
No.2
- 回答日時:
同じ経験があります。
1)~4)のことをやってもだめだったので、電極を交換しました。
お使いになっている電極は、どれくらい経ったものですか?
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/25 22:18
回答ありがとうございます。
やっぱりあるんですね、こういうこと。
実はpHメータ2台ともそんな感じで、一つは約10年、
もう一つは約3年たったものです。その間電極の交換はしていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
負極と陰極
-
三角錐型の回路図の合成抵抗
-
陽極で酸素が発生する電気分解...
-
電極電位について
-
正極・陽極・プラスは全部同じ...
-
不斉電位とは何ですか?
-
電極異常の警報がでる仕組みを...
-
参照極と作用極の電位差の解釈
-
静電形計器の原理について教え...
-
ポテンショスタットに関する質問
-
電位窓について
-
Ni-MHとNi-NHについて。
-
電析と電着の違い
-
電気化学における様々な電位の...
-
サイクリックボルタンメトリー...
-
塩化銀AgClの電気的特性
-
電子防錆装置の効果 イオン化傾...
-
硫酸銅水溶液の電気分解
-
open-circuit potential(OCP)と...
-
水素過電圧について教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報