
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実行時に何かソフトを起動したり、他の作業を実施していませんか?
chkdskを一回行った後。
そのままの状態でchkdskをFixスイッチを付けずに実行してください。
通常ビットマップエラー程度ならFスイッチを付けなくとも改善されるはずです。
もしそれでも発生するなら、chkdsk実行時には常駐ソフトをできる限り終了するか、セーフモード(起動時にF8のWindows起動オプションよりセーフモード)で行う方が良いでしょう。
それでも、発生するなら/FスイッチだけでなくRecoveryスイッチも一緒に付加してください。
chkdsk /f /r
を実行することで空き領域のチェックも行われレベル5までの完全チェックを行います。(チェック時間はFスイッチの最大2倍以上になります)
まあ、ビットマップエラーはNTFSであればよく発生する項目です。大事なデータはとりあえず頻繁にバックアップをすることを推奨しますが、すぐにこれが原因で問題が起きる可能性は低いと思われます。
回答有難うございます。
chkdsk /f /r で駄目でした。(残念!)
>ビットマップエラーはNTFSであればよく発生する項目です。すぐにこれが原因で問題が起きる
>可能性は低いと思われます。
これを聞いて安心しました。
No.2
- 回答日時:
僕も以前同じ状況に悩まされました。
ウィルス対策のソフトは何をお使いでしょうか?
僕の場合は”avast! 4 Home Edition”というウィルス対策ソフトをインストールすると質問者さんと同じ事が起きました。
下記は以前僕が参考にした過去ログです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=972032
僕も過去ログと同じように再インストールをお勧めします。
回答にはならないので、アドバイスということで。
回答有難うございます。
過去ログで「ディスクに不安を持ったまま使うのは精神衛生上つらいので...」とあり同感しました。
いずれ再インストールしようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パソコンが立ち上がりません 6 2022/10/06 00:30
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- その他(開発・運用・管理) パソコン内部checkコマンド 2 2023/06/05 13:39
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Visual Basic(VBA) DisplayAlertsブロパティで ”実行時エラー424オブジェクトが必要です” 5 2022/05/15 18:02
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- C言語・C++・C# pythonで外部のファイルを読み込む際のエラー 2 2022/04/12 19:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DirectX診断ツール
-
NVIDIAドライバーのアンインス...
-
CHKDSK(ボリュームビットマッ...
-
chkdskのエラーについて
-
Director Player エラー
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
「クウォーターが不足している...
-
デュアルブート状態をやめたい。
-
Excelのプロセスが消えません
-
OSが入っているハードディス...
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
システムBIOSがシャドウされました
-
再起動中に電源を切ってしまい...
-
パソコン起動時の問題 パソコン...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
起動のたびにスキャンディスク...
-
ノートパソコンは何日つけっぱ...
-
起動diskでcd-romが読めない。
-
Windows XP SP3のインストール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CHKDSK(ボリュームビットマッ...
-
DirectX診断ツール
-
Microsoft Office 2013 RTのパ...
-
起動時に開くウィンドウ。
-
itunes エラー 0xe800003
-
ランタイムエラー216が消えない
-
エクセル トラブル
-
無効なVxDダイナミック リンク...
-
chkdskのエラーについて
-
ある文字を入力するとエラーが...
-
XPを、使っているのですが、
-
立ち上げ時にC000021a UNKNOWN...
-
Windows 98でイベントビュア的...
-
例外 unknown software excepti...
-
チェックディスクを取り消したい
-
検索エンジンの初期化に失敗と...
-
NEC Smart Visionの不具合に...
-
Windows Script Hostエラー
-
起動時に変な文字が・・・
-
ボリュームビットマップエラー
おすすめ情報