でありました チェックですね!

それと教えていただいたURLを良く見たらミラーは後部座席のヘッドに付けるんですね
ハッチバックのガラスに付けるんだと勘違いしてました(汗)


アップリカのシートは実は欲しかったのですが高かったのであきらめました。あのベット型にひかれました・・
新生児だとついつい何かと気になってしまうんですよ
ありがとうございました

お礼日時:2005/08/08 17:13

#1さんのご紹介のミラー、トイザらスにもっと安い、


簡素なものが売っています。
価格ははっきり覚えていませんが5~600円台だったかと。
現在うちでも使っています。シートを後ろ向きにしている
ときは、車の後部ガラスに吸盤で付け、それをバックミラーに
映して、赤ちゃんの顔が確認できます。
前向きに(運転席の後ろの席に)乗せているときは、
助手席側の日よけにクリップで留めることで、赤ちゃんの
顔が確認できます。
我が家は子供二人いるため、一人は運転席の後ろに乗せな
ければならず、それまで顔が見えなくて気になっていましたが
これを買って付けてからは万事解決しました。
ぜひお試しを!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

安いですね!!トイザラスのネットで見てみます
・・・・今思ったのですが、皆さんがおっしゃってる
ミラーは後ろのガラスに付けるのですよね?
私の車はワゴンタイプなので後ろのガラスがかな~り遠いのですごく小さく見えるのかな?
でも、見えないより安心です ありがとうございました

お礼日時:2005/08/07 23:52

私が使っているのは同じカーメイトのシェルターンというものです。


まず、様子が見えないというのは、NO1さんがおっしゃているようにミラーをつけて、そのミラーをバックミラーで見るというもので解決できるかと。
あと、ずり落ちるというのは、うちの子はそういうことはなかったと思います。(運転中そんなに気にしてなかったのでよく見てない)。うちの子は車に乗るとよく寝るので、まあ快適なんではないかと思いますが。
まだ1ヶ月なので、首もまだすわってないでしょうし、体もふにゃふにゃだからかなー?あと、ベルトの締め具合は合ってますか?ゆるいとやっぱり赤ちゃんが動いてしまいますし。
ちなみに、うちの子はもう7ヶ月なので、新生児保護シート(っていうのかな?)取り外しできる白いシートは取りました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あの新生児保護シートが余計に窮屈そうなのです
おまけに暑そうです・・・
まだふにゃふにゃなのでシートに載せること自体がまだ無理なのですかねぇ・・・・
ベルトの位置も確認してみます
気持ち良くて寝てしまうのですね~ 可愛いですね
早くそうなりたいです ありがとうございました

お礼日時:2005/08/07 23:47

大変ですね。


助手席にエアバックが無い車の時は助手席に後ろ向きに付けていましたが今はできません。
前向きでも助手席はあまりお勧めできません。
できることは助手席のシートを一番前にセットして少しお越し気味にする事でしょうか。
早くジュニアーシートが使えると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前に付けたいです・・でもエアバックがあるので無理ですね・・・
それに今の時期は暑いのに後部座席に後ろ向きだと
エアコンをつけても涼しくないみたいで汗だくです
脱水なども心配です
早くジャニアシート使えるようになってほしいです
ありがとうございました

お礼日時:2005/08/07 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!