
技術系の仕事をしている者です。
現在いる部署のリーダーから、違う部署へ異動してくれないか?と言われております。
今でも両方の部署を掛け持ちしているのですが、違う部署の担当に専念して欲しいと言われているのです。
私の上司はリーダーとは別の所属の人で、上司にそのことを報告するときは、私の希望でそうするように話したいとも言われております。
しかし、私としては今いる部署の仕事の方がやり慣れているし、やりがいもあり、人間関係も良好で、逆に頼まれている部署は人間関係もバラバラな上、私の専門外でやりがいを感じていません。
とりあえず頼まれているから、掛け持ちしている程度で、メインは今いる部署なのです。
こういう場合、断っても良いのでしょうか?
リーダーは「あなたの希望を聞きたい」と言っていますが、状況を考えると「あなたはあっちに行くべきだ」と言っているようなのです。
ちなみに、もし私が異動を希望(?)しなかった場合、違う部署には人員補充を人事に掛け合うそうです。
ただし、人員削減が叫ばれているご時世なので、補充が来る可能性は低いそうです。
わかりにくいかも知れませんが、アドバイスお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一度目は、断りましょう。
やはり「やりたい仕事」「やりがい」が、あなたにとっても、会社にとっても財産です。
もう一度口説かれたら、
断ったのに敢えてもう一度言ってきた理由を確認しましょう。その理由に納得できたら受けましょう。
納得できなかったら、断りましょう。
三度目に行ってきたら、受けましょう。
相手も余程困ってのことだと思います。貸しを作っておくのもひとつの処世術ですし、本業以外の業務を快く手伝っているあなたなら、移っても十分力を発揮できるだろうと思いますから・・・。
昨日も家で色々考えましたが、受け入れるにしても、一発でOKしては、今の仕事に対する思い入れや、異動先への不安が分かってもらえないと感じていました。
なるほど、本当に必要とされているのなら、何度か話が出るはずですね。
これからの職場での立場に関わることですので、慎重に相手の真意を確かめながら、答を出すことにします。
回答ありがとうございます。
すごく参考になりました。
No.1
- 回答日時:
「希望を聞きたい」とのことですから、断っても問題ないと思います。
ただ相手が納得する理由がないと何度も説得されるかもしれませんね。(断る理由例としては「異動すると残業が極端に増え、同居していて体調の悪い家族の面倒が見れなくなる。」等。)
でも断ると補充が来るまで違う部署の仕事をする割合が増えるかもしれませんね。
あと労働組合は会社にありますか?頼りになるかどうかは分かりませんが、異動に関して相談にのってくれると思います。
質問の答えから脱しますが・・・。
プラス思考で考えると、違う部署に行く事は専門外の業務をこなすことで幅広い知識を得る事ができますよね。
「流れのない水は腐り始める」という言葉があります。
長い目で見て、異動するのも悪い事ではないのではと思います。
相手を納得させるのは難しいかも知れません。
しいて言うなら業務内容と人間関係ですが、仕事をするのに理由になりませんね・・・。
元々2人で2カ所の部署を担当しており、私は異動先での業務を多く行っていました(ただしメインは今の部署)。
今回1人1人を分けようという話がリーダー同士で出てきて、私に異動するようにオファーが来たのです。
もう1人は、あと7~8年で定年で高齢なのと、今の部署に深く関わっているので、その人が残るのは納得出来るのですが・・・。
仕事の割合が増えるのは、今のところ余裕があるので、一向にかまわないのです。
ちなみに労働組合はありませんので、命令だったら従うしかありません。
ただし、リーダーには人事権がありません。
ですから、今回のような相談という形になったのだと思っています。
確かにプラス思考で言うなら、異動も良いのですが、異動先で必要とされているかどうかが疑問なのです。
異動先の人たちからしてみると、呈の良い雑用係が来た程度にしか思われず、技術的な業務が出来ないような気がしているのです。
すごく適切な回答を頂きまして感謝します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 部署異動の希望を出すか悩んでいます。 6年働く職場で6年間同じ部署に居ます。 ですが去年ごろから、部 2 2023/02/26 19:16
- いじめ・人間関係 部署異動について 1 2022/12/09 18:39
- 会社・職場 異動先の風習や上司の考え方ややり方などにイライラします。 今年の2月にフロントエンドエンジニアとして 1 2023/06/14 21:34
- 中途・キャリア 社内で部署異動をすべきか、現在の部署に留まるべきか 1 2023/05/08 18:24
- 会社・職場 アルバイトなのですが先月、ヘルプとして他部署に行くよう言われました。リーダーの人に言われ、その時リー 3 2023/06/22 20:22
- 失恋・別れ 年下の社内恋愛の彼氏と合わなくなってきました。別れたほうがいいのですか? 一年半前彼氏が隣の部署に異 4 2023/03/11 14:21
- その他(ビジネス・キャリア) 役員と人事面談がありましたが、 やりたい仕事(別部署の仕事)やそれに向けて自己研鑽している内容を伝え 6 2022/06/24 12:56
- カップル・彼氏・彼女 年下の社内恋愛の彼氏と合わなくなってきました。別れたほうがいいのですか? 一年半前彼氏が隣の部署に異 1 2023/03/11 13:53
- その他(就職・転職・働き方) 大学で学んだ専門分野の勉強は仕事で使いますか? よく「仕事に必要なことは会社に入ってから学ぶ」「大学 2 2022/04/09 04:23
- 会社・職場 要らない存在なのにどういう気持ちで頑張ればいいの? 2 2023/03/01 21:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「御部署(ごぶしょ)」という...
-
他部署の面識のない人との電話...
-
私が異動させられますか?
-
職場で悪者にされた
-
市役所 一年での異動
-
人手不足の部署の場合、優秀な...
-
パートの持ち場が私だけ日々変...
-
担当部署を変更して良いか聞か...
-
突然の異動を言い渡されました
-
他部署での歓迎会に参加する必...
-
職場の飲み会が2つ重なったら?
-
部署異動か退職か。 アスペルガ...
-
新部署の名称を決めたい
-
看護研究の分析について
-
職場で、隣の部署の女性が鬱陶...
-
人事から辞令発令後の面談要請...
-
公務員系の勤務先では毎年1回...
-
強引な異動への対抗策
-
人事が2人いる場合、メールの...
-
この場合は“御中”でしょうか??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「御部署(ごぶしょ)」という...
-
他部署の面識のない人との電話...
-
「異動先がない」という人事異...
-
部署異動か退職か。 アスペルガ...
-
職場で悪者にされた
-
職場恋愛をしていた元カノと別...
-
人手不足の部署の場合、優秀な...
-
老害共が茶髪や長髪を嫌がる理...
-
パートの持ち場が私だけ日々変...
-
他の部署にいちいち喧嘩腰な人...
-
職場の送別会が被った時はどう...
-
人事異動に伴う餞別や記念品な...
-
公務員です。正式な異動の内示...
-
新部署の名称を決めたい
-
暇な部署と忙しい部署どちらが...
-
市役所 一年での異動
-
内示なしの人事異動ってどうなの?
-
人事異動が1年おきにあるので...
-
突然の異動を言い渡されました
-
試用期間での適応障害について
おすすめ情報