
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>従事した業務内容という項目と、職務経験という項目がわかれているのですが、違いはどういったものなんでしょうか?
一般の履歴書・職務経歴書と書式が違う場合は、直接問い合わせられた方が間違いないとは思いますが・・・、「業務内容」の方は、あなたが従事した主要な業務の「仕事の内容」だと思います。一方「職務経験」の方は、どういう職務を経験したかという「職務経歴」だと思います。
いずれにせよ、「自己紹介書」ということは、履歴書よりもより「自己PR」を意識したものだと思いますから、公務員への想い、自分の強みなどから、過去のボランティア・職場活動の実績を挙げながら、公務員となった後どういう活躍ができるか、積極的にアピールすることですね・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/23 13:26
お返事ありがとうございました。
問い合わせを行いまして、無事提出することができました。
答えは、jyamamoto 一般人の返答のような感じでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高卒の公務員試験をうける際、...
-
専門学校卒で国税専門官
-
縁もゆかりもない自治体を受験...
-
公務員試験の論文試験で受験番...
-
応募した企業からのメールへの...
-
28歳ですが、公務員試験は不利...
-
締め切り後の受験票で自分のミ...
-
公立学校の講師の話を一度断る...
-
SPI(自宅受験)についての質問です
-
公務員試験、福祉学部で一般行...
-
兄弟で同じ職場の公務員ってい...
-
英検(ダブル受験)の願書の書き...
-
退職してバイトしながら公務員...
-
2種電気工事士の学科試験を受...
-
願書について。清書用の用紙で...
-
高圧ガス保安技術の資格取得の...
-
面接試験で落ち着きがありすぎ...
-
専門学校の合否結果通知が届き...
-
本免に、17回受け合格にならず...
-
危険物取扱者試験(乙4)って連...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公立学校の講師の話を一度断る...
-
兄弟で同じ職場の公務員ってい...
-
締め切り後の受験票で自分のミ...
-
公務員試験の身体検査について ...
-
公務員試験の論文試験で受験番...
-
公務員試験で身分証明書を忘れ...
-
テストセンターの期限
-
28歳ですが、公務員試験は不利...
-
公務員試験、福祉学部で一般行...
-
裁判所職員採用試験申込みー送...
-
内々定を終え、就活を終えた学...
-
保健所に就職したいです。
-
【公務員】税金の滞納がありま...
-
公務員試験 成績開示
-
一度受かった公務員試験に再度挑戦
-
就職活動の適性検査で今度Web-C...
-
応募した企業からのメールへの...
-
警察官
-
地方公務員について
-
SPIの結果について 就活中の大...
おすすめ情報